• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

ありゃ!!

ありゃ!!今日の朝刊である。なんと二人の遭難者のうち、ひとりは同じ町内の方ではないか!!
個人の名誉のため一部伏字にした。

そんなこととはつゆ知らず、5月15日に小松空港でのんびりと写真など撮っていた私。。。
そのとき、レスキュー隊の出動は訓練ではなく本番だったのだ!!

なにはともあれ無事でよかったなー。



Posted at 2008/05/17 10:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | News | 日記
2008年02月06日 イイね!

毒入り餃子

一発目の報道以来、これは日本人を標的とした無差別テロだと思ってきた。
製造から流通過程までに、通常起こり得ない事象であることから、これは悪意を持った者のテロとしか言いようがないのだ。
製造年月日・賞味期限改竄などとはおよそ比較にならないほど卑劣な犯罪行為だ。
いまのところ犠牲者が出ていないことが何よりだが。

最初の報道の2日前、JT株が8%も下落したインサイダー取引疑惑事件とともに、黒くうごめく不気味な雲が日本中を覆う。

Posted at 2008/02/06 11:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | News | 日記
2008年01月26日 イイね!

15年後の不思議な縁

15年後の不思議な縁UFOを発見するより確率の低い『不思議な縁』と言わざるを得ないニュースだ。

以下、毎日新聞より引用

 「おてがみをひろったかたは、おへんじをください」。千葉県銚子市の銚子漁港で水揚げされたカレイの背中に、川崎市の市立宮崎小(菊池俊光校長)が93年に創立120周年を祝って上げた風船と手紙がついていた。15年を経て約100キロ東の太平洋の海底から回収された手紙。書いた本人の川崎市宮前区、早稲田大2年、白髭(しらひげ)奈津実さん(21)は「こんなすてきな話があるなんて」と喜んだ。

 手紙と風船が付いていたのは、犬吠埼(銚子市)の南東約40キロ沖で操業した底引き網漁船「第8大徳丸」(65トン)が24日に水揚げしたカレイ。船主の君野喜好さん(52)が3.6トン分の魚を仕分けている際中に、1匹(体長約50センチ)の背中に四つ折りの紙がべったりと張り付いているのを見付けた。広げたところ「わたしは1ねんせいです。いま、わたしのがっこうは百二十さいです」と、黒いたどたどしい字で書かれた文章が見えたという。

 銚子市漁協が宮崎小に問い合わせたところ、93年11月27日の創立120周年記念式典で白髭さんが風船で飛ばした手紙とわかった。白髭さんは当時1年生。全校生徒で風船を上げ、「花の種も付けたような記憶がある」という。「風船が青空に小さくなっていく光景を今でも覚えている。ごみと間違えられず、ちゃんと読んでいただいて、すごい縁を感じる」と話した。

 手紙の紙質は耐久性のある油紙。油性ペンで書いたため、長期間海水につかっても読めたらしい。どこに落ち、どんな海流に乗って銚子沖にたどりついたのかは分からない。

 漁場は水深1000メートル付近といい、君野さんらベテラン漁師たちも「15年たってカレイの背中に張り付いて現れるとは」と不思議そうに話した。【新沼章、笈田直樹】

 ◇手紙の全文

 おてがみをひろった人へ

 わたしは小がっこう1ねんせいです。いまわたしたちのがっこうは、百二十さいです。そのおいわいで、みやしょうおんどをうたったりおどったりします。このおてがみをひろったかたは、おへんじをください。

 しらひげなつみ

 川崎市宮前区馬絹1795

 川崎市立宮崎小学校



------------------------------------------------------------------------------
話し変わって、14日に救急車で病院に搬送され、医師からは絶望的な見解しか得られず、点滴だけで命をつないでいた90歳になる私の母が、昨日から食事を取り始めた。
これまでにも3回以上、同じような目に遭っており、私はそのたびに絶望の淵に立たされたものだ。
これもまた 『縁』としか言いようがないのだ。



Posted at 2008/01/26 09:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | News | 日記
2007年09月07日 イイね!

のっぴきならない交差点

のっぴきならない交差点台風9号、珍しい進路を辿りました。東海以東方面の方々、ご無事でしょうか?風は峠を越えたようですが、水害には引き続き万全の体制で臨んでください。

さて、携帯電話を買うとおまけで付いてくるデジカメ、とっさの時に重宝します。
が、しばしば撮影者の意図とはまったく違うところにピントを合わせてくれるヘボでもあります。ま、取説をよく読まない私も悪いといえば悪いのですが。。。

1週間ほど前に撮ったこの写真、のっぴきならない交差点での様子が写っています。
バンは右駆動輪を大きく破損、ハブはもちろんドライブシャフトまで破損している様子です。
そして、これまたのっぴきならない様子のふたりの警官、誰かを探しているようにも見えます。
おそらく、当て逃げでしょう。卑劣極まりない行為です。
が、被害者はいったいどこへ消えてしまったのでしょう。

それにしてもわがヘボカメラ、自分の車のドアミラーにピント合わせてどうするのでしょうか。
Posted at 2007/09/07 18:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | News | 日記
2007年09月04日 イイね!

真似したな!(笑)

真似したな!(笑)今日の地元紙朝刊1面中央を飾るキバナコスモス

非情に徹しきれず損ばかりしている私だが、それゆえに美しいものは美しいと素直な感受性を併せ持つごく普通の人間(自惚れ・com)

普通のコスモスが、センセーションコスモスという名だったことをはじめて知った^^。





北国新聞9/4朝刊


以上、今日のリンク集でした(笑)
Posted at 2007/09/04 09:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | News | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation