• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

嫁がダウン(;´Д`)


熱は無いようだけど鼻水ズビズビで呼吸しづらいらしく、

(*´Д`*)ハァハァ

言ってます(違


寝た方がイイんじゃ…あせあせ(飛び散る汗)


っても明日の朝飯(おにぎり)と弁当の準備と洗濯と
あと育児日記書かなくちゃだから、まだ休めないヨと…


母に妻と女性は大変ですね(´・ω・`)

主婦業は年収1500マソに匹敵するという計算も強ち眉唾では
ないのかも…


取り敢えず早く早くとせっついて寝て頂きましたが
ヒドクならなきゃいいなぁと。


嫁に倒れられるとご多分に漏れず我が家の機能は
マヒしてしまうので_ノ乙(、ン、)_(ぉ


と言うワケで嫁に元気玉をヨロシクぴかぴか(新しい)
Posted at 2007/12/06 21:48:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 健康問題 | 暮らし/家族
2007年12月06日 イイね!

メタボ一直線w(*´Д`*)

メタボ一直線w(*´Д`*)
お昼は、ソースエビフライ定食るんるん
(もち、ご飯大盛りw)


3時は、もちもちシュークリーム&さくさくチョコで、
スイーツタイム(゜Д゜)ウマー黒ハート


これまたオイチクオイチク頂きました( ^ω^)ゲフーイぴかぴか(新しい)
Posted at 2007/12/06 14:58:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々ログ | 日記
2007年12月06日 イイね!

昼ヽ(´∀`*)ノ・゚・。・ぴかぴか(新しい)

昼ヽ(´∀`*)ノ・゚・。・
と、言うワケでこれからメチ。


もきゅもきゅ欲望のおもむくままに
食うぜwww(`・ω・´)黒ハート
Posted at 2007/12/06 13:00:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々ログ | 日記
2007年12月06日 イイね!

さすがに3日連続はキツイwww

さすがに3日連続はキツイwwwニンニクの話w(ぉ

今日の福島は、晴れ。電光掲示板は0度。

さすがに朝起きるのは欝っすあせあせ(飛び散る汗)

目覚ましがブルッた後気を許すと、
うっかり目蓋閉じちゃいそうな感じですヨ( ´ω`)


さて今日は久々、昼タダ飯DAYるんるん
楽しみ楽しみ( ^ω^)


今日も元気でがんがってこるんるん
ヨロシクね黒ハート
Posted at 2007/12/06 08:12:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々ログ | 日記
2007年12月05日 イイね!

ゆとりのツケ。


OECD(経済協力開発機構)主催
生徒の学習到達度調査(PISA)にて高校生学力全分野で後退。



読解力、数学的応用力、科学的応用力と
実施三分野全てで順位が低下したそうですね。



昨夜のニュースで流れていた問題。

酸性雨の影響でギリシャパルテノン神殿の大理石柱が浸食され、
損壊の危機が危ぶまれている。
これに関して以下の問いに答えよ。


1.大理石2gを酢に浸した場合、その質量の変化は以下のどれか。
a.2g以下 b.2gのまま不変 c.2~2.4gの間 d.2.4g以上

2.大理石を蒸留水に浸す実験を行った。この実験を行う目的はなにか。



こんな問題、漏れのような40間近のオサーンの灰色脳でも解けますよw
シナプス全開の高校生世代が解けないってのが解せないっすね。


まあ徐々に低下しているとは言え、
ポイントの増減はある程度は変動するでしょうし、すぐに学力低下に結びつくと
言えないとは言え、


テスト中、居眠りや途中放棄する学生が多かったっていうのはどうよ?!
(努力値最低だそうだ)


実はこの世代、
ゆとり世代とのことで、心配されていたゆとりのツケが回ってきたようですね。


ゆとり教育を見直し、「科学技術想像立国」を目指す日本は、来年度より
授業数の増加を軸に教育法案を見直すそうですが、日本より夜、冬長く
授業数のかなり少ないフィンランドが前回に続き、高得点を獲得していることを
考えると必ずしも、授業数を増やす=学力向上につながる、とは俄には信じがたい
んですけどねー。


学歴社会という一種の宗教が横行している日本では丸暗記や反復学習が軸。
「知識型」の学力ではなく、「知識活用型」の学力が必要と思うんですが、
前回のPISAで後退してガックリした教訓は今回も生かせなかった模様。


今の日本を支えてきた、国民性である勤勉さと手先の器用さを、ゆとり教育なんぞで
自ら失うように仕向けるとは、ナニを考えてるんでしょうね。

詰め込み教育が必ずしもイイとは言いません。
まずは人間性も育てないと。

莫迦と天才は紙一重というように、
科学をかなりのトコロまで突き詰めることが出来た人間が必ずしも社会に寄与する
かと言えばそうでもないでしょうしね。
オウム真理教のサリン事件は多分そのいい例かと思う。

おまけに例え天才が育ったとしても地盤がしっかりしていなければ、海外に知識
流出してしまうでしょうしね。


東国原知事は陳謝していましたが、日本にも徴兵制度のような制度は必要かも。
もちろん戦争擁護は唱えませんが。

きちんとした教育、社会に出る前にきちんとした規律を教え込まないと、ちょっと
頭に来たら殺人機械となるその風潮は止まることを覚えないと思いますよ。

まあその風潮が世代を拡大している現在では、遅いかも知れませんがね。


国のTOPは保身ばかり。
国の財政は逼迫困窮。
国を支える若者は減少の一途。
さらには学力低下で莫迦増加。


国に比べれば塵に等しい漏れがこんなふうに愚痴ってもしょうがないけど、
自分の子供が大きくなる頃には、どんな風になっているんでしょうが・・・



夢も希望もない国日本。


迷走はいつ止むんでしょうか。








解答。
1. a
2. 水では大理石が溶けないことを証明するため。
Posted at 2007/12/05 12:13:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日々ログ | 日記

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation