• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

久しぶりに車と戯れてきました(^^)るんるん


先日のコト。

『たまにはひとりでブラブラしてきたら?』
と奥様からの嬉しい一言。


・・・まあ自分は実家でジジババにお守りをしてもらう算段らしいのですが(^^;


せっかくの良い天気だし仕事もそんなに無かったのでサクッと終わらせ、
まずは懸案だったガレージの修繕。

奇跡的に寸止めしたとはいえ、
このままの状態ではいつかバンパーを破損するのは、火を見るよりも明らか('A`)


シャッターからはやや距離があったので、
まずは少し後退して停止場所を変更。


考えたくもないですが、
もしもexclamation万が一exclamationの時のために90×90×1,5cmの発泡スチロールを前方に貼り付け。
















#本当はもう少し肉厚の風呂フタを貼り付ける予定でしたが、幅が足りずに断念(^^;


横にはドアの保護として風呂フタを貼り付けました。

















肝心の車輪止めはと言えば。

結局ガレージを貸してくれた方のトコにあったコンクリート片で、
車輪止めは間に合っちゃいました(^^;


















・・・せっかく車輪止めをわざわざ買ったのに無駄使いwww
(´・ω・`)
















#オクにでも流す?(無理爆)


天気も良いことだし久しぶりの給油にも行ってきました(^^)

前回給油したのがいつのことなのか本気で覚えていないので((爆))
単純には比較できないのですが、最近はホントに安くなりましたねるんるん

ハイオク110円でしたexclamation
















とはいえ満タンに出来ないトコが小市民(^^;


その後洗車シャンプー買いに行ったりと、100kmほどこの日は走りました。
オイラにとってはそらもう青天の霹靂ですよ(笑)


そんなこんなで、この日の燃費は12.1km/L
















ほーんと、優秀だねぇ、キミは黒ハート


















購入して15ヵ月目にして、
これだけしか乗らないダメなご主人を許してあげてねー(^^;



さてガレージですが。

こんな感じで以前よりずいぶん精神的負担が少なくなった気がするのですが、
いかがでしょう?

『以前』

















『現在』


Posted at 2008/12/22 16:32:58 | コメント(22) | トラックバック(0) | Newすなわし号 | クルマ
2008年12月21日 イイね!

・・・嫁モディ決定exclamation&question


『我が家のルール』

誕生日、入籍日、結婚記念日等々。
年間を通じてイベントは数多くあれど嫁へのプレゼントは年末に一回限定。
#大体はクリスマスですかねバースデー


一昨年の様子は、こちら
LOUIS VUITTON 
財布:モノグラム~ルト モネ・ビエトレゾール
シティバッグ:モノグラム~ソローニュ


去年の様子は、こちら
LOUIS VUITTON 
シティバッグ:モノグラム~サック・ア・ド・ボスフォール


##ちなみにオイラは原則辞退しています。
・・・水面下行動多く畏れ多くてプレゼントなんぞ頂けません((爆))



そんな今年のクリスマス。
『Diorのミニボストン(旧モデル)が欲しいexclamation
と話していた嫁。


ただ問題は今更旧モデルは新品では購入不可というコト。

ヴィトンのようなメジャー中のメジャーブランドだと中古品も数多く出回っているのですが、
Diorのような普通のメジャーブランドだと出回った数も少なく、かつなかなか手放す方も
少ないようで、雑誌を見てもオクを見ても店舗に問い合わせても目当てのバックは一向に
見つからず。



・・・もしや今年のプレゼントは延期じゃね?( ゚∀゚)=3
と内心ほくそ笑んでいたのですが。



やぱヴィトンが。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イイexclamation
とあっさり方向転換('A`)


ってまたヴィトンかよ(汗)、ホント、勘弁してくれー!




そんなワケで正規代理店まで重い足取りで行ってきました(^^;

















この不況の風もココはドコ吹く風ですね。
すんごい盛況でした(^^;
















あーでもないこーでもないとお店でいろんな状況をシミュレーションし、
スピーディ30、スピーディ、ポシェットボスフォールの3点に絞り込んだようですが、
最終的には絞り込めなかったようで、この日は購入せずにお店を後にすることに。


帰りがてら、駅前を久しぶりに散策。



疲れたーとか飽きたーとか言って抱っこされていた息子。
何を見つけたか、やにわにパパの腕をふりほどき向かった先には・・・


















駅前のお巡りさん。
写真を撮らせて頂きThanksです(^^)


ちょうど駅前ではビッグツリーページェントフェスタ開催中。
それと関連してのイベントか近くの女子高校の合唱部が歌を披露していましたハートたち(複数ハート)




















女子高生の歌声、いかがでしたか?(笑)



さてさて決めきれなかったプレゼント。
23日にリベンジ予定なのですが・・・


仕事がたーくさん入るとか大雪になってお店まで行けなければイイなーと思っているのは、
ナイショです(^^;


円高で少し安くなっているのが救いですかねー。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
Posted at 2008/12/21 17:33:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | みんなでデート♪(・∀・)w | 暮らし/家族
2008年12月19日 イイね!

主婦休業


昨夜は奥様、気の合う友人達と忘年会でした。


在住のへんぴな田舎町では洒落た店の微塵も無いので(笑)
市内での開催とのコト。


最近はJrとの二人旅もそつなくこなしているので、
二人での留守番も自信満々るんるん


嫁を市内まで送り届け、そのままJrと夕飯へ。

一応夕飯は嫁が準備して行ったのだけど、
どうやら、マックの方がよかったらしい(笑)
















またしてもポテト(L)をほぼ一人で食べ切る大食漢ぶりを発揮あせあせ(飛び散る汗)

オマエ腹減った~とか言って家で餅二個食べたんだろ?!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 


Jrが大きくなる頃には、
どんなお姿になっているのだろうか・・・(T∀⊂(不安)


そういえばマックの片隅であーでもないこーでもないとお喋りしている
女性陣を発見。
















どうやら近くの大学の学生さん達。
一生懸命レポートを仕上げている様子。


今も昔もこういう場所で友人とわいわいレポートを書き上げるその姿は、
変わりませんねー。


ちと昔を思い出してしまいました(^^ゞ
。。。歳ですね(笑)



さてさて肝心のレディースの集会はというと。


本来なら21時半には迎えに行く手筈だったのですが、喋りまくり&飲みまくりで、
『終わりが見えないから友達に家まで送ってもらう。先にJrと帰っててーーーー』
な盛り上がりだったそうで。


眠たげにまぶたを擦るJrをこれ以上起こしておくのもかわいそうなので
マックで歯磨き(笑)

その後家に帰ってお風呂に入れて寝かしつ・・・・けたと思ったらどうやら
一緒に眠ってしまったようで、気付いたら日付が変わっており(^^ゞ


ちょうどタイミングよく嫁も『・・・ただいまぁ』と気まずそうに帰宅(笑)


おかげで楽しかったよ~るんるん
と言われちゃうとそう文句も言えませんね(^^ゞ


主婦もたまには休業が必要ってことで
機嫌もいいし結果オーライですかね^^;
Posted at 2008/12/19 22:19:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2008年12月15日 イイね!

裸と裸のお付き合い黒ハート

裸と裸のお付き合い

・・・Jrとね(笑)


今週も始まりましたね^^
みなさん、楽しい週末を過ごされたでしょうか?




オイラは、仕事終了後Jrとデートでしたるんるん

ホントはガレージの採寸合わせやクッション貼り付けをしたかったんですが、
そこはグッと我慢で家族最優先。

いやー、出来た夫ですね(爆)


まずは新型フェアレディZを見に、某N産Dへ。

















・・・ってあれあれ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 
こんなに対応悪かったけかな?


明らかに仕事帰りのツナギ姿+こぶ付きじゃ、
こんなもんなのかなー('A`)


以前はもっと感じが良かったのに残念(>_<;
#丁重に試乗待ちをキャンセル。



口直しに(?)マックへ(爆)
















・・・マックポテト(L)をひとりで食べきりましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

いくら好きとはいえ限度ってものがあろうに(^^;



満腹になったおかげで満足したんでしょうね。
車に乗った途端に爆睡。


ナゼかもぞもぞ後ろから起きだしてきて、
いつの間にかオイラの腕の中でスヤスヤと(^^;
















・・・釣られてオイラも駐車場で爆睡(笑)



起きたら辺りはすっかり真っ暗あせあせ(飛び散る汗)
もう少しその辺を散策しようと思ったのですが、予定変更。


温泉に寄ってきましたいい気分(温泉)
















ここの温泉。
登坂車線無く全線追い越し禁止なので、昼はあまり行きたくないのですが(^^;
夕方ともなると訪問者もグッと減るので行きやすくなります。


市営なので大人250円、子供120円なのも魅力(^^)
家族やカップルには家族貸し切り風呂もありますし黒ハート


ただひとつ忘れていたのは、ここの構造。
基本露天風呂で半分屋根が掛かっている感じの構造なんですよねー。


予想以上に山は寒く、ふたりでずーーーーっと湯船に浸かっていました(;_;)オロロン
ま、まあ湯冷めすることもなく楽しんでくれたようだからヨシかな(^^;



帰りは冷めた身体を温めるべく(笑)
Jrの要望に応えてまたしてもラーメン屋に寄りました( ゚∀゚)=3
















安くて助かります(爆)


最近街のイルミネーションを見るたびに、
「キレェ~ぴかぴか(新しい)」と生意気にも嘆息を漏らすようになったJr。
帰りがけにクリスマスイルミが咲く街並みに見てきました。

















Jrとの男二人旅も結構、様になってきたかな?
嫁も気楽に送り出せるようになってきたようです(笑)



ちなみに嫁は美容室でしたるんるん
ケンカじゃないのでご心配なく(笑)
2008年12月13日 イイね!

誤算あせあせ(飛び散る汗)

一ヶ月ぶりにやっと車を受け取りに行った翌日。


さっそく借りたガレージ(?笑)にマイカーを入庫してきましたexclamation

















雨(雪)露もしのげるし、ガキンチョの憂き目もしのげるし、
んもーすんごく満足るんるん





・・・の予定でしたがココで誤算発生((爆))






















チョwww
ぎりぎりセーフwwwwΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 


自分で言うのも気恥ずかしいんですが、
・・・寸止めの天才?(ぉぃ



どうやら想像以上にマイカーが大きかったのか、ガレージが狭い模様。
_ノ乙(、ン、)_




このままじゃ精神的に、もの凄く悪いことは火を見るよりも明らか('A`)あせあせ(飛び散る汗)
さっそく近くのホームセンターで車止めを購入してきました(^^;


















これだけのギリギリな隙間なので、停車時に車止め自体が動いちゃ困ると、
980円の17kgタイプと重い車止めを購入したのですが、ガレージの床面は素人仕上げ。
















段差有りまくりなので、しっかりと車止めが固定できません(´・ω・`)



木っ端をかまして動かないようにしたものの、
小心者なネガティブ思想全開で、これでも心配なオイラ(笑)



コンクリート片併用で、がっちり固定しました(^^)

















シャッター側に数cmとは言え少し余裕があるので、
時間ある時にもう少しバックさせてから再度止め位置合わせないと、
車を止めるたびにストレスで髪の毛が抜けそうです(T∀⊂
Posted at 2008/12/13 08:15:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | Newすなわし号 | クルマ

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 45 6
7 89 101112 13
14 15161718 1920
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation