• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

整形外科。


今思い返せば10月初旬辺りでしょうか。
腰にわずかな違和感を覚えたのは。

その時はさほど強く痛むこともなかったので、
子供を抱っこしているせいとか、
社用車のグッと沈み込む座席に長時間座っているせい
かなぁ程度にしか考えていませんでした。

まあしばらくすれば治るでしょるんるん
と放置したのが間違いの元。
日が経つに連れて今度は徐々に痛みが増すばかり。

こりゃさすがに病院行かないとまずいかな?
と思った矢先。


朝起きると同時に腰に鋭い痛みあせあせ(飛び散る汗)


もんどり打とうにもあまりの痛みに身体が動くことを拒否。
しばし布団の上で痛みが通り過ぎるのをジッと我慢。

なんとか布団から這いだしたものの、
靴下を履くのもツナギを着るのも車の乗り降りも、
果てはただ立っていることさえ全て苦痛。

午前中の仕事を這々の体で何とか終え、
飛び込んだのは整形外科。

診断結果は、
ヘルニアの疑いアリ』('A`)

レントゲンの結果を見る限りは、
背骨や関節腔である椎間板に異状は無いものの、
前屈して痛みがあるのはヘルニアの可能性が非常に
高いと。。。

鎮痛剤と湿布、コルセットを処方されて、
仕事に復帰しました(^^;















この病院の受付嬢が顧客先の娘さんだったので、
待ち時間無く診察を受けられました(^^;



これでしばらく経過を観察し、
快方に向かわない場合はMRIでヘルニアの確定診断を行うそうです。
#ヘルニアってレントゲンには映らないんですね(^^;シリマセンデシタ

脚に痺れがないため、ヘルニアだとしても軽度な部類に入る
とのことなので、あまり心配せずとも良いようです。

しかしヘルニアはクセになりやすいので、痛みが引いたら、
骨を支える筋肉(腹筋、背筋)を鍛えよとの指導を頂きました(^^;


それにしても腰が痛いだけで、まさかこれほどまでに日常生活に
支障を来すとは思いませんでしたよ('A`)

腰をさすりながら歩くその姿はさながら、
『あぜ道を歩くおじーちゃん』とのもっぱらの噂(^^;
#ママからは「役立たず」の烙印(謎爆)

腰は身体の中心とはよく言ったものですね。
痛みが引いたらサボっているウォーキングも、
再開しなくちゃなぁ・・・ヾ(;´∀`A``
ブログ一覧 | 健康問題 | 暮らし/家族
Posted at 2009/10/23 18:32:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懲りないねぇ…
porschevikiさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年10月23日 19:12
こんばんは!! 10年以上前に腰痛で1カ月半会社を休んだ者です。 今こんだけ休んだら会社からずーと来なくていいって言われそうです(笑)

私もヘルニアでした。すなわしさんの今の辛さようく分かります(汗) 私の場合、ベットから畳の部屋で寝るようにしたら腰がだいぶ楽になりましたよ。仕事休むの無理だと思いますので、ぜひサボリの時間は腰に負担がかからないように安静にしてくださいね。
2009年10月23日 19:28
ヘルニアは怖いですから、無理せずいきましょうね。

コルセットをしていると大分楽にはなりますが、根本的な解決にはならないので、筋肉を付ける為にも夜を充実させないと!(謎
2009年10月23日 19:34
私は昨年夏ころ坐骨神経痛になり、会社での
デスクワークや車の運転時に、右側おしりが
シクシク痛くなりました。整体にしばし通って
治りましたが、ヘルニアはもっと辛いですよね。。
くれぐれも無理なさらないように。
2009年10月23日 19:43
はい。同じヘルニアでございます。(;_;)/~~~

その痛み痛いほどわかります。役立たずも(笑)( ̄▽ ̄;)

同じ薬ですね。あせあせ(飛び散る汗)

腹筋第一です。
2009年10月23日 19:55
腰痛は辛いですね~(^^ゞ
寝ていても、起きていても辛い・・
お大事に!
2009年10月23日 20:16
ワタシも今、かなり他人事ではない状況です(泣
5年前くらいから脊椎分離症とかいう訳分からない腰痛に悩まされていますが、
皆さんのコメ見る限り、ヘルニアか坐骨神経痛も該当している感じデス・・

お互い気をつけましょうね~
2009年10月23日 20:45
こんばんは
おいらも椎間板ヘルニア持ちです・・・。
一度再発経験あり。
今はないけど(汗)
腰を電気と牽引すると良くなると思うよ。
2009年10月23日 20:48
オイラもおんなじだす~。
足先がしびれますです~。
腹筋と背筋を鍛えようとしても、お腹の脂肪が邪魔して、なかなか思うように行きませぬ!(爆汗
でも鍛えるのが一番良いそうです!

あ、ヘルニアでない場合は内蔵の病気のことが結構多いので気をつけるように、とも言われました。頭の片隅にでも置いておいてくださいね。(マジバナ
2009年10月23日 22:10
自分も腰痛とは長い付き合いです。
季節によって、たまにグキッ、数日顔洗うのも苦痛です。
自分の場合は、次のことをすると、痛みが和らぎます。
また、予防のためにも普段からやっています。

1.四つん這いになって(土下座のような姿勢で)、腰をゆっくり伸ばす。
2.仰向けで、バスタオルの丸めて腰の下に置いて力を抜く。
あくまで自分の症状の場合です。

痛い時は暖かい風呂に入って安静が一番、お医者さんの指示に従ってくださいね。
2009年10月23日 22:40
大丈夫ですか?
やはり、仕事柄腰は気をつけないとですね。

わたしはヘルニアでかれこれ二回ほど動けなくなり、救急隊出動、入院しました。
なにはともあれ、安静が第一ですよ。
無理はなさらないようにしてください!
2009年10月23日 22:45
こんばんは~♪

私も腰痛持ちゆえ、気持ちはよくわかりますよん。
先日、腰を痛めてから姿勢に気をつけるようになりましたよ。
仕事中も運転中も、とにかく適当に座って腰に負担が来ないようにしています。

週末の蔵王は大丈夫ですか~。
2009年10月23日 22:48
わーお大事に・・・

私のエグザイル踊りすぎで痛めたのは記憶に新しいかと思いますが、私の場合は、腹筋に比べて背筋が強く、そのために痛めたかもしれないって。

どちらか一方だけ鍛えてもダメなんですねー。
ちなみに、トレーナーの指示に従って下部腹筋を鍛えたら、再発することなく現在に至りますぅ~
2009年10月23日 22:48
下肢症状が出てないのが救いですね。
ヘルニアの疑いあり→MRIの結果問題なしと言うパターンは多いです。
そうなると良いですね。

といっても、動けないほどの腰痛は辛い物・・・
腹筋は、腸腰筋(大腰筋+腸骨筋)や腹横筋が重要になります。
出来るのであれば、歩行や四股のような動作なども予防になると思います。
お大事にしてくださいね♪

2009年10月23日 23:54
あれま~
これは大変ですな(汗)

おいらも中学の時に経験して以来、常に腰は労ってます。
遊びたい盛りにやってしまったのでかなりショックでした。

腰をやると動きが結構制限されるから大変ですよね。。。
2009年10月24日 13:24
腰は大事でつから♪
しっかり治してくださいね。
2009年10月24日 15:07
あらら、お大事に・・・
普通のシップじゃなくてモーラステープっすか。
紫外線注意っすね。
オイラもちょいちょいモーラスお世話になります^^;
2009年10月24日 19:03
腰は大事です(いろんな意味で…謎

σ(。。も、長時間勤務が祟り腰や座骨から
警告を頂戴し腰をサスサス、トントン…

ホント、腰は甘くみちゃ駄目ですよぉ(^^

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation