• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月18日

3年目

3年目 クルマの楽しみ方は多種多様ですよね・・・それが趣味車なら尚更。

もうちょっと深堀しますと、ロードスターなんてまさにその典型例で、サーキットや峠で速く走りたい、マッタリ屋根を空けて流したい、キマッた姿を眺めたい・・・書ききれないほどオーナーの皆様が愉しんでいるのを目の当たりにしています。

もちろん私も既に泥沼にハマって3代目のロードスター。しかも一番思い入れの深かったNB後期型でかつ欲しかったNR-A(テンロク走りグレード)&VS内装という理想の彼女に出会ってしまったので・・・これまた飽きる事無く駐車場に佇む姿を眺めているのです。

では、不満は無いのか・・・と申しますと、実はひとつだけどうしようもならない不満があるのです。私がロードスターを買い戻す時のコンセプトのひとつに、子供達と遊ぶ事・・・があったのですが、最近はありがたい事にシスターズが席の取り合いをしてくれます。(まぁ今だけの事でしょうが・・・)
ロードスターという二座のクルマを選んでおいて、根本的に無理な事ではあるのですが、そこだけは歯がゆい想いをするんですよね〜

それ以外にネガティブな要素があるかといえば、年相応にくたびれてきたとか、ガソリン価格の高騰で遊ぶコストが上がったとかありますが、それを”味”とみてポジティブ要素にとらえ・・・それ以上にやっぱり乗っていて良かったと思わせてくれる場面が多いのも事実。だからやめられないんですね〜

とまぁ、ガーネットが納車されて本日で3年目。あと何年付き合う事になるのか分かりませんが、今日も駐車場に佇むロードスター・・・(小雨が降って水滴だらけ)を見て、やっぱりどんな姿もカッコいいな〜とNB型の変わらない魅力にハマっている日々でございます。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/04/19 01:32:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

※閲覧注意※
.ξさん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

く…つ…に見えた12万kmで🎶
カリカリCarrotさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年4月19日 1:53
NB型の楽しみ方色々。
眺めていても飽きないのがNB型ですね(笑)。
納車3年おめでとうございます。
お互いにNB型を末長く溺愛しましょう。
コメントへの返答
2014年4月20日 18:30
クルマ自体の愉しみ方も多様化する中で、とりわけ旧車オーナーはより深い愉しみ方をされている気がしますね。それがスポーツカーなら尚更!!

NBは古いと思う事はあれどもそれがダメと感じないところは流石でございまして・・・お互いに末永く維持していきたいもんですね〜!!
2014年4月19日 3:01
同じNB乗りとして激しく同意します!
NBの楽しみ方色々、
弄り方も色々、
まさに人生色々ですな(古!!(^-^;)
コメントへの返答
2014年4月20日 18:33
何てったってNBロードスターは”偉大な前代”と”新たな歴史を継続した後輩”に挟まれた「パッとしなかった」ストーリーがあるところが溜まりません!

今時型落ちのNBロードスターに乗っている人は、それなりにこのクルマが好きな人たちばかりでしょうから・・・!!
2014年4月19日 8:42
あっ!良い忘れました。

明日の東京日和にてお会いできるの
楽しみにしています(*^^*)
コメントへの返答
2014年4月20日 18:35
・・・という訳で、遅いレスになってしまいましたが本日はお疲れ様でした!ロードスターがいっぱい集まる中、特に今回はNB型も多かったので嬉しい隊列でした!

初めてお会いしたのに初めてじゃない感覚・・・SNSって凄いですね〜!!またよろしくお願いします!
2014年4月19日 11:50
私もNC三年目
歯がゆい思いに激しく同意(笑)
まさくんが大きくなってきたので乗る機会が減少中です

NCは眺める楽しさがNBよりないんですよね、、、
コメントへの返答
2014年4月20日 18:39
あらあら、サンフラワーちゃんも3年目ですか・・・しかし実は、いつも新車に見えているというNB乗りのひがみ(!)。4座のオープンカーが果たしてスポーツしているかというと微妙ですしね〜

ちなみに!NC型は密かにトランク周りのラインが絶妙だと思います。NA型と並べると、時代の進化を感じて・・・ジムとジム3位の違いを感じます!!
2014年4月19日 12:42
子供が小さかった時、何とかして助手席スペースにタンデムチャイルドシートを作れないものか!?と妄想したもんです(笑)
コメントへの返答
2014年4月20日 18:41
かつて乗っていたAZ-1が、車検上の乗員が4名(なんてテキトー!!)になっていて、後ろのスペースに赤ちゃんなら乗れるのかな?と危ない事を考えていましたです!
でも、実際に命を乗せるとなると冒険が出来ないですよね・・・
2014年4月19日 21:11
子どもがいても、二人乗りのオープンカーに乗って、たまに弄ったり直したりして楽しめる環境を、ありがたいと思います。つくづく(o^^o)
コメントへの返答
2014年4月20日 18:43
いやはや、おっしゃる通りでございます!クルマ趣味というある意味理解され辛い価値観を家族が理解とまではいわずとも、認めてくれているのはラッキーなのではないかと・・・
後は、遊びやすい世の中に戻って欲しいな〜
ガソリン代、かつての倍額ですからね・・・
2014年4月21日 20:07
子供が出来ると2シーターは
辛いものがありますからね~・・・。

一応、許可は貰っているので
降りないで済みますが2人目とかが
出来た時は・・・確かに!

席を奪い合ってくれる
お子さんって微笑ましいですね♪
コメントへの返答
2014年4月21日 23:31
そうなんですよね〜

結局趣味クルマは2シータ続きだったので、我が家では諦めムードがあったりしますが、RX-8って偉大だったんだな〜と思います。(ふたり目が生まれた時には降りていましたが・・・)

この今しかない「どこか連れて行け」の要望も、そのうち父ちゃんのソロ活動になりそうで・・・クルマはオーナーを裏切らないかな!?

プロフィール

「撮れ高を確認する http://cvw.jp/b/14286/47762410/
何シテル?   06/04 17:45
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation