• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2006年06月10日 イイね!

祝?当選!!、、、こんな時に限ってo( ̄ー ̄;)ゞ

祝?当選!!、、、こんな時に限ってo( ̄ー ̄;)ゞ以前、web応募したaV誌主催の

「オレたちみ~んなaV Players!!」

三度目の正直で、
当選しました~~~( `ー´)ノヤッタゾ

#応募履歴
◆1度目:福島県開催―落選
◇2度目:群馬県開催―落選
◆3度目:宮城県開催―当選


と、
喜んだもののつかの間。

妻とJrが長期不在の時に限って、当選なんて。。。。
ツイてるやらツイてないやら (;´-ω-)~з

せっかくの
祝!クラレガ以外の(←ここ注目)全国紙掲載!!
家族全員で載りたいじゃない…(゚ーÅ)ホロリ
#ちなみにクラレガには元カノと写ってたりします(((( ;゚д゚)))


ぶっちゃけ、
ひとりじゃ心細いのよ(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・
 と小心者の一面が、ひょっこりρ(・ω`・、) イヂイヂ


誰か、来ないかなぁ…(-∀-)ボソッ
#と言ってみるテスト (*´・人・`)(*´_ _`)人


ちなみに場所は、
SAB仙台ルート45店
関連HPはココ
です☆⌒c(`・∇´・+)
Posted at 2006/06/10 21:27:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | cinema,book,music | クルマ
2006年05月26日 イイね!

浦沢 直樹×手塚 治虫

浦沢 直樹×手塚 治虫【1巻あらすじ】
スイス最強のロボット・モンブランが、何物かに破壊
された。
同じ頃、ロボット保護団体幹部の人間が殺害される。
一見無関係に見える二つの事件。
しかし遺体には共通の奇妙な“角(ツノ)”に似たコラ
ージュが施されていた。



【2巻あらすじ】
ロボット人権擁護家と欧州有数のロボットの殺人。
捜査するゲジヒトは、犯人の目的の一つが彼を含めた
スーパーロボットの破壊だと推理する。
警告のため、標的と思われるロボットを次々訪ねるゲジヒト。
その中にアトムもいた。


【3巻あらすじ】
アトム、モンブラン、ノース2号、ブランド、ヘラクレス、
エプシロン、そしてゲジヒト!!
素晴らしき最強ロボットに贈られた恐怖の花園!
人とロボットが共存する社会で発生した最悪の殺戮と破壊!
犯人の目的は・・・・・!?正体は・・・・・!?


最強になれなかったが故に人々の記憶に残った地上“準”最強のロボット!!
それが手塚治虫原作「地上最大のロボット」に登場するプルートゥ。


プルートゥは、かつてアラブの国王にして世界一の大富豪だった
チョッチ・チョッチ・アババ三世が謎の科学者アブーラ博士によって
“ロボットの王者”を目指して造らせたロボット。

アトムの十万馬力をはるかに上回る百万馬力のスーパーボディを持ち、
両手で竜巻を起して飛翔し、バリアーを張り、電磁角で敵を完膚なき
までに破壊する。

そしてもし他のロボットに敗れるような事があれば自爆して相手をも
道連れにするのだ。
その名は“冥府の王”をとっているが、あるいはアトムの名を対にしての“プルトニウム”
から来ているのかもしれない、、、


いずれにせよプルートゥは自分の親であるサルタンの命令でロボットの
王となるべく世界中に名の知れた7人のロボットを次から次へと破壊
して行く。

モンブラン(スイス)     = 山岳案内人
ノース2号(スコットランド) = 執事
ブランドー(トルコ)     = 力士
ゲジヒト (ドイツ)  = 刑事
ヘラクレス(ギリシャ)   = ヒーロー
エプシロン(オーストラリア) = 保父
アトム  (日本)      = 小学生

初めは主人の命令に何の疑問も持つこともなく命じられるままに相手を
破壊していくプルートゥもアトムとの戦いで戦うためだけの生き方に疑問
を持つようになり、最後にはアトムと協力して、阿蘇の噴火を必死に
なって食い止めることを選ぶ。

しかしそこに登場した自分を倒すためだけに造られた二百万馬力の
“心のない”ロボット・ボラーの前に無残に散って行く。
ボラーを巻き添えにして。。。

結局、彼が目指した地上最強の名はどのロボットにも与えられる事は
なかったのである。。。。

幼いオイラは、ラストシーンのアトムのやりきれない表情にな何とも
言えない思いを抱いたものでした(*゚ー゚)

そんな手塚治虫原作の「地上最大のロボット」が浦沢直樹の手により
リメイク!!


しばらく立ち読みで様子を伺っていましたが(^^ゞ、思い切って購入しちゃいました(・∀・)w

原作では描かれていなかったノース2号のエピソードや、ブランドと
ヘラクレスの友情、ゲジヒトとアトムの交流まで丁寧に描かれており、
原作とは違う視点での描き方に、いい意味で騙されました。

とはいうものの、あくまでメインとなるのはサスペンスフルな展開で
あり、ストーリー構築が非常にうまく、読み手の気を逸らすことが
ありません。
「MASTERキートン」や「MONSTER」然り、ここ一番の盛り上げ方が
ピカイチですね>浦沢作品(*^ー゚)ノ


しかし、「20世紀少年」然り、ストーリーを重ねるごとにどんどんどんどん
デカクかつややこしくなるのも浦沢作品の常であり、さらには鬱な展開
まっしぐらなストーリー進行が気になる今日この頃。・(ノ∀`)・。

つーか2巻発売から3巻まで1年ぶりってどーよ?
いくらなんでも空白期間長すぎでしょ(*`Д´)ノヌォォ
このペースでは完結するまでどれほどの年月がかかることやらΣ(TдTノ)ノ

最後までお付き合いできる、、、、、かなΣ(ノ∀`*)
Posted at 2006/05/26 21:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | cinema,book,music | 日記
2006年05月24日 イイね!

また申し込んでみた

また申し込んでみた以前落選の憂き目にあったaV誌主催
「オレたちみ~んなaV Players!!」

6月の開催が隣県
宮城県「スーパーオートバックス仙台ルート45」
で行われているというので、懲りずに参加を
申し込んでみました(・д☆)

でも、6月は妻&Jr不在なので、シャイなオイラは
洒落たこと話せなさそうだし、ちと不安。


って、
当選したら心配しろって話ですよね_| ̄|○

誰か参加申し込みした人っていますか???
Posted at 2006/05/24 15:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | cinema,book,music | クルマ
2006年04月20日 イイね!

東京タワー

東京タワーといっても、小説「東京タワー」のこと。

今更ながら、リリー・フランキー著「東京タワー」を読了
しました。

最初の方は、だらだら読みでしたが、後半1/3位からは、
         感動&号泣
読後感にひたりポヤーとすること請け合いです(*^ー゚)b



先日「情熱大陸」という番組で、リリーフランキーさんの特集
を組んでいました。
オイラは「東京タワー」を読むまで、「情熱大陸」を見るまで、
ココリコミラクルタイプでナイスなボケをかます変なオッサン
程度の認識しかありませんでした。

でも、ちょっと違った。

自分に忠実で、ニンゲン臭くて、ラフで、ユーモラスで、無感情で、
アンテナを全方位に向けていて、分け隔てなくて、キュートで、
下世話で、美しいんだろう。。。。と。

人は見かけによらないと言うけれど、まさしくその通り(^^ゞ

リリー・フランキーさんみたいに生きてみたいカモ。

とオイラが言う前に、妻がポツリ。。。。。
先越された(´・ω・)=3 

なんて、ふと思ってしまいました。・(ノ∀`)・。

30~40代の方なら、きっと共感できるはず!
ぜひ読んでみてください(*^ー゚)b

Posted at 2006/04/20 19:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | cinema,book,music | 日記
2006年04月10日 イイね!

すっかり忘れていましたが。。。。

すっかり忘れていましたが。。。。雑誌アクティブビークル主催で、今回群馬県で行われる
「オレたちみ~んな、aV PLAYERS!」
に応募していたんですが、

結果、見事落選 。・(ノ∀`)・。

というか返信が来て、応募していたことを思い出した次第
です(爆

前回、福島県K市で開催された時も応募していたんですが
その時も落選しました(´・ω・)=3 

こういうイベントで当選するには、なにかしらの「コツ」って
あるんですかね??

AVに対する「思い」が少なかったか。。。とか?(多分違
AVに対する「思い」は多いんですけどね(*´Д`)ハァハァ ←×


Posted at 2006/04/10 21:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | cinema,book,music | クルマ

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation