• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2005年11月09日 イイね!

我が家の子育て合言葉と幼児用教材

我が家の子育て合言葉と幼児用教材0~3歳という時期は、脳の80%を形成する時期
であり、『脳の発達』の過程において、この時期は
重要な意味をもつそうです。

この時期の赤ちゃんは、どんな情報でもスポンジのよう
に吸収し自然と自分のものにする、
まさに!!
『誰もが天才ピカソ状態』
#これは天才的な能力を発揮させる右脳で、この時期
の脳内活動のほとんどをまかなっているからが、理由

しかし歳を追うごとに左脳の働きが活発化し、それにつれ脳内活動の右脳の占める
割合は低下傾向に。

したがって、右脳の活動が活発な時期である0~3歳の時期に受けた刺激の質や量が、
その子の脳の発達度合に寄与するようになると言われています。

#3歳までに出来るだけ多くの良質な刺激を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんの脳を
より高度に発達させてあげられるってこと(゚∀゚)

「3歳までで、その子の脳のキャパシティーのうち8割が決定する」とのことなので、
これぞまさに、
『三つ子の魂、百まで』
ってことだね(゚∀゚)ノ


そんな最近の研究結果に、
嫁感化(爆

オイラもちょっと興味が出たので(爆
いろんなトコに資料請求しましたが、いずれも
高っ(汗
つーか、予想を上回る種類の多さに2度びっくりこきまろ

始める時期や、どんな器材を購入するかにもよるけど、
平均2,5諭吉~85諭吉Σ(・ω・ノ)ノ
1科目(というか1器材)だけ購入するってのもないだろうから、安くとも
ン十諭吉はいきそう。。。∑( ̄Д ̄;)

値段を知り、さすがの嫁もあきらめモード。。。

かと思いきや(笑

おうちでの無料レッスンwith相談員を利用し、その器材(っても玩具や絵本ね)を
幼児にどう使うかを聞いて、まなぴょんに応用してみるよと転んでもただでは起きない
精神全開でやる気満々

頑張れ、嫁!
まなぴょんの未来はお前にかかってるぞ!(爆

なんにしても、

0歳から3歳という時期は、脳の発達過程において最重要な時期であり、3歳までに
どれだけ良質な刺激を受けたかで、その子の脳の発達度が決定されうるというコト
これに多大なる刺激を与えるのが『遊ぶ』というコト
この2点がお互い緊密に関係し合っているのは、紛れもない事実らしい

ということで、
我が家の子育て合言葉!
『景色や音楽、おもちゃ遊びと、まなぴょんに話しかけながら、
愛情を持って一緒に楽しむ』

に決定で、子育てを実践していきまーす♪

なんて当たり前の合言葉になっつまったい(TωT)
Posted at 2005/11/09 15:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation