• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

うー・・・ん

うー・・・ん
このままの状態で、市販へGO!!なのかな?


Newインプレッサ WRX-STi 




とある情報筋によると、
実車はものスゴク、カコイイ!!ヽ(・∀・)ノ
らしいのだが。


写真で見る限りは、ぬぅぅうううううううww(ぁ



ちょうど新装開店フェアとぶつけて発表展示会をやるみたいだし、
まずは実車見てみないとだね、うんうん(エラソウw
Posted at 2007/10/11 21:23:26 | コメント(23) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年07月08日 イイね!

たまには国産Dラーにw 其の一

たまには国産Dラーにw 其の一
New CIVIC TypeR見たさに
ホンダDラーに行ってきました。
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ

ホントはラジコン欲しさに行ったのはナイショw




が!! 


Type Rは置いていなかった件lllorz




じゃ、バイバイキーンw



というワケにもいかず、
見積もりを出してもらいました。


メーカーチューンを施された赤バッジを冠している
Type R。


歴代Type R中

最速

の誉れ高いNew CIVIC Type Rではありますが、



+HDDナビで、

350マソってのは、どんだけ~w




当初の目的どおり、
ラジコンを戴いて(抽選でJr当り♪)、
バイバイしました(ぉ






Type Rの走りを収めたDVDを見て、
年甲斐もなく熱くなったのはナイショw
Posted at 2007/07/08 21:58:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年07月08日 イイね!

新型インプStiについて。

新型インプStiについて。Jrが昼ご飯に気を取られてる
数分で考察してみるw

ネットや各雑誌でその姿がスクープされたり
してますね。

ニュルでニュルニュル走行テストに勤しんでるようだし。


カッコはどうあれSTiの名を冠する以上、文句ない性能での
登場にはなるでしょうね。

Newインプ自体、社運をかけての開発だったらしいですし、
STiでこけたら目も当てられないでしょうしねw



ただ、

内装だけが心配

だったりするのはオイラだけじゃないハズww


うんまあ内装良いからって買いませんよ。
オケネはあるけど買いません(マテ



でも写真の通りなら
心動かされる悪寒(ぉ



でもなー、

8月に燃調整セッティング決定だしwwwwwwwwwwwww

つか車検にタイヤも買わねばだしwwwwwwwwwwwwwwwwwww

嫁の誕生日もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



出費の絨毯爆撃_ノ乙(、ン、)_
オ、オケネがlllorz




あー、
職組がんがってくれぇえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(ぉ



あっ、ご飯終わったみたいw
Posted at 2007/07/08 13:09:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年06月28日 イイね!

ガンバりゃなんとか手が届くか?

限定モノに弱い漏れがやってきましたよw


ニスモ、フェアレディZ Version NISMO Type 380RSを発売
<詳細記事は上のリンクをクリック!(*^ヮ^)ノ>

ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル
(NISMO、ニスモ)は、300基限定生産の専用3.8リットル
チューニングエンジンを搭載した
『フェアレディZ Version NISMO Type 380RS』を、
全国のニスモスポーツショップなどを通じて発売した。

専用3.8リットルエンジンは、プロダクションレース専用車両
としてニスモが開発・販売する「フェアレディZ Version
NISMO Type 380RS-Competiotion」用の「VQ35HR(3.8リットル改)」
エンジンをデチューンし、公道仕様に最適化たもの。

価格は、539万7000円。



無限 CIVIC MUGEN RRを発売
<詳細記事は上のリンクをクリック!(*^ヮ^)ノ>


無限は、シビックTYPE Rに専用チューニングを施した
「Honda CIVIC MUGEN RR (ダブル・アール)」を9月13日より発売する
と発表した。
Taype Rでもすごいスペックながら、一台一台手作業で作られる
このMUGEN RR。
ボディカラーもミラノレッドのみの限定300台というスペシャルな1台。

価格は、477万7500円。



そのままサーキットに持ち込んでも走れるこの車達。


あなたならFFのMUGEN RR?
それともFRのZ Version NISMO Type 380RS?



どっちを買いたいですか?
Posted at 2007/06/28 22:44:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年06月09日 イイね!

インプ試乗記

嫁へのストーk撮影後、スバへ試乗に。

発表後、初めての休日と言うこともあり、TDL並の待ち時間。
Σ(´д`lll)

もらったインプのプルバックでJrとの親交を深めつつ
待つこと1時間。


試乗車は、S-GTヽ(゚∀゚≡゚∀゚)ノ 

以下のインプレは個人的主観です。
また営業員さんにも話してあります。


【内装】

むー・・・・・( ̄-  ̄;)
実際乗り込んでみると、内装、インパネ、ドアトリム等
相変わらずチープ (`Д´≡`Д´)??

どこがというコトじゃなくて、全体的に。・゚・(ノ∀`)・゚・。
むしろ前モデルの方が高かったかも・・・・

またインパネ側、ドア側から乗客側に迫り出したデザインなので
圧迫感がヾ(;´▽`A``

シートはサポートが中途半端で低反発素材の座面が生かしきれて
ない感じ。
生地もなんてことない普通のだし( ̄-  ̄;)

パワーシートもないしねヾ(;´▽`A``

でもグローブボックスにダンパーが内蔵されてたのにはビックリ(w


【走り】

ひと言で言えば、柔らか。
ぬわわkm以上になるとふらつくというかふわふわするので結構
怖い(´・ω・`)

2000~2500回転はもっさりした感じ。
3000より上で加速感が味わえるけど、とてもレガより100kgも軽い
とは思えない加速感。
万人受けさせようとする魂胆か?!(ぉ

5ATじゃないのも残念。
ギヤ比の関係か、つながりが引っかかる感じ。

パドルシフトも無いしね( ̄-  ̄;)


【総論】
健康優良児だけど、ちともやしっ子w
前モデルのターボ乗りには物足りないでしょうから、
新たな購入層獲得を主眼にしてるんでしょうね。

買うなら地域的にAWD必要だし、20Sかな。
色はホワイトパールかシルバー
んでチョット下げて、インチupすればオケ♪


いやまあSTi403に期待というのがホンネだがw




【おまけ】
展示車ではしゃぐJr
水平対抗を説明する模型壊してごめんなさいm(;ω;`m)三(m´;ω;)m





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=R4xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX1jEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8wqIZgVPU2hkZql8XRk/Bjf7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/06/09 22:38:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation