• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2010年12月22日 イイね!

携帯がバキッと。。。


折れました^^;















コード2本で辛うじてつながっています(笑)

使い方が荒いとか、
イラッとしたストレス発散の矛口にした記憶は
ありませんが^^;
日々のふとしたボディブローが溜まりに溜まり、
破綻に繋がったんでしょうかね^^;


しかしこの状態でもなんとか使用できるコトに少し驚きました。
(電波状態はしこたま悪いですけど・・・)















Japanの技術は賞賛に値します♪


購入時ショップの方に伝えたのは、
・通話とメールが使えて、防水機能があればなおヨシ。
・ポイント適用で、なるべく安価であれば、更にヨシ。
・ワンセグ、デジカメ不要。

もしや、らくらくホンでも勧められるのかなーなんて
思いましたが、意外とらくらくホンって高価なんですね!^^;

ちなみにワンセグ、デジカメは未装着の携帯を探すほうが、
今や困難だとか・・・^^;

上記条件+スタッフさんのオススメというコトで、
この機種、このcolorになりました。















F-08B / Rose Gold


通話やパケット通信のプランを同時に見直し、
ほとんど手出し無しで購入できましたが、
ここ何年かで機能や通話プランってすごく変化したんですね。

浦島太郎状態でした<iコンシェルってナニ?^^;

スマホとかGalaxyなんて、
とてもじゃないけど使いこなせません^^;

いやもうその前に値段的にお話にならなかったんですけど(苦笑)

唯一の救いは取説が薄くなったと言うことでしょうか^^
















とりあえず使用してみて、のんびり機能を学んでいこうと思います。
















そういえば、くじ引きでユーハイムのバームクーヘン
&チョコクッキー当選♪
娘を抱っこしていると、もしや当選確率アップか?(笑)


Posted at 2010/12/22 20:36:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々ログ | パソコン/インターネット
2010年12月17日 イイね!

学習発表会


先日幼稚園の学習発表会にお邪魔してきました。

何してるんだい?
と気になるほど家の中で手をひらひらさせたり、
歌を歌ったり、踊ったりしていた息子。

あらためて質問しませんでしたが、
どうやら発表会の練習(?)をしていた模様。

個人的には、ただただ暴れているようにしか
見えませんでしたが^^;

現在在籍する職場は、仕事より家庭優先!
とありがたい環境なので、お言葉に甘えて撮影係に
勤しんできました(笑)















しかしみなさん、機材と場所取りがスゴイ^^;


入園前は集団生活きちんと出来るかな?と心許なかった息子も、
8ヶ月も過ぎ友達も増え、かなり幼稚園生活が楽しいようで、
少し成長の跡がうかがえるようになってきました^^

まあ粗は探さなくとも、まだまだまーだありますけどね(笑)


しかとお兄ちゃんの勇姿を瞼に焼き付けたかい?
キミも元気に育つんだよ、と横目で娘を見てみれば。















Zzzzz・・・・♪


まったく興味がないようで一人夢の中。
このマイペースさ、大物になる予感?(笑)


そういえば今年息子は七五三。
時間が取れず、まだきちんとお参りは出来ていないのですが、
いつもお世話になっている神社に報告だけしてきました。

・・・1ヶ月遅れのお宮参りもついでに^^;
















あんなに小さな赤ちゃんだったのに、知らないうちにこんなに
大きくなって、来年は年長さんかぁ・・・

考えただけで、うるっときちゃうな^^;


Posted at 2010/12/17 08:52:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2010年11月26日 イイね!

結婚式とお食い初め


ではでは、えーっと、もう金曜日ですが、
土曜日のこと、いいですか?(笑)

先週土曜日は義弟クンの結婚式でした。

高校時代から付き合い始めて、かれこれ。。。
いろいろ、それはもうほんっとに(笑)
やきもきしていた両家ご両親もこれで肩の荷が下りたことでしょう^^;















congratulation!!


とはいえ。
この義弟クンと言葉を交わしたのは、
結婚6年目に差し掛かろうというのに数分程度^^;
オトコノコってどの家もそんな感じなんでしょうかねー

・・・って自分の胸に手を当てればなんとなく・・・(笑)

式場でもあまり言葉を交わすこともなく、
仕方ないので、ひたすら食べまくりました^^
写真以外にも食べ放題の刺身とかデザートとか、
それはもう♪♪











数年分の外食を食い溜めした気分です(笑)
#下戸なのでお酒はたしなみません^^;



息子は花束贈呈という大きな仕事から解放されたせいもあってか、
いつも以上の食欲。















ママの料理の腕と比較しちゃダメよー^^;


式場に響き渡る大音響の中でも、ぐずることなくグッスリと寝ていた娘。
手がかからなくてイイねー、なんて妻と話し合っていた矢先。
ふと思い出しました。

『あれ?今日で生まれて100日目じゃない?』

そう今日がちょうどお食い初めを行う日。
これはいいやと便乗しちゃいました(笑)















イベントとしてやらなくてゴメンねー^^;
二人目ってどこもこんな感じですよね?(笑)



いつかは子供二人。
こうして妻を迎え、妻として迎えられていくんでしょうね。

今のうちに出来るだけ沢山の時間を家族と過ごし、
子供たちと沢山触れ合って、戯れて、
可愛らしい二人の様子をいっぱい、いっぱい、
目に焼き付けておきたいなと思ったりしています^^
Posted at 2010/11/26 08:46:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2010年11月11日 イイね!

小春日和。


今週の日曜日。
この時期にしては18℃ととても暖か。
お天気に恵まれたと言うことで紅葉を見に行ってきました、
家族全員で(^^)

とはいえ娘はまだまだ小さく、
ほんのご近所までですけど^^;

ぽかぽかと暖かく、かと言って日差しが強い訳でもなく、
家族でお出かけするには、丁度よい一日でした。


まずは近所の道の駅のイベントにお出かけ。

「うわー、チョコバナナっ!」

うっ、食べ物に対する目敏さは父譲り?^^;
なぜか息子。
最近のお気に入りがチョコバナナ。
でもどこの出店でも最近は売っていなくて。

やっと見つけたチョコバナナ、
逃すはずがありません。















おいしーーーーーっ!!


大人にしてみれば、なぜこんなものに200円も・・・と、
思うかも知れませんが、
子供には子供の価値というものがあるんでしょうね^^


イベント開催ということで、
牛肉はローストビーフの試食品の大盤振る舞いもありました♪















食欲大増進の秋ですね^^
って、これじゃカロリーオーバーじゃないかい?^^;

















お兄ちゃんだけズルイーーーーー!(笑)



その後は、これまた近くの遊楽園に紅葉狩り。
















向かった先は、「蛇の鼻遊楽園





のんびりと紅葉を楽しみました^^


















以前はカメラを向けても、ツーンと顔を背けていた息子。
最近はそこどけそこどけばりに前に前に出てきます^^;
もう少し娘が大きくなったら二人でキャッキャキャッキャと
遊んでくれるんでしょうかね~^^


・・・ってそういえば、
紅葉を楽しめなかった方がひとり居たのを忘れていました。















お腹空いた~~~~~~^^;



家族が一人増え、まだまだ小さい娘。
近場のお出かけひとつ取っても『大変』はもちろん・・・
でも『楽しい』もいっぱい♪

『あっ!』とか『おっ!』とか反応するたびに、
『うんうん、しゅごいねー!おいしそうだねー!』などと、
甲高い声で、赤ちゃん言葉を発する親ばか丸だしの私(汗)

妻は釣られるコトもなくフツーに接しているものだから、
私の親ばかぶりが際だっている我が家^^;

釣られて息子まで甲高い声であやしたりするものだから(笑)
おかしくて、家族みんなが笑顔になります。

アイドル街道まっしぐらの娘にみんなメロメロ。
天真爛漫になっちゃうかな(笑)
Posted at 2010/11/11 16:59:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんなでデート♪(・∀・)w | 旅行/地域
2010年11月08日 イイね!

あっ!領収書は会社宛で(汗;


ここつい最近。
実はBMW買い換え直前まで事が進んでいました。


娘が産まれ、ベビーカー積載の状況増加、
オムツにミルク、防寒着やらなにやら車に乗せる荷物倍増、
息子のBBQ行きたーーーい、自転車持って行きたーーーい
といった要望まで飛び出し、
とてもセダンでは立ち行かない状況に陥りました。

たぶんどこの家庭でも似たような状況はあるかと思いますが。
そこで出た打開策が、
もっと容量の大きな車両に乗り換えるという案。


一応ルーフボックスでも積んで状況打開とも考えましたが、
ボックス本体+キャリア+キャリアベースの価格を考えると、
あまり対費用効果も望めなさそうだったので現在保留。
・・・そんなに使わない可能性もありますしね^^;


ならば買い換えかと考えたのは、
国産ならばスバルフォレスター(新車)、レガシィ(新古車)。
輸入車ならばルノーカングー(前期モデル)。

スバルではスバル車購入が大前提とはいえ、
BMW下取価格が巷の買取店に比してダントツだったものの、
(某査定店スタッフも舌を巻く価格でした)
新車、新古車ともにやや手出しを要するため断念。

カングーはディーラー在庫の走行4000km弱の最終型、
とかなり程度の良い車両を見つけたものの、
状態が良いため、値段がその当時のほぼ新車価格に匹敵し、
前モデルの車両に新車価格を支払うのはいかがなものかと、
断念。


・・・まあここまで育て上げたBMWを手放せなかったというのも事実^^;
ローンもやっとこ終了しましたしね(苦笑)


いつまた買い換えの危機再燃に陥るかもしれませんが、
とりあえずBMW続投の決定と相成りました。


と言うことで!


今後遠出が増えるであろう我が家族のために、
愛機に改良を施してきました!!

















1.リジカラ装着(ぇ

家族のため、乗り心地改善策として導入(マテ















賛否両論、体感度両論ありますが、
私は少なくとも乗り出しから効果を感じることが出来ました。

製品の性格上、アフターの足回りを組んでいる車両より、
純正足回りの車両の方が体感できるかもしれませんね。


2.ETC装着

輸入車のくせにETC未装着なの?!
今までくそみそに言われてきましたが^^;
やっと時代に追いつきました(苦笑)
















社用車には装着済みで、
その便利さと高速代節約には効果大と身を以て体感していましたが、
民主党の高速無料化公約を期待し取り付けずにいました・・・^^;

どこまで行っても1000円。
サイコーです(笑)


3.マフラー装着(ぉ

もはや言う言葉はございません。
そこに320適合形式が有ったのが運の尽き。
















気が付いたら装着していました^^;

ただひとつ言い訳をするならば。
RAM AIR既装着で排気系が純正の愛機。
抜けが今ひとつで糞詰まり感があったのですが、
マフラー装着により、キレイに解消されました!

おかげでより一層運転が楽しくなりました♪

いやほら。
運転が楽しい=車内での会話弾む=家庭円満^^♪

・・・ってダメ?^^;


取りあえず支払いの領収書送付先は会社を選択。
何故かって?


それを聞くのはヤボってもんでしょw(殴



Posted at 2010/11/08 22:43:26 | コメント(21) | トラックバック(0) | Newすなわし号 | クルマ

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation