• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

雨の土曜日。(アルツ周辺観光情報?^^;)
















福島はうっすらと紅葉が始まってきました(^^)



土曜日は朝から雨。
仕事も忙しく、終わった頃にはお昼過ぎ。

妻&息子は食事を先に済ましたと言うことだったので、
一食でパパが満腹になり、かつ妻&息子の小腹も満たせる
食事は無いかなと思案した結果。
















行ってきました、十文字屋


ここの名物は磐梯ソースカツ丼

見て下さい、このボリュームヽ(・∀・)ノ















あっexclamationパパのタクアン食うなよっあせあせ(飛び散る汗)


分厚いロースカツが4枚も乗っており、これがたっぷりの甘辛い
ソースにくぐらされ、更に上からもたらりとソースが掛けられて
います。
かぶりつくと、ソースと絡まり、しんなりとした衣がシャクッと
小気味よい。
続けて肉に噛みつくと中から、ジワーッと肉汁が。

カツの下に敷かれたシャキシャキの千切りキャベツとご飯にも
ソースが絡み、濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。


これぞソースカツ丼の真骨頂exclamationなんですかね(^^)
ボリュームも味わいも大満足!おいしかったです。

ちなみに丼に乗っているカツがものすごく大きいので、
付属の蓋にカツを移して食べるのが正式な食べ方だそうです。
















これだけのボリュームだと、我が家は家族三人カツ丼一個で十二分。
まあ家族で訪れて「カツ丼一個exclamation」の注文はやや気恥ずかしいモノは
ありますけど(^^;



満腹になったところで、最近完成した道の駅ばんだいへ。















県内では最も新しくできた道の駅です。
アルツからすぐ近くなので休憩にもイイかも(^^)



産直野菜や磐梯町の特産品(榮川酒造等々)の販売やコンビニ、
レストラン併設。
トイレに至っては子供用の個室まで完備と至れり尽くせりなので
子供連れ、歳を召した方達の利用にも便利でしょうね(^^)


とは言え、ひとつ疑問が。















なぜにガンダムが鎮座www

それと併行してBANDAIコーナーが充実しているんですよね。
なぜそういう経営指針なのか不思議でした(^^;


(;´∀`) <…もしや磐梯とBANDAIを掛けている・・・とか?


道の駅で発見した近くにある寺社。
実は妻、大の仏社寺閣好き(笑)

せっかくだから行ってみようよー。
と、ねだられたので寄ってきました。















慧日寺。


ちょうど我が家が到着した頃には陽も暮れ、拝観終了とのこと。















警備員さんの了承を得て、復元工事中の中門跡を撮影。


警備員さんに、「近くに湧き水あるから飲んでみては?」との情報を
頂いたので、さっそくそちらにも寄ってきました。
















資料館はすでに閉館でしたが、庭は開放されているんですね。
のんびり散策させて頂きましたるんるん
















湧き水オイシイねー(^^)


帰りがけ、榮川酒造で試飲を試みるも、残念無念。















閉館時間、早いんですよねー。未だ目的達成ならずです(^^;



この日は一日中雨。
外出で身体も冷えたし、帰宅前にまずは身体を温めようと言うことになり。















またしても足湯(^^;


足湯とはいえ、30分も浸かっていれば身体もポカポカ火照ってきます。
ミチノク帰り、時間無くて温泉は諦めるしかないかなという方。
足湯もオススメですよ(^^)(なによりタダですしるんるん















足湯に浸かる姿も様になってきました(笑)



まあパパとママはこちらで身体を温めましたけどね(笑)















道の駅にて小瓶で購入、420円也。



以上、ブログ兼アルツ周辺情報でした。
参考になりましたか?(笑)
Posted at 2009/09/14 13:08:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | みんなでデート♪(・∀・)w | 旅行/地域
2009年09月10日 イイね!

ひっそりとキリ番。
















本日の代車Vitzクン。
センターメーターに多大な違和感(^^; 



本日、一年点検のため愛機をDに入庫させてきました。
向かう途中でキリ番をゲット(^^)















先日仙台に出掛けた際、帰宅時5987kmだったので、
点検入庫に出掛ける時はキリ番狙えるなと密かにほくそ笑んでいました。 



購入後約772日経過でやっとこ6000km達成です(爆)



‘07年7月29日納車なので・・・
一ヶ月当たりの走行距離は、230kmチョイですかねー(^^;


Dのサービスマンには、
「こんな(年間走行距離の少ない)個体、初めて見ましたあせあせ(飛び散る汗)
と言われる始末(^^;



ある意味贅沢な所有の仕方かも知れませんね(爆)
世界一走行距離の少ない個体に仕上げようかなと、
最近思うようになりました(違)



さて。
点検入庫という名の隠れ蓑(ぉぃ


某ブツ、無事に装着となれば良いのですが・・・(謎)
それと某ブツ、無事に保証対象となって欲しいのですが・・・(切実謎)
Posted at 2009/09/10 19:21:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | Newすなわし号 | クルマ
2009年09月08日 イイね!

ミチノクの下準備exclamation・・・という訳ではないんですけど(^^;
















引っ張り出すのは、いつ以来?(^^;



先日の日曜日。
久しぶりに愛機を引っ張り出して遠出をしましたexclamation















まずはSAで腹ごしらえ(^^)
やっぱり普通の鯛焼きが一番です(笑)



高速道路をひた走り、向かった先はコチラ。















スタディ仙台です。



この日の作業メニューは以下の通り。

BMW Performance アルカンタラ・ステアリングカバー















Mバッジ装着不可なのが残念(^^;


BMW Performance ATセレクター・レバー・グリップ
/セレクター・レバー・ブーツ
















ノブの大きさが純正よりやや大きめ。
しばし違和感がありました(^^;



BMW Performance ハンドブレーキ・セット
















大きなモノでは無いけれど、
室内の雰囲気がちょっとスポーティに変化しました(^^)


支払いの時にササッと妻が寄ってきて、
「ふ~~~~~っん」
と手元を覗かれたのには焦りましたが(汗;


おかげで仕事に対するモチベーションアップです(滝汗;



さて今週は平日午後休を頂き、Dへ点検入庫予定。
ミチノクも迫っていることですし、タダでは入庫しませんよ(ぉぃ

走行距離は伸びない割に、部品って増えますねー。
不思議(爆)



その前に電圧低下の症状出てるし、
バッテリーFULL充電が早急な案件ですけどねヾ(;´∀`A``
今週末の点検入庫の時にお願いしなきゃあせあせ(飛び散る汗)



そうそう、この日は近所で花火大会がありました。

仕事→仙台→仕事→花火大会とタイトな休日となりましたが、
多分今年最後であろう花火大会。
息子も妻も楽しみにしている様相でしたので老体に鞭打ち(^^;
行ってきましたるんるん




少し前までは花火の大きな音にビックリして泣きじゃくっていた
息子も、今ではへっちゃら~。
キャイキャイと大きな声で笑いながら楽しめるようになりましたるんるん




・・・まあまだ目はちょっと半泣きですけどね(^^;
多少は逞しくなったかなーとひいき目目線での評価です(笑)

Posted at 2009/09/08 15:34:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | Newすなわし号 | クルマ
2009年09月07日 イイね!

近場でも満足。
















暑い日はソフトクリームがオイシイよねーるんるん 


土曜日も朝から良い天気。
・・・とはいえ朝早くから仕事不在のパパ。

仕事が終わる頃にはすっかり太陽も高くなり、
息子希望の少し遠いトコにある温泉街に出掛けることが、
出来なくなってしまいました。

「じゃあドコに行こうか?」と息子と二人。
青空に浮かぶもこもこ雲を見ていたら、
そういえば顧客先の農家で子ヤギが産まれたことを思い出しました。
















さっそく会いに行ってきました(^^)      


最初はおっかなびっくりだった息子もいつの間にか、ほらこの通り。















抱っこだって怖くないよ!
・・・若干、子ヤギが迷惑そうなのはご愛敬(^^;




おやつタイムを挟んで、次に向かうは広々とした公園。
















エネルギーの有り余る息子を疲れさせるには、
生半可な公園では役不足なのです(笑)















子供ってなんで水を見るとテンション上がるんですかね?(^^; 


この公園
なにが息子の子供心をくすぐるかと言えば。















水遊びが自由なトコロがあることなんでしょうね。
気付けば靴を脱いで、プールにじゃぶじゃぶと。

















服を着たままじゃ物足りないのか、
あっと言う間にパンツ一丁に(^^;



ここ福島も最近では秋の陽気。
日が昇っている間はそれなりに暖かなのですが、
暮れる頃には気温も低下気味。

水遊びでひとしきり遊んだ息子も、「さむーい」と文句を(^^;


冷えた身体を温めるべく、近くの温泉に寄ってきました。















土湯温泉です(^^)


のんびり足湯に浸かれば、冷えた身体はぽかぽかと(^^)
















さすがに疲れたのでしょうね。
いつも寝る時間前には、こっくりこっくりする息子。


まああれだけ暴れ回ればさすがに体力も底をつくのでしょうね。
息子を疲れさせるには、遊びに行く距離よりも場所が大事と痛感した
一日でした(笑)


Posted at 2009/09/07 18:32:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | みんなでデート♪(・∀・)w | 旅行/地域

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7 89 101112
13 14 1516 1718 19
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation