• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

ハイブリッドカー+低燃費タイヤ=過走行(笑)

時折なごり雪の降る2月27日、よせばいいのに、まだ開発途上にある低燃費タイヤに換えた。 結果、低燃費タイヤの省燃費効果は、去年3月比3%強。 道すがら、一向に省燃費効果の見られないこともあって運転方法も少し変えた。 これまでは、発進時に、隣の軽四に置いてきぼりを食らうことに対していささかの動揺も ...
続きを読む
Posted at 2012/03/31 18:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ecology | 日記
2012年03月09日 イイね!

省燃費運転のすすめ ―省燃費運転の実際―

省燃費運転のすすめ ―省燃費運転の実際―
左図は、モデル路を2台のクルマが、距離0を同時に出発して、目的地「幸せの里」へ向かう様子を示しています。 下には、道路の高低を単純化した図で示しました。 さてその後、 区間Aにおいて 1.距離0を出発した3週間前に若葉マークの取れたドライバBの赤いクルマは、勢い良く加速したあと、追い越し禁止区 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/09 16:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ecology | 日記
2012年03月09日 イイね!

省燃費運転のすすめ ―エネルギー保存の法則―

省燃費運転のすすめ ―エネルギー保存の法則―
慣性の法則を忠実に再現してくれるのは、人工衛星や宇宙船でしょう。地球や他の物体の重力の影響を受けず周りは真空ですから、慣性で動いている物体は永久に動き続けます。僅かな外乱による姿勢制御のため、スラスタ(姿勢制御用小型ロケット)が必要なだけで、推進力のためのエネルギーは不要です。 しかし、地球上では ...
続きを読む
Posted at 2012/03/09 11:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ecology | 日記
2012年03月07日 イイね!

省燃費運転のすすめ ―慣性の法則―

省燃費運転のすすめ ―慣性の法則―
イタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイは17世紀に、「物体に力を加えなければ、その運動の状態は変化しない」という、慣性の法則を提唱しました。物体が動いているならば、同じ速度、同じ方向に動き続けます。物体が止まっているならば、そのまま止まり続けます。 ニュートンは、ガリレオの慣性の法則をもとにして、 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/07 22:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ecology | 日記
2012年03月05日 イイね!

省燃費運転のすすめ ―イントロダクション―

省燃費運転のすすめ ―イントロダクション―
左の図は、HONDA Premium Club のエコ情報諸表のひとつです。 対象は、私自信と私のCR-Zです。 上段のグラフは、過去1年間の月間平均燃費を折れ線グラフ、月間最高最低燃費(日単位のピーク値)を棒グラフで示してあります。 中、下段は選択月のサマリーとアドバイスです。 これで分かるこ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/05 21:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ecology | 日記
2012年01月01日 イイね!

温故知新

ホンダ、第3のエコカーで環境対応車フル参入 コンパクト車で燃費性能国内トップ   ホンダは、超低燃費のガソリンエンジンを搭載し、ガソリン1リットル当たり30キロ超走行できるコンパクト車を投入する計画を明らかにした。1300ccと、1000ccのターボ(過給器)車の2タイプを開発中で、平成25年に ...
続きを読む
Posted at 2012/01/01 12:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ecology | 日記
2010年03月20日 イイね!

CR-Z 1台連れてきた

CR-Z 1台連れてきた
当初予定、月産1,000台のCR-Z、すでに8,000台のオーダがあるという。鈴鹿工場は上を下への大騒ぎだろう。 3/2に契約したわがストームシルバー・メタリック車、納車はいまのところ5月末だと。 遅すぎるので、今日、猿山岬への帰りにディーラへ立ち寄り、例のゆず肌のやつ1台連れてきた。 当初希 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/20 23:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ecology | 日記
2010年03月01日 イイね!

CR-Z 試乗記

CR-Z 試乗記
本日、お約束どおりにCR-Zを試乗してきました。試乗車両は、下ろしたてのブリリアント・オレンジ・メタリックCVT展示車です。4番目の試乗にしてはやや長い、高速道路と一般道の約40kmでした。 極めて静かなエンジンスタートとともに、私(ドライバ)と営業マンのふたり合わせて120kgの負担重量での出発 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/01 21:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ecology | 日記
2010年02月25日 イイね!

CR-Z 見聞録

CR-Z 見聞録
マイ・アコードのタイヤ交換がてら、お約束どおり(誰に?)CR-Zを見てきました。 試乗は来週からとのことで、今日はショールームに展示されたブリリアント・オレンジ・メタリックのタイプα・CVT版のお写真などを。 デジイチ持って行くには大げさすぎる気もして、コンデジ持って行ったのはいいのですが、慣れな ...
続きを読む
Posted at 2010/02/25 18:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ecology | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation