• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

妻お気に入りだったけど、最近は心変わりしたの?



もはや体験記をブログ記事としてアップするには、旬が過ぎていると思われる
先週のお話(2/14付け)


・・・仕事が忙しすぎてブログ記事作りとコメで手一杯ヽ(`Д´)ノ


妻お気に入りのA工務店から、いつもの雰囲気とは趣を異にするスタイルの新築内覧会を
実施するのでぜひお越し下さい。と誘いを受けたので出掛けてきました。

外観

木材をふんだんに使用した外壁と白い塗り壁の佇まい。


2Fより階段を望む。



吹き抜け。



子供部屋。


将来間仕切りされ、2部屋となる予定の子供部屋の天井には、部屋を行き来できる共有の
ロフトが。


無垢材を多用した室内や、漆喰壁。
1階の中ほどに置かれた薪ストーブの暖かさや大工さん手作りの造作収納や家具、
壁にはめ込まれたステンドグラスやアンティークな電灯類、部屋のそこかしこにアクセントを
添えるアイアン類。


・・・うーん、捨てがたいなと(笑)


とは言え、
数年後には補修必須らしく玄関には工務店よりプレゼントされた漆喰壁材料がドーンと20kgあせあせ(飛び散る汗)
サッシは省エネ等級やや低めの★★☆☆の2スター。
外壁に多用された木材はメンテ必須というお話もチラリと耳に入り、少し興醒めにもなってみたり・・・
ヾ(;´∀`A``



こういった洒落たお家は、新築時はものすごく素敵で可愛らしいのですが、白い塗り壁への雨水の
侵襲性や1枚1枚留めかある枚数をまとめて留めているのか等洋瓦の設置状況、瓦の上を走る雨樋の耐久性、外壁木材の耐候性等々経過が不明瞭な部分も多く、将来的にメンテはどうなるのかなー
という先入観が入り、最近は『ぜひ我が家もお願いしますexclamation』と踏み込めなくなってきました。


以前はこのような観点からの家の見方に異を唱えていた妻も最近は同意気味(^^;


懇意にしているSハウスとの価格差はTotalで、かなりグレードの良いベンツ一台分。

価格差は有っても、購入後あまり手が掛からない(であろう)Sハウス含む大手ハウスメーカーを
選択し、将来掛かるであろうメンテ代を含め新築したと考えるか。
やや安価な工務店での建築を選択し、少し費用がかかってもメンテするのもまた楽しと捉え、
月々の支払いが安い方がお得じゃないか?と考えるか。



この価格差をどう捉えるかが、
我が家の今後のハウスメーカー選択のキーポイントとなりそうです。
Posted at 2009/02/23 20:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内覧会 | 暮らし/家族
2008年07月20日 イイね!

ちょっと気になる・・・揺れるハート


今日はチョット気になる工務店の内覧会。
ココとはまた別の工務店。


海沿いの町まで足を延ばしてみました。


アーリーアメリカンの外観に、
アンティークな造作たっぷりの内装+遊び心のある間取り。







キュンっと
来ちゃいました揺れるハート








TOPの方とも少しお話をさせていただきましたが、
家作りに対する姿勢やアフターやアクシデントに対する考え方と行動は、
しっかりしているし、
何より車のモディが趣味との共通点も((爆))


#この点に関しては嫁はがっくりうなだれてました。
・・・オトコって生き物は・・・みたいな(^^ゞ



明日打ち合わせ(は大袈裟かなw
の予定が入っているので突っ込んだ話をするのが、
ちょっぴり楽しみでするんるん
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ



最近空気を読めるようになってきたのか、
Jrも言うことを聞いて、
まぁまぁ大人しくしていてくれるようになったので助かります(・∀・)w


まあJrの気持ちは、
家より重機なのは相変わらずですけどねあせあせ(飛び散る汗)

































・・・アンタも好きねぇ(^^ゞ
Posted at 2008/07/20 22:18:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 内覧会 | 暮らし/家族
2008年07月13日 イイね!

夏の夜の定番といえば。


ハーゲンダッちゅーの黒ハート((旧過爆w














Sハウス完成内覧会来場プレゼントで、
120mL×2ヶアイス券を(σ・∀・)σゲッツ!! 



ありがたく食後のデザートに頂きました(゚Д゚)ウマー黒ハート
















化石燃料枯渇間際のこのご時世。


省エネ住宅→CO2オフ住宅にShift the Futureなんですね。


次世代省エネアップグレード基準+方位別高性能ペアガラス、
LED型照明、保温浴槽、省エネ型多機能便座、高効率エアコン、
太陽光発電システムはまあ当たり前。


今じゃ燃料電池搭載もラインナップなんですね(^^ゞ
#300~400マソはするみたいですけどw
















こうなるといつのタイミングで家を建てればいいのか、
解りませんね(笑



おまけにハウスメーカーだと、
一品一品の個としての機能は優れているんでしょうけど、
それが家という全になると途端に個性を失うんですよね。



いやまあ家としての機能を考えれば、
優れてはいるんでしょうけど・・・



・・・なんとなく最近では、
地元工務店で家を建てる方向に気持ちが傾いてきています(^^ゞ



Posted at 2008/07/13 23:05:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | 内覧会 | 暮らし/家族
2008年06月17日 イイね!

最近の家関連で学んだコト。

最近の家関連で学んだコト。


Jrの機嫌が悪い時は、
無理して出かけないコト((滝汗))






IHクッキング講習会の後、
ショールームから数分のトコロで行われている現場見学会に寄ったのですが。



Jrの機嫌のアップダウンが、
激しくのんびり見れませんでした(;´Д`)



風邪っぴきさんの薬を飲んでいるのですが、
眠気の出る成分が配合されているようで機嫌がイイと思っても、
急激に悪化する時も多く。


おまけに建築真っ最中の現場。


Jr大好きな重機やら軽トラやら砂やら瓦礫やらがわんさかあれば、
テンションアップもやむなし。


・・・最近のJrブームは砂浴びだし(;´Д`)



営業トークもまともに聞けず、
早々に現場を後にしました(´・ω・)=3 
#営業さんも心残りだったコトでしょう・・・((爆))



Jrの機嫌×=嫁の機嫌×

という方程式も成立で嫁の機嫌もココでは語れないほどに。
il||li (つω-`。)il||li




そんなワケで、
日曜日は散々な父の日を過ごしましたとさ(´・ω・`)
Posted at 2008/06/17 12:32:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 内覧会 | 暮らし/家族
2008年04月19日 イイね!

一歩歩いて二歩下がる。


家作りはワンツーパンチ(ぉ



午後から、まずはI条工務店完成内覧会。

















間取りを見ながら、
脳内妄想w


図面とリアルは結構違いますねー。


イメージをつかむのに四苦八苦ですヾ(;´∀`A``

















まだ見学したハウスメーカーが一軒だけだったので、
内覧後は、ダインコンクリート+SHEQASのメーカーを訪問。


メーカーによって家作りのアプローチって、
かなり違うんですね。


目から鱗でしたヾ(;´∀`A``


子育ち+子育て(Kids Design)という二つの観点からの
家作りの提唱はかなり好印象黒ハート



このメーカーも地質調査は無料で、
土地代含まずの金額+考えている家のイメージを伝えたので、
調査結果と一緒に図面を引いてみるとのコト。


ちょうど対応してくれた営業員宅が、
来週、完成現場見学会らしく、
その際に内覧しながらプレゼンしてくれるとのコト。



どんな提案をしてくれるか楽しみでするんるん





しかし家ってのは考えるだけで大変ですね。


正直、育児や仕事のほうが疲れないかも(´Д⊂



最終的には、
イメージ(理想)と費用の妥協点の発見に完結するんでしょうけどw
Posted at 2008/04/19 22:01:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 内覧会 | 暮らし/家族

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation