• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月30日

ここだけは気になっているんです

ここだけは気になっているんです 相変わらすロドスター業界(?)では盛り上がっている四代目ロードスター、通称ND!

多分、今更こんな事を書いても遅いとは思うのですが、ライトウェイトFRという路線は守られるようですが、見た目・デザインに関しても守って欲しい部分がある訳で・・・予想イラストを見ていて非常に感じる違和感。

はい、偉大なるNAシリーズ!シンプルモダンなスタイルはいまだに色あせないですね。NAに乗っていた頃はボンネット中央の膨らみに驚いたもんです。だって真ん中が「ぽこっ」て出ているんですよ!リトラクタブルヘッドライトのメカも萌えます。

当時は不評だったけれど、今は味のあるフェイスのNBロードスター前期。ウーパールーパーみたいな口!といわれていましたが、これが後で重要になります。

宇宙いちカッコイイと私の中で盛り上がってしまうNBロードスター後期。お口がマツダファミリーフェイスの五角形に変更されています。ヘッドライトも前期型に比べてキリっとしまして、顔とテールランプしか前期型からは見た目変わっていないのに、大分印象が変わります。

誰もが最初驚いたNC1!当時のマツダ車で唯一ファミリーフェイスを採用せず、いわばロードスターフェイスとでもいうのでしょうか!バンパーにヘッドライトが埋まっていたり、ボンネットがクラシックスポーツカーのようにフタになっていたりとコダワリの造形。

でも、私はNC2のほうがやっぱり好みでして、最初から予定されていたのではないかというファミリーフェイス採用。ヘッドライトもキリッとして、まぁカッコイイですよね〜

そして、おそらく将来希少性が高くなりそうなNC3。何気にフォグの当たりに鼓動デザインの片鱗が入っている?歩行者安全の為にチンスポイラーで人を跳ね上げる(?)そうで。ボンネットが事故の時にポップアップするそうですが、それを見る時はロードスターが壊れるとき・・・お口がちょっと優しくなりましたよね。

・・・とまぁ、ここまでなんで歴代ロードスターを並べたのかと申しますと・・・

鼓動デザインにはならないとは明言されていますが、ことごとく予想イラストの口の位置が高い事に違和感を覚えてしまうんです。

GTカーならともかく、スポーツカーのグリルの位置が高いのってどうしても苦手で、ことロードスターに関してはノーズとグリルの位置にこだわって欲しいんですよね〜

NBの時にウーパールーパーっていったり、NCの時にハニワっていわれたりしていましたが、それはノーズの下・・・とりわけヘッドライトとグリルの位置関係があったからこその愛称だと思うのですが、どうしても次のロードスター、鼻は空けないで口は下につけて欲しい・・・と思ってしまうのでした。

なので、予想イラストも古い方が好みだったりして。どちらにしても、どれもハズレといわれている予想イラスト。次のロードスターはどんなカタチでしょうか!?サイドウインカーはまた同じものを採用しそうですけれど!

<追記>
ND予想図 二枚目のグリルの位置を直してみたら・・・ありゃま、今っぽいNBですわ。でも、本物はこんなのじゃないでしょうね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/01 01:34:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

おはようございます!
takeshi.oさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2014年5月1日 2:13
うーん、NDの予想イラスト、デザイン的には嫌いじゃ無いんですが、これが『ロードスター』と言われると違和感しか無いというのが正直な感想ですね(^^;

なんというか、ロードスターにはもっと「親しみやすさ」を感じるデザインであって欲しいなぁ、と思ってしまいます。

現在NA8Cに乗ってるから余計に、ですかね。
コメントへの返答
2014年5月1日 12:42
やっぱりイカス!カッコイイ!でもいいのですが、スルメみたいにじっくり噛みしめるものがロードスター”っぽい”んですよね~

ちなみに私、NAに乗っていた時にAZ-1に国道でチギられて、衝撃を受けたんですよね~(そこからAZの中古を探し始まったという)

NA8いかがですか!?AZと主査もテストドライバーも一緒なので、走りのDNAは近しいと思いますよ~!
2014年5月1日 7:37
二枚目のNDですけれど、ちょっと違うよなぁって思います。現主流のファミリー顔なんですけど、どうみても口ではなくて鼻ですしね。

仰るようにグリルが下側にある方が好みです~。現在塗装中の新しいFバンパーもグリルがかなーり下側になりました(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月1日 12:45
そうなんですよ~
スポーツカーに鼻の穴はいらんのです。口でいいのですよ!グリルの中にブランドマークがあるのもチョット・・・顎にナンバープレート付けるのでしょうか!?
・・・と個人的見解です。

新しいお顔!楽しみですね~
軽井沢?東京日和?いつ拝見できますかね!?
2014年5月1日 8:40
こんにちは。
Mazdaのファミリーフェイスはカッコよくて好きですが,ロドスタは別格であってほしいですね。
特別な車なんですよ。

そして,魂動デザインはカッコいいですが,カッコいい「だけ」でもだめで愛くるしさも入っているのがロドスタ・・・難しい注文ですよねぇ。
幸い,昨年の秋の時点では出回っていた予想イラストはすべてハズレらしいので,期待したいですね。
コメントへの返答
2014年5月1日 12:49
どうもです~

ロードスターはNCの時に、いい意味で独自路線を突き抜けてくれたので、期待していいかと思いますが・・・これだけ歴代オーナーが騒ぐと、マツダの中の人も大変ですよね・・・

アテンザとかアクセラは鼓動デザインありきでいいと思いますが、新デミオはすっかりちょいワルになっちゃいましたしね~

ちなみに本物を見た方の噂話では、めっちゃカッコイイ!とのことですが、果たして!?
2014年5月1日 12:39
二枚目のND、こんな車があったら
カッコ良いなぁとは思いますが、
ロードスターではあってほしくないですね。

僕もロードスターには口があって欲しいです。
厳つい顔の車ばかりのこの時代に
新風を吹き込んで欲しいです!
コメントへの返答
2014年5月1日 13:02
そんなご意見を頂いたのでちょっと画像に手を加えてみたら・・・ありゃま、今っぽいNBになっちゃいました。
でも、NB乗りとしてはこんなのが出たら買っちゃいそうですが・・・まぁ、同じ形は踏まないでしょうね~

期待値ばっかり上がっちゃいますが、次世代はどんなサプライズを見せてくれるのでしょうか!
2014年5月1日 17:32
衝突安全を考えると仕方ないのかな?とも取れるし、おっしゃる通り肝は口とライトの造形かなと思います。
何れにせよ実物が見たいです。
結構期待しているんですが。
で、最新型のNDを元年NAで冷やかしに行きたいです(^o^)
コメントへの返答
2014年5月2日 20:41
人形とガンダムとクルマは顔が命ですから!なにげにナンバープレートの位置も気になります。
グリルの中にすっぽり入れちゃうと、日本のプレートだと歯みたいに見えちゃうんですよね~
私もNBで冷やかしに行きたいけど、NAの時にNBを冷やかしたら・・・買っちゃったという・・・
2014年5月1日 20:38
すいません(^_^;)
知っていることは…何にも言えないもので(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月2日 20:43
さすが、言いたくても言えないモヤモヤ感羨ましいです~

今更デザイン水掛け論してもしゃあないのですが(決まっているでしょうし)、早く本物が見たいな~
2014年5月1日 23:51
↑ の方が秘密を握っているようです(笑)。

イラストはどれもが違うよなぁ〜って感じですよね。
実際、どうなるやら?。
コメントへの返答
2014年5月2日 20:45
軽井沢ミーティングで、年度でNDを造形しようという企画があるそうで・・・ちょっと楽しそうなんですけれど!!

まぁ、イラストは実際に既存者のコラージュですからね・・・個人的にはRX-01のリファインとか見たいけれど、ロドスタじゃなくってロータリークーペになるのかな・・・?
2014年5月2日 8:35
おぉ!!!
mizhoさん予想のND、カッコ良いですね(*^^*)
これなら欲しくなっちゃうかも。
緊急家族会議を召集しなきゃですね(笑)

ワクワクが止まりません♪
コメントへの返答
2014年5月2日 20:47
いやはや、お恥ずかしい・・・
会社のパソコンで1分位で作ったコラージュ画像・・・

でも、このバランスで、ディーゼルで出たら超欲しくねっちゃうだろうな・・・中古を。その頃はNFとか出ているのかな!?

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation