• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2008年06月03日 イイね!

住宅展示場の罠


そろそろ家を建てようかと思い立つと行くのが展示場(モデルハウス)

各メーカーが集まっているのでいろいろ見て回れます。
お菓子やお茶なんかも出されて対応もイイですよね♪

高級感溢れる住まいを見学し、営業員と話しているウチに、
いつの間にか相手のペースにはまって・・・・なんて言う人も多いのでは?


ええまあウチもそうですが((爆))


でも冷静に考えてみましょう。

住宅展示場にあるモデルハウスは、ハウスメーカーの「ショールーム」
面積も広く、至る所がオプション尽くし。

ウチは建坪を皆さんが建てる37坪くらいにしてますので参考になりますよ♪
というメーカーでも内装見るとメーカーが用意しているオプション品を装備した
豪華仕様だったなんてコトも多々あります。

というかむしろそれが普通。


これがメーカーの“わな”


実際に私達が建てる家は展示場より狭く、オプション品もほどほどの場合が、
ほとんどではないでしょうか?

・スケールが違う。
展示場の建物は延べ床面積で100坪以上のトコロも。
広々とした玄関やLDK、使い勝手の良いキッチン、ゆったりした寝室など
そういう空間が標準でついてくると錯覚しないように注意。

・仕上げのグレードも最高級。
広いだけでなく、モデルハウスは内装も最高級グレード。
坪単価は80~100マソはゆうに超えるでしょう。
同じ仕様になんてとても出来ません。

・家具や照明、カーテンは演出。
高級な内装仕上げと共に贅沢な輸入家具や照明器具、カーテンなどで上手に演出。
同じモノを揃えるにはかなりの出費を覚悟する必要がある。

・実際の町並みに立っているわけでない。
外観は美しくとも、その色やデザインが実際に建築を予定している土地に合うとは限らない。
家は何十年と住み続けるもの。外観デザインは流行りに惑わされずに慎重に考える必要がある。


あなたが建てたい家の広さと同じ位の建築中の家に連れていってもらう、
理想的には既に居住していて実際に暮らしている状態の家を見せてもらう事でしょうね。
それも新築ではなく、入居後10~20年近く経過している家がベストでしょうね。


モデルハウスはそのメーカーが建てる住まいのイメージを示すモノであって、
そこで暮らすためのモノではありません。

展示場歩きは各メーカーの作る家のイメージ、メーカーの雰囲気を知る事に徹底しましょう。


その中でも一番重要なのは、営業マンの質を見る事です。

この先購入するマイホームの出来は営業マン次第。
メーカーの家が住みやすいかは結局設計の問題ですが、それに直結するのが営業マンとの
連携ですから。

展示場に出かけると、営業マンに付きまとわれるのは鬱陶しいでしょうけど、
彼等もそれが商売。

それがイヤだからと黙ったまま足早に歩いてもメーカーのイメージや雰囲気は解りません。
むしろ営業マンから情報を収集し、その人柄を見極め、付き合える会社かどうかの判断材料に
した方が得です。

・この家の特徴はどんなトコロか?
・他社に敵わないトコロはあるか?
・○社の家もイイと思うがどうですか?
・どれが標準で、どれがオプションか。

聞く事はタダです。
「こんな事聞いたら失礼かな?」と悩む必要ありません。
むしろ勝手に解釈して「こんなはずでは・・・」となる方が危険です。

質問に曖昧に答える、他社の欠点を頻繁に指摘する、何とか話を先に進めようとする、
人が話しているのに話の腰を折る。
そんな営業マンは×でしょうね。


そうそう。
それとアンケートには注意です。

ここのメーカーで決めようかな?とかイイなと思っているところは真面目に記入した方が
いいのですが、ただ見たいだけのメーカーなら断っておいた方がベターです。


当然ですが、その後の営業攻撃は凄いです。

電話攻撃や、アポ無し訪問。
そのうち「この人どこの営業で何処まで話したのかな?」って混乱してしまいます。


住宅展示場に行くときは目的をはっきりさせないと、
営業マン攻撃がきますからいくら粗品がもらえるといってもむやみにアンケートに回答することは
やめておいた方が無難です!


・・・いやホントに(´・ω・)=3 
Posted at 2008/06/03 20:23:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | 住宅展示場にて | 暮らし/家族
2008年06月03日 イイね!

PC治りました♪

PC治りました♪

5/28のPCクラッシュから6日。



早々とPC復活ですw



PC本体は無事なのですが、
HDDは完膚無きまでにお釈迦(ナイアガラ滝汗


PCを起動するたびに、
windowsデータが破壊されていく感じだったようです(爆


なんとかHDD自体も復旧したようですが、システムが安定しないらしく、
どうやらスパイウェアの侵食を受けていた模様((華厳の滝汗


HDDはお釈迦でしたが、業者の裏サルベージでなんとかデータは復旧♪



これで『今月は基本給のみ!』という憂き目を、
見ないで済むようでホッとひと安心です(・∀・)w



・・・っても安月給ですけど(;´Д`)




さーて!

みんカラ仕事頑張るゾwwwwwo(・∀・)○
Posted at 2008/06/03 15:05:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々ログ | パソコン/インターネット

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation