• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

スタディ


Not +studie-(ぁ




BMWを購入して早9ヵ月。
#走行距離は4000kmとほんの少し((汗))




そんな中、
最近になって取説を読み始めていますw




















へー。
集中ドアロックを車速感応式に変更出来るんだー。





へー。
トランク裏にclose用ハンドグリップなんて装着されてるんだー。





へー。
助手席ドアミラーにパーキングポジションシステム機能なんてあるんだー。





等々。






Dでは説明を受けなかった(忘れた?w)
目から鱗の機能満載なんですねヾ(;´∀`A``





今さらながら感心至極((爆))






ってまずは、
バッテリー端子外されリセットされた時刻合わせの項目
探さないとカナー。。。(´・ω・`)謎
ブログ一覧 | Newすなわし号 | クルマ
Posted at 2008/05/07 16:47:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2008年5月7日 16:50
9ヶ月で4000kmとは過少走行でんなぁσ(^◇^;)
いっそのこと来月の阿蘇オフに参加しなさい(爆
コメントへの返答
2008年5月8日 16:44
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

土日も仕事で家族揃って社用車で仕事→お出かけwなのでビーエムに乗る機会が(^^;

途中広島でお好み焼き、牡蠣、大和ミュージアムってのもいいなぁw

阿蘇は今時期は緑がキレイなんでしょうね♪

・・・って阿蘇まで遠征するんですか?!
(゜Д゜≡゜Д゜)
2008年5月7日 16:53
低走行ですね。

私もどちらかと言うと取説を読まない物で・・
というより読んでもよくわからない年頃なので、知らない機能が一杯有るみたいです。
未だ、CDもラジオも一度も聞いた事が有りません。
どんな音がするんだろう???
コメントへの返答
2008年5月8日 16:45
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

うっ。。。そう断言されると切ない(汗

使ってればその内慣れでしょ派なのですがなにせ乗る機会が乏しく。その時折角覚えた機能も次乗る時にはすっかり忘却の彼方(爆

これには嫁も「・・・歳だな」とlllorz
2008年5月7日 16:55
こんにちは!

改めて取説読むと、新発見有りますね!!




で、これも仕事?!
コメントへの返答
2008年5月8日 16:47
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

新発見ありすぎです(汗

ウチの320に付いていない機能を付いてるものだと勘違いした事も多々あるのはナイショ(爆

これも勿論仕事ですw
2008年5月7日 17:07
まぁーそんな走行距離で十分!w
オイラも年初から帰省前まで4ヶ月で700㎞っす!
コメントへの返答
2008年5月8日 16:47
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

そんな少走行なんて珍しい!
さてはN産?(謎
2008年5月7日 17:11
私は読む気にもなれませんので、担当D君に何でも聞いちゃってます(笑)

お仕事が忙しいため、駆け抜ける喜びを堪能できないようでかわいそう。。。
コメントへの返答
2008年5月8日 16:49
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

ショップでエンジン掛けた際に、ポーンと鳴ったアラームにびくびく(爆

途中路肩に止め取説出して、それが時計のリセットだと解った瞬間の安堵感と言ったら(自爆

駆け抜ける喜びというか所有する喜びに最近は変化してきました(汗
2008年5月7日 17:24
取説…
オイラも全然読んでませんよ(笑)
へー。色んな機能あるんですね~(自爆)
コメントへの返答
2008年5月8日 16:50
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

でも意外と思ったのは取説、薄いんですよね~

携帯の取説の方が厚いような(^^;
2008年5月7日 18:43
友達の525も私が機能を教えてたりw

シートヒーター付いてるよ!とか、
キーで窓の上げ下げが出来るよ!とかw

その度に目から鱗が落ちたとか…
高級車だから、色々付いてますよね~。
コメントへの返答
2008年5月8日 16:51
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

うぉっw
なんか負けた気分(爆

駆け抜ける喜びを与えてくれる車ならもう少し電子機能を簡略化して走る機能をもっと上げて欲しいなぁと。

ってダメ?(^^;
2008年5月7日 19:07
ステディ?

昔みたいに夢中になれる恋愛がしてみたいなぁ・・・。
どうも最近はダメだ。
後悔先に立たずとは、よく言ったもんだ。



あ。スタディか。
こりゃ失礼w
コメントへの返答
2008年5月8日 16:52
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

いやー、オイラも最近は夜勃たない。

あっ、後悔先に立たずってそう言うコトじゃないの?(ぉ
2008年5月7日 19:16
車の説明書って
まず読まないですが
知らないかった機能が
あるんですよね(^^)
コメントへの返答
2008年5月8日 16:52
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

あれ?結構みなさん、読まないんですね(^^;

安心しました(爆
2008年5月7日 19:17
バッテリーを外すようなイヂクリ?!

電装系?

ROMor電スロ??

あっ!ブーコンだね(*'Ι')ノツ)゚ロ゚)ペチペチ
コメントへの返答
2008年5月8日 16:53
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

NAなのにブーコン付けるって変態www(爆
2008年5月7日 19:29
こんばんわぁ。

あっ、やっぱりバッテリー外しましたね。(苦笑)

取り説って隅から隅まで読んで損はないですよね。知らなかったというだけで、かなり損しているかもしれません。

うちのシエンタも、バッテリー外すとリセットされてパワーウィンドウのオートが利かなくなるのですが、故障だと思ってた自分が居ました。(汗)

それにしても、ドイツ語が読めるすなわしさんには感服してます!(笑)
コメントへの返答
2008年5月8日 16:54
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

バッテリーがどこにあるか自体知らない素人でしたが(爆

ちなみにステラも同様な機能です。さすが筆頭株主がTなだけはありますね(汗

って骨の髄までジャパニーズなオイラは外国なんぞに興味ナシ(強がり爆
2008年5月7日 19:47
オーディオの音量が車速感知式であること、リバースのゴングの音量も設定出来る事をオーディオの取り説で読みましたが、いまいち方法が解りません、、、、
コメントへの返答
2008年5月8日 16:56
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

このコメを読んで初めてオーディオ用にも取説がある事を知りました(^^;

車速感知式に出来るのは解ったのですが設定ボリュームの音量度をナニを基準にして設定すればいいのか解りません(汗
2008年5月7日 19:55
僕もまだまだいろんな警告灯にビックリしてます。。。

でもそれもまた楽しいですけど。。。(笑)
コメントへの返答
2008年5月8日 16:58
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

もしや・・・M?(謎w

あの警告灯の「ポーン」って音は心臓に悪いですよね~
今まではガス欠、時計リセット、ヘッドライト切れの警告灯が経験済みです(爆
2008年5月7日 20:04
取説は大事ですね♪
私の愛車は最初温度が華氏表示のままだったのですが、3ヶ月くらい変えなきゃと思いつつ、いつの間にか摂氏に・・・(汗;)
未だに変え方わかりません(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月8日 16:59
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

おっ、その設定方法、昨日見ました!

・・・でも忘れました(爆

走行に関係ない黄色の警告だと放っておいたりしちゃいますね(^^;
2008年5月7日 20:15
(゜ロ゜;)エェッ!?
そんな機能があったとは・・なんて(笑)
コメントへの返答
2008年5月8日 17:00
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

またぁ!

ホントに知らないくせにw(失礼爆
2008年5月7日 20:58
おいらも取り説読まない派(w

キーレスボタンを押しっぱなしにしてると、開けた窓が閉まるっつーのを最近知ったぐらいだ(爆
コメントへの返答
2008年5月8日 17:01
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

レガの時は車の取説は読みませんでしたがパーツの取説は結構読みましたw
2008年5月7日 23:19
↑一番上のお方もおっしゃってまつが、阿蘇までぜひ!(爆
コメントへの返答
2008年5月8日 17:06
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

総走行距離1400km、ぶっ通しで16時間走行。

引き換えに家族を失えません(汗
2008年5月8日 0:39
9カ月で4,000kmですか、まぁ確かに少ないような・・・
私は納車17カ月で1.3万km弱、概ねいつものペースです。

E90になって色々設定の幅が広がった気がするので取り説を
読み物として流し読みするだけでも面白いですね(^^)
ッテ、ワタシハアマリヨマナイノデスガ(^^;)
コメントへの返答
2008年5月8日 17:08
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

ウチの約倍ですね。
もっと走り抜けたいのですが仕事とガス代を考えるとなかなか(汗

最近夜やる事と言ったら取説読むか家の間取りを考えるかです。

ヒマなんでしょうね(^^;
2008年5月9日 7:56
お疲れ様です♪
走行距離少ないですね(汗;
3月末に納車された車、もう2千キロ超えてしまいました(自爆
僕は携帯電話買ったり、車買ったりしたら取説等すべて読みます。
何かあれば聞いてください(o^-')b
コメントへの返答
2008年5月9日 14:17
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!! 爆
そーなんですよ、少ないんですよ(>_<;

いやむしろ少なすぎヽ(`Д´)ノ

毎週土日の午前中は少なくとも仕事なので午後からお出かけでもそのまま社用車でのお出かけがメインになっちゃうんですよね(^^;

今週末は洗車でもとウキウキしたモノの天気悪いみたいだし。

この鬱憤を家建てて晴らそうかと(ウソ

取説、読むんですか?!
最初はオイラも意気込むんですが数ページ読んだだけで眠く(汗

一夜漬けで翌日のテストに臨めた若い時代が懐かしいです(滝汗;

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation