• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2006年04月04日 イイね!

昨夜のおかず

昨夜のおかず昨夜は妻とケーキでのんびり♪

といって何もしていないと手元無沙汰な感も
あるのでDVD鑑賞(笑

本日のタイトルは。。。
「チャーリーとチョコレート工場」(゚∀゚)ノ

オイラ大ファン!!ティムバートン×ジョニー
ディップのタッグ作品です♪
このタッグなくては生まれなかった作品でしょう。
ちなみにオイラはこのタッグ、「シザーハンズ」からの大ファンなんですが、
嫁は「スリーピーホロウ」からとのこと。
世代の差を感じました。。。(´;ω;`)ウッ…


~あらすじ~
原作:ロアルド・ダール「チョコレート工場の秘密」

主人公チャーリー・バケット少年の家の貧しさといったら、それはもう大変なもの。
今にも壊れそうな小さな家に、一家7人で暮らすバケット家。
最低の賃金で毎日歯磨き粉を作る父(後に失業)と母、チャーリー、それに祖父母が
ふた組。
夕飯といえば、限りなく水に近いキャベツのスープだけ。

そんなチャーリーの楽しみといえば、誕生日に買ってもらえる大好きなチョコレート。
チャーリーはそれを一ヶ月かけてちびちびと食べるのです。
なんてけなげなチャーリー少年(つД`) 

そんなチャーリーにある日信じられない出来事が・・・

「板チョコに入っている金のチケットを引き当てた子供を工場の見学へ招待する」

世界で一番有名で一番謎につつまれているなウィリー・ウォンカのチョコレート工場を
見学するための、誰もが羨むゴールデン・チケットを手に入れてしまったのです!

憧れのチョコレート工場を見学できることになったチャーリーをはじめ5人の子供たちの
運命は─?


ジョニーデップ、あなたはやはりすばらしい役者です。
ティムバートン監督、あの独創的で素敵な世界を描けるのは、あなたくらいでしょう。

その他にもナッツ割りを名演するリス達、ミュージカルを繰広げるウンパ・ルンパと
人間以外(?)の名役者達の演技にも注目です。

期待を裏切らない見事な映画でした(*‘▽’)

ティムバートン×ジョニーディップの映画は「素敵な世界に入り込んで楽しめる」
というのが最大の魅力ですね(・∀・)w

ただひとつ残念な点が。
ウィリー・ウォンカと父親の家族愛、ウォンカとチャーリーの心の交流を通わせる点は
もう少し時間をかけて丁寧に描いて欲しかったです。
時間的な制約を考えると難しいんでしょうけどね(^▽^;)
Posted at 2006/04/04 15:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | cinema,book,music | 音楽/映画/テレビ
2006年03月19日 イイね!

ダヴィンチコード

ダヴィンチコードいまさらながらですけど、
ダヴィンチコード」を読破しました(゚∀゚)ノ

前評判が高く「読みたい」と思っていたものの、四六版は上下巻合わせて
3780円!
た、たけぇΣΣ(゚д゚lll)!!
と買うに至りませんでした(;^_^A

最近になって文庫本が発売されたこともあり、やっとこ購入し、読書開始

読み出すと止まらず一気読み(*∀*)ウヒョー
Jrの風呂の時間なんて忘れちゃう勢い(爆

ルーヴル美術館館長ジャック・ソニエールの殺害シーンで幕を開ける
「ダ・ヴィンチ・コード」。
死の間際、ソニエールが遺したダイイング・メッセージに秘められた
恐るべき秘密とは?
メッセージ解読に挑むハーヴァード大教授ロバート・ラングドンと
ソニエールの孫娘ソフィー・ヌヴー。彼らはその渦中でキリスト教を
めぐる恐るべき歴史の闇と対峙していくことに・・・。

ざっと要約するとこんな感じかな?

久々に寝る間を惜しんで読書しちゃいました♪
これは止まらないし引き込まれるしハマルと思いますヽ(゚∀゚)ノ

映画化されるというのも当然の成り行きという気がしました。
ただ、主役がトムハンクスらしく、ちょっとイメージが合わないんですけど(汗)

それにしても、ダ・ヴィンチとは何者だったんでしょう?

500年もの昔に、画家という一面だけでなく、カメラや自動車、ヘリコプター
などの原理まで考えていた科学者という一面をもつ人物。

そしてダ・ヴィンチにはこの世の終わりの映像が見えたそうだ。
それは水が溢れて地球が飲み込まれていく映像。。。。地球温暖化?
いくら天才だとは言っても、一人の人間がこんなにあらゆる分野で
偉業を成し遂げられるものでしょうか?


レオナルド・ダ・ヴィンチはタイムマシンで未来から来た人なのではないか・・・
と考えると(‘▽‘;;)ワクワクしませんか?
間違った方向に進まないように私たちに道筋をつくってくれているのでは
ないでしょうか

そう思うしかないくらい、500年前に彼は1人だけ最先端をいき過ぎていた
気がするのは、おいらだけではないはず。。。。。

なんてね♡

Posted at 2006/03/20 11:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | cinema,book,music | 日記
2006年03月17日 イイね!

悪魔のイナバウアーのネーミングセンスを問う

悪魔のイナバウアーのネーミングセンスを問う悪魔祓いの儀式後に、謎の死を遂げた少女
エミリー・ローズの死をめぐる実話
『エミリー・ローズ』
今この映画のCMでの、あるシーンが話題に
なっている。

そのシーンってのがこれ。
◆悪魔のイナバウアーCMに抗議が殺到!

その仰け反った姿が、トリノ五輪のフィギュアスケートで金メダルを獲得した
荒川静香選手のオハコであるイナバウアーにそっくりじゃん!!
というクレームが、テレビ局や配給元に殺到しているみたいですね。

だからといって、
悪魔のイナバウアーというネーミングセンスもどうかと(^^ゞ
っていうか、フツー直結するか?イナバウアーに。(・・・でもまぁ言われてみれば)

テレビ局や配給元も、時期的に重なったとはいえ、まさかイナバウアーに
足元をすくわれるとは、予想だにしなかったでしょうね(;^_^A
想定の範囲外?

でも実は、クレーム覚悟でやってたりして
クレームもうまく使えば宣伝効果抜群ですからね~(*∀*)

ん?
なら、お前はこの映画見るかって??

オフィシャルサイト見ただけで、
ほんっとに怖かったので絶対に見ません!!!
「あのテレビスポットをとりやめろ」のクレームもわからなくはありませんね(TдT)

■オフィシャルサイト:『エミリー・ローズ
Posted at 2006/03/17 18:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | cinema,book,music | 音楽/映画/テレビ
2006年03月10日 イイね!

かしらもじでぃーなの?

かしらもじでぃーなの?巷で良くも悪くも噂のDVD
「頭文字D」を見ました(‘▽‘;;)ワクワク

・・・・

こ、・・・

こいつぁ・・・・( ̄ロ ̄;)

ひどい、、、
ひどすぎるねΣ( ̄ロ ̄lll)
うちの支所の某氏なみにひどすぎるよ

中里が高橋涼介の弟(というか啓介は?)みたいだし、エンペラーは
おホモ達みたいだし、
文太に樹に至っては、語る言葉なし!
文太は酒浸りで服装おかしいよね?
樹は往年のサモハンキンポーを彷彿だし


劇中歌もなんですか
昭和のにおいプンプンじゃないですか(ー∇ー;)

原作、ほぼ完全無視
キャプテン翼かっつーの(謎
よく原作者もオケ出したね( ̄~ ̄)

期待して損したよ゜゜(うд´。)゜゜
続編のありそうな台詞もあったけど、どうなの?

これで2時間は拷問です(´ё`)
おいらと嫁の睡眠時間返して(´Д`;)
Posted at 2006/03/10 14:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | cinema,book,music | 日記
2006年01月14日 イイね!

購読雑誌

購読雑誌我が家では、
◇ 多くの情報に振り回されそう
◇ 雑誌に掲載されている子の発育状況と気にしない
  とはいいながらも比較してしまいそう
などがイヤだったので、あまりこの手の雑誌は購入したくはありませんでした。。。(`・ω・)ノ

でもやっぱり、ある程度の情報は必要でしょ?

ということで、
#一冊だけ購読することに。

それが、コレ
「おはよう、赤ちゃん」(通称:おは赤

おかげで、めっきり車雑誌を購入しなくなりました( ̄ー ̄;アセアセ
立ち読みはよくするけどね(爆


Posted at 2006/01/14 15:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | cinema,book,music | 暮らし/家族

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation