• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月01日

これで十分だよ

これで十分だよ FA18アピール 空自次期戦闘機の候補、米工場で公開

 米ボーイング社は6月29日、航空自衛隊のF4戦闘機の後継機候補の1機種であるFA18スーパーホーネットの製造工場(米ミズーリ州セントルイス)を、日本の記者団に公開した。

 米軍などが使用するFA18は、米英など9カ国が共同開発するF35、英独など4カ国のユーロファイターとともに、空自の次期戦闘機(FX)の候補に選定されている。

 工場敷地ではFA18の発展型である「インターナショナル・ロードマップ」の実物大モデルも公開。FA18を導入した場合、エンジンや燃料タンク、兵器の格納部分に日本独自の改良を加え、高性能化できる点をアピールした。

2011年6月30日22時17分 asahi.com


 在日米軍も使っており、米軍艦載機としても現在最も多く使われているF/A-18戦闘攻撃機。日本仕様とするためにあれこれ迷っているけど、これで十分だと思います。ステルス機能に優れる機種も候補に挙がっているようだけど、間に合わないようでは困る。
 F/A-18は美しい。機能美である。ラプターなんか配備されたら、わたしゃ絶対に撮りになんか行かないからね^^。
ブログ一覧 | Aircraft | 日記
Posted at 2011/07/01 19:07:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年7月1日 19:10
F15SEの方が好きです。
コメントへの返答
2011年7月1日 19:39
ちと、高すぎるような気が^^。
2011年7月1日 21:38
第五世代戦闘機にはムダがなさ過ぎて味気ないんですよね。
その前の世代でいいんですけどね。F-15やF4EJを知ってる世代には…
知り合いが新田原で整備してたんですけどね。
F-2もいいけど、ホーネットでいいですよね、確かに。
コメントへの返答
2011年7月1日 21:54
F-22にしてもF-35にしても、ステルスのため余計な突起物がありません。その上、塗装は電波を吸収する塗料(たぶん炭素系)を分厚く塗ってあるため重たいはずです。つまり、燃費が悪そう。
F-2は実戦投入実績ゼロですが、F/A-18のほうは航空母艦甲板上にひしめいていますし、陸上でも着艦訓練を繰り返しています。つまり、大量生産によるコストダウンが日本の経済状況にはマッチしています。なによりも美しい機体だと思います。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation