• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

泣くな海保よ

【中国人船長釈放】「われわれも悔しい」 苦情殺到で唇噛む海保職員

 沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件で、中国人船長を那覇地検が釈放するとの発表を受け、海上保安庁の政策評価広報室にはマスコミ各社の記者が続々と詰めかけた。

 中川高史室長は「われわれが判断できることではないから…。判断したのは地検ですから」と話しながらも那覇地検の次席検事の会見のニュースを見ながらどこか口惜しげな表情を浮かべた。

 石垣海上保安部にもマスコミからの問い合わせが殺到した。ある職員は「事前には知らされていなかった。容疑者の身柄も証拠物も地検に送ってあるので、何もこちらでコメントできない」と話した。

 一方、海上保安庁の広報室には市民から苦情の電話が殺到、電話回線がふさがった。「明白な領海侵犯ではないのか」「漁船がわざとぶつかったのに釈放とは…」という問い合わせに、職員が法的な理由を説明していた。

 石垣海保にもニュースの直後から電話が入った。1件は「釈放に賛成だ。安心した」というものだったが、もう1件は「海保が命をかけて頑張ったのに検察は何をしているのか」という怒気を含んだものだったという。

 関東地方の海上保安署に勤務する40代の職員は「われわれは忠実に任務を遂行しただけ。釈放したのは地検なのだから文句はそちらに言ってほしい。われわれだって悔しい」と話していた。別の職員も「那覇地検だけで決められる話ではないだろう。納得できないな」と唇をかみしめていた。

2010.9.24 17:02 産経ニュース

シナ漁船の領海侵犯体当たり事件で9/29までの拘留期限を前に、ミンス大馬鹿弱腰政権は不当にもこの船長を釈放することを決めた。第11管区の皆さんの怒りが目に見える。
恫喝すれば何でも通る弱い日本、これで味を占めたシナは次から次へと傍若無人ぶりをエスカレートさせてくるだろう。見ているがいい。軟化どころか恫喝外交を繰り出してくるに決まっている。

一方で、日本人4名がシナに拉致されている。この4名は、旧日本軍が埋めたとされる化学兵器の調査のために派遣された方々である。しかも、経費は日本持ち。軍事施設撮影したとされる4名は、最悪死刑である。問答無用で。

これがやくざ以下の共産党1党独裁国家シナの本性である。
即刻、日本に居留し寄生するすべてのシナ人は出て行ってもらいたい。日本に金を出してもらっているシナ人留学生ももちろん含む。
すべては、日中友好などという幻想が生んだ現実である。 人種が違うということはこういうことである。政治に無関心の方も、「東アジア共同体構想」「友愛」の馬鹿馬鹿しさが、これで少しはお分かりいただけただろう。
本件の陰には極左売国奴センゴクの意思が働いているものと思われる。
これで海保の役務そのものが否定されたことになるうえ、日本が尖閣諸島の領有権を放棄したとシナを活気づける結果となった。
Posted at 2010/09/24 17:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | compliance | 日記
2010年09月17日 イイね!

第二次国賊売国アカン内閣発足

第二次国賊売国アカン内閣発足【菅改造内閣】仙谷官房長官が閣僚名簿を発表 全貌が判明

 仙谷由人官房長官が17日午後に発表した菅改造内閣の顔ぶれは次の通り。

 首相 菅直人▽総務(民) 片山善博▽法務・拉致問題担当 柳田稔▽外務 前原誠司▽財務(留) 野田佳彦▽文部科学 高木義明 ▽厚生労働 細川律夫▽農林水産 鹿野道彦▽経済産業 大畠章宏▽国土交通 馬淵澄夫▽環境 松本龍▽防衛(留) 北沢俊美▽官房(留)仙谷由人 ▽国家公安・消費者・少子化対策担当 岡崎トミ子▽郵政改革・金融担当(留) 自見庄三郎▽経済財政担当 海江田万里▽国家戦略 玄葉光一郎▽行政刷新・公務員改革(留)蓮舫

(敬称略、民は民間、留は留任)

2010.9.17 13:35 産経ニュース

千葉が去ったことに一安心するのもつかの間、こともあろうに、この国賊女を入閣させるとは!!




補足すると、韓国人女衒(ぜげん)が韓国人女性を売り飛ばし、多額の利益を得ていたのです。
また、彼女らも好きで付いていったのです。決して旧日本軍がやったことではありません。
これは金欲しさの韓国人の捏造であり外交カードなのです。

「従軍慰安婦」って、ぐぐれば一杯出てきます。


この問題点、皆さんで考えてください。
Posted at 2010/09/17 17:34:13 | コメント(3) | トラックバック(2) | compliance | 日記
2010年09月07日 イイね!

出てくるの、いつも遅いんだよ

出てくるの、いつも遅いんだよ【民主党代表選】長尾一紘・中央大学法学部「外国人の投票は憲法違反だ」

 在日外国人が参加できる民主党代表選は「違憲の疑いあり」ではなく、はっきりと憲法違反だと言い切ってよい。現行憲法下の議院内閣制は、政党の存在を前提としている。政党の党首の選挙は、衆参両院での首相指名選挙の前段階であり一部分を構成している。

 代表選は実質的に首相選びに外国人が加わることになり、外国人に参政権を与えるのと同じだ。国民主権と民主主義の立場からとても許されることではない。

 政治資金規正法の趣旨に照らしても極めて重大な問題がある。同法が外国人からの寄付受領を禁じているのは、外国勢力の影響で日本の政治がゆがめられることを防ぐためだ。代表選への参加は寄付金よりも直接的で、はるかに大きな影響力の行使を認めるものだ。

 「外国人は大きな割合を占めておらず影響は限定的だ」との議論があるとしたら間違っている。接戦になればわずかな票が全体の結果を決定する可能性があるからだ。ある外国に財政の大部分を依存している外国人組織が、意図的にメンバーを党員・サポーターにしていないと言い切れるのか。その場合、その外国が首相の候補者選びに加わる図式となる。(談)

2010.9.6 00:14 産経ニュース


現在、円高対策そっちのけで、マスゴミは憲法違反のミンス党代表選一色。
ミンス党代表選=次の総理大臣を選ぶってことなんだけど、どっちが勝とうが日本滅亡にいたるスピードに多少の差があるくらいで、いわば五十歩百歩。

で、またもや遅れてきた長尾教授。もう「憲法違反の代表戦」たけなわだっていうのに。どうも、この人時間音痴みたい。違反行為が始まる前に言ってほしいよ。ホント。

国籍を問わないサポータの実数がどれだけ居るのか定かではないらしい。
当のミンス党が数をつかんでいないはずはなく、ことをぼやかしたまま進めれば批判をかわせるとの思惑が垣間見える。ことごとく汚い党である。

さらには、代表選後も千葉法無大臣続投で日本解体3法案可決に向けて駆け抜けるだろう。
最悪のシナリオが現実味を帯びてくる。
Posted at 2010/09/07 14:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | compliance | 日記
2010年09月01日 イイね!

9月のアオサギ

9月のアオサギ今日から9月だって言うのに、ホント真夏みたいに暑いよなー。かといって、一枚脱ぐわけにもいかず。
今日は久しぶりにRWY06だったもんで、夕飯の材料探しに梯川のほうに飛んでみたら、はは、いつものカメラ持った人、汗かきながら堤防でヒコーキ待ってやがんの。
どう、うまく撮れた

こちとら、毎日生きるので精一杯。巣にゃ家族がお腹すかして待ってるもんね。
田んぼは稲刈り前で、好物のドジョウやタニシなんかいないから、ホント餌探すの大変。

ね、オイラ真剣な目してるでしょ?フェンスの上で居眠りしてるハトなんて気楽なもんよ。
なんかね、聞くところによると、ハト一族ったら仕事ほったらかしにして内輪もめしてるらしいけど、仲裁に入ったつもりのあのハト、結局なんか役に立ったん?
ハトはいいよなー。雑食でOKの上、子供手当てまでもらってさー。

ま、わが一族、日本に生まれただけでも喜ばなくっちゃね。田んぼに大量の農薬使わないし川にも毒流れてないから、生まれてくる子に奇形がいないしねえ。

ささ、仕事仕事っと。

あ、ブログカテゴリー、compliance ってなってるけど、フォトギャラに理由書いてるし。じゃあね~♪
Posted at 2010/09/01 20:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | compliance | 日記
2010年07月25日 イイね!

やっぱりそう来たか!

千葉法相、26日から民間閣僚…野党は続投批判


 先の参院選で落選した千葉法相は、参院議員としての任期満了(25日)に伴い、26日から、民間人閣僚の立場で法務行政を担当する。

 自民党など野党は「国民の審判を軽んじている」と続投を批判しており、30日召集の臨時国会で菅首相や千葉氏を追及する構えだ。

 千葉氏は23日の閣議後の記者会見で「基本的な法務行政に対する立場に変わりはない」と述べ、国会議員の身分を失っても、これまでと同様に政策を遂行していく考えを強調した。

 一方、千葉氏はすでに政界引退を表明しており、自らの後援会のホームページを閉鎖するなど、政治活動を縮小している。

7月25日10時59分配信 読売新聞


7月12日に最後の投稿をして以来しばらく沈黙を守ってきました。
その間、日本の将来を思い、ため息ばかりの毎日でした。
とくに、このオババの今後の処遇に思いをいたしていたのです。

①9月とされるミンスの代表選以前に、このオババの議員としての任期が切れる。
ただでさえ、人材不足の素人集団、そのあとどうするか。

②三大悪法案である「外国人地方参政権(選挙権)付与法案」「選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案」「人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)」を成立させるにはほかに適任者がおらず、どうしてもこのオババが必要。ひとまず、9月の代表選まで継続させる。

③代表選が終わりあきカン政権の顔ぶれが変わったとしても、1民間人の法相起用についての法的制約はないため、さらにオババの続投を図る。派閥に関係なくミンスなら誰も反対しない。この党には、特亜の特徴でもある「恥・謙虚という概念が元々ない」のだから。

④北朝鮮の元死刑囚をオババが超法規的措置で日本に上陸させたことは、ミンスにとっての「一大功績」であり、続投に十分値する。これがミンスの「民意」。

こんなところだろうと考えていましたが、そのとおりになってきましたね。
一度「超法規的措置」で味をしめたら、つぎつぎに何でもかんでも「超法規的」にやってきますよ。
否、これまでの国会運営でもすでに「超法規的運営」やってきましたがね。

そういった意味で、今回の参院選はまだ終わっていないのです。選挙違反の問題も山積したままですし。もう、日本は法治国家ではなくなりました。地方によっては、すでに外国人移入により「無法地帯」と化しているようですし、シナ人らにより日本各地の水源涵養保安林もどんどん買われているようです。
そして、気がついたときには・・・・・・自宅の周りが全部外国人の家だったり。
Posted at 2010/07/25 13:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | compliance | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation