• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

仕事の合間を縫って・・・


充分すぎるほど良い天気。
いっぱい洗濯して、お布団を干して・・・。
家事もはかどる晴れの日は本当に気持ちがいいと奥さん(^^)


お天気が良いと休日でも仕事が捗りますねexclamation
(T∀⊂嘘爆


そんな中土曜日は家族でお出かけしてきました。
食べたい食べたいと思いつつも微妙な距離に負けてたどり着けなかった北塩原。


ちょうど近くの物産館で北塩原フェアが開催中とのことで、仕事の合間を縫って
出掛けてきました。

コラッセ福島。



まずは真夏のような猛暑で熱せられた身体を冷やすべくジェラートを購入るんるん















made by 道の駅裏磐梯のアイス工房


選択したのは山塩&ドングリ。


食塩泉と呼ばれる塩水を含む温泉水から作った会津山塩は、北塩原村の特産品。

初めて山塩ジェラートを食してみましたが。。。
塩気が強いのに、しょッぱ過ぎず、さっぱりした後味が意外や意外に尾を引きます。

でもまあ大人向けでしょうね。
息子は二口食べてその後は「しょっぱいからイイexclamation」と口を開けませんでしたから(笑)















息子の髪型が外の暑さを物語っているでしょ(^^;


ドングリはどんな味?と思って選択してみましたが、ピーナッツクリームのような
香ばしい味がしました。
そりゃそうか、どんぐりは木の実・・・つまりナッツ。
味も似てるわけですよね(^^;


お次は今回の主目的「会津山塩ごはんシュー&花豆モンブラン」















実は前日も買おうと寄ったのですが、早々と売り切れで本日リベンジなのです(^^;
















シューの中には、ごはん+山塩+カスタードクリームというなんとも不思議な取り合わせ。
カスタードクリームの甘さとほのかな塩気の中にごはん粒の食感でした・・・
たぶん皆さんの想像通りの味です(^^;
















花豆モンブラン。
花豆ムースとチョコソースが絡み合ってデザー党な私好みの味るんるん
もう一個食べておけ良かったと後悔至極でした・・・(^^;


物産館併設の駐車場は30分無料なので、購入したら即座にUターン(笑)
ジェラート食べ食べ急いで駐車場に戻り、近場の公園で、『何かいいね~』なんて
言いながら、楽しいひとときでしたるんるん



さて、今日は晦日。
2009年も折り返しだなんて、早いものですね。
甘納豆は常備していないので、先日の花豆で代用としました(笑)
無病息災の願いをこめて。
残りの半年も家族みんなが笑顔で過ごせますように、ですかね(^^;
Posted at 2009/06/30 19:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなでデート♪(・∀・)w | 暮らし/家族
2009年06月17日 イイね!

樹液の恐怖。。。((((;゚;Д;゚;))))


青空駐車で懸念させる見知らぬ敵への対抗策で、現在土壁の農家倉庫を間借りさせて
頂いている愛機。















車幅、全長共にギリギリのスペースではあるものの、放置しても見知らぬ敵からの攻撃
を受ける可能性皆無なので安心して放置を決め込んでいました。

ところが予想もしなかった敵がそこには潜んでいました。


それが樹液exclamation
















仕事が忙しいことを言い訳に洗車は月に1回行うかどうか。
おまけにほぼ人任せだったので、気が付きませんでした・・・

自分でも洗車はたまにしていましたが、サッと洗ってパッと拭いてだったので、
拭き上がりの状態がイマイチでもあまり気にならなかったんですよね。
土壁倉庫保管だし、まあこんなものかなと。。。


年に1回のコーティングを施工すれば、元通りキレイなお肌に戻るだろうなと、
高を括っていました。


最近外装の状態が悪い云々とその旨を伝えて、先日コーティングに出しました。
受け取りに行った際に「多分樹液か虫の糞。外装ガサガサでなんとか目立たない程度には
回復させたけど、完全には・・・」
と。


ズガー━━Σ(´Д`lll)━━ーン !!!!!


太陽の下に置けば、目立つのは飛び石傷くらいで(汗)、確かに外装のシミは目立たない
程度にはなったのですが、さすがにじっくり凝視すると・・・('A`)


すっかり屋根付き倉庫を借りられたと言うだけで安心しきってしまいました。
まさかそんな伏兵が潜んでいようとは・・・(T∀⊂


とは言え。
車両の外装状態はさすが屋根付き。ゴムや外装の劣化、細かい傷等かなり少なく、
保管状況はかなりヨシ。これを青空駐車に戻すことはデメリット多くオススメ出来ない。
とのコーティング屋さんのお話。


マメに車両を出し入れした方がイイんじゃないのと、
暗にもっと車に乗れと言われてしまいました(^^;


最近上の吹け上がりがイマイチだし、やぱ乗らなさすぎが原因なんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
外装ばかりか機関系にも影響多大な保管状況です((爆))


ほどほどとは言え、せっかくキレイになったお肌。
再び樹液の悪の手に落とすわけには精神的にも金銭的にも厳しいので(´・ω・`)
仕事終わり、天井にブルーシートを貼ってみました。















厚手のタイプはかなり重く天井になんてとてもとても貼れないので、
298円の薄手のタイプを今回は選択。


しばらくはこれで経過観察してみます(^^;


・・・早くガレージ家欲しいなぁ・・・(不純な動機爆
Posted at 2009/06/17 19:09:44 | コメント(20) | トラックバック(0) | Newすなわし号 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

『2009 第2回 走りオフ(仮)』にギャラリー参加るんるん


昨日は近くのサーキット場で行われた走りオフに参加してきましたexclamation
















・・・社用車でですけどwww(爆)
だって仕事忙しくて愛機を取りに行けなかったですもん(^^;
#梅雨の晴れ間で天気良かっただけになんだかなー('A`)


プロドライバーの運転する車両への
同乗走行。



自分の愛車をプロドライバーに同乗
レッスン。



等々。
ただサーキットを走行するだけではなかったので、運転技術を磨きたい方達には、
良い機会だったでしょうね(^^)


まあ我が家と言えば・・・

途中参加にも関わらず食べまくり(爆)



運転技術ではなく箸の使い方を向上させていました(^^;



青空の下だと食が進んでしょうねー。
4杯もお代わりしまくりでした・・・ヾ(;´∀`A``


嫁の体調不良により(オイラ的一番イベントである)ジャンケン大会参加果たせず、
途中退場を余儀なくされましたが、久々クルマに接せられるイベントに参加できて
楽しかったですヽ(・∀・)ノ


スタッフの方々の尽力には感謝感謝ですぴかぴか(新しい)



しかし・・・
甲高いマフラー音・・・ぁ
乗りづらさを追求した車高の低さ・・・ぇ


やぱクルマはこうあるべきですよねexclamation(違)
街乗り&サーキット共通車欲しいなぁーと本気で思ったのはナイショです(ぉぃ


いやまあこんなクルマは無理ですけど(滝汗;




帰宅がてら足湯に寄り道。
















久々仕事とパパ主体の休日を満喫できた一日でした( ゚∀゚)=3

Posted at 2009/06/14 11:00:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | ミミミ~オフミ | クルマ
2009年06月09日 イイね!

ぴかぴか(新しい)


本日仕事終わり。
帰社してふと空を見上げてみると・・・


虹がふわーっとヽ(・∀・)ノ



いや別に、わーキレイハートたち(複数ハート)とロマンチストを気取るわけではないんです(笑)



虹って「雨の弓」や「空に掛かるアーチ」という意味を示すように、
弧を空に描くのが普通ですよね?



でも今日見た虹。


空に浮かんでいたんですよ。


















ね?

おまけに不自然な向きに弧を描いているし・・・


理由は分かりませんが、自然の造形力ってスゴイですねー(しみじみ

眼福眼福るんるん
Posted at 2009/06/09 20:08:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日々ログ | 旅行/地域
2009年06月07日 イイね!

寄る年波への対抗策



ここ2ヶ月ほど、細々と自分の身体のメンテナンスを実践中。


1.ウォーキング+ジョギング

・・・靴、限界ですね(^^;


膝や腰への過度の負担を考慮して、まずは30分ほどから始めたウォーキング。
30分→40分→50分と2ヶ月ほどかけて時間を延長。

最近は意外とそのままジョギングにすんなり移行できたので、仕事終了後に夜な夜な
会社周囲を40分ほどウロウロとジョギング中(笑)

ってもまあ全行程をジョギングで走り抜けれるほど体力が蓄えられているわけではない
ので、ウォーキング5分+ジョギング10分の混合パターンが多いんですけどね(^^;


2.レジ袋キック

普通のレジ袋を使用。



やり方は至って簡単。

レジ袋に空気を含ませ(結ばなくてOK)上に放り投げて、50回程リフティングの要領で、
蹴り上げるというもの。

脚を上げることで股関節の可動範囲が広がる=血流量が増えるのでウェスト回りのシェイプ
アップに繋がるそうです。

小さいレジ袋なら落ちる速度は速く、大きいレジ袋なら遅いので大きさは自分の好みで
選択すればOK。上に蹴り上げるだけじゃなくて横や後ろに蹴るといった動きも混ぜれば、
効果はさらに期待できるそうです。

蹴り上げる時に、イチッ!ニッ!とか声を出しながらの方が腹筋に力が入るのでオススメ
とのコトですが、さすがに嫁の前では恥ずかしいので未実践です(爆)


3.毎日1.5L~2Lの水分摂取。

水は湧き水で無料ゲット。


1.5L~2Lの水分を毎日摂取が好ましいとは周知(?)の事実。

この内の500mLを湧き水やなんちゃら天然水とかなんちゃらヴィックといった特定の水源
から採取した「生きた水」にした方が効果が高いそう。

担当エリアには2ヵ所ほどおあつらえ向きに湧き水採取ポイントがあるので、仕事途中に
そこに寄ってはペットボトルに移して毎日ごくごくと飲んでいます。

こんな感じ(笑)



自分の場合は2Lのほぼ全てを湧き水にしているからかも知れませんが、以前に比して
オ■ッコの回数/1日が約2倍に(^^;

これが湧き水効果なのか前■腺肥大の兆候は不明ですが(自爆)、まあ解毒効果は期待
できるのかなと。



上記3つに多少の筋トレを組み合わせて寄る年波に対抗しようと思っているのですが、
唯一の誤算が。


夜疲れすぎて嫁の相手は無理('A`)爆
22時過ぎる頃には睡魔にウトウトとヾ(;´∀`A``


世の中何事もうまくは行かないものですね(笑)
Posted at 2009/06/07 10:02:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | 健康問題 | 暮らし/家族

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78 910111213
141516 17181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation