• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月01日

300円ザク 新旧対決

300円ザク 新旧対決 さて、既に通常業務に戻っているのですが療養期間の最後のシメで、相変わらずガンプラを作っておりました。

ガッツリしたものを作ろうかも思ったのですが、この間のゲルググが楽しかったので、ストックしてあった旧キットのザクを引っ張り出してきました。その価格300円、でも楽しさプライスレスです!

旧キットといえばこちら。懐かしいパッケージですよね!このキットに操縦士は付いていません。ちなみに35年前のキットなんですよ!

どうせ動かないので関節は固定して、タイミングだけ調整します。なので足はこんな感じでアルミ線接続です。

では、ビフォー!合わせ目全開なのは時代を感じますが、プラモは完成させてナンボなので正しい姿。旧キットのザクは足首が一体化しているんですよね〜

アフター!どうしてもミニスカート(色気ないけど・・・)なので、どうしても足を開けません・・・せめて八の字になるように調整です。ザクの定番は胸部分を小さくするのが定番ですが、めんどくさいのでやめました。肩の位置を高く、若干怒肩にしてバランスをみています。その分ヒジ部分で若干腕を伸ばしています。

左手のグーは余ったランナーで埋めました。基本的に緑色部分以外はチマチマ筆塗りです。ところでこのザク、何かに似ていると思ったら・・・

ククルスドアンのザクに似ているんですよね〜!結構味のある造形です・・・

そして、同じく放置してあったFG(ファーストグレード)の300円ザクも組んでみました。こちらは旧キットのリメイクで15年前のキット。単色ランナーが潔い!

その造形はパーフェクトグレード基準なので、合わせ目を消して、色を塗るだけでかなり化けます!

緑部分以外は旧キットに同じく筆塗りです・・・私、面相筆でエナメルを塗るのが好きなんです。

一応新旧比較・・・旧キットの方は見栄え重視なので、もしかしたら足、もうちょっと短くしても良かったかな。

部屋にいた、緑のザクを並べてみました。左奥からRG、HGUC(F2)、FG、HGUC(改造マインレイヤー)、旧キット。手前奥がHGUC(FZ)とザクタンク・・・これでもザク軍団は一部です。

それにしてもザクは何機作っても飽きません。恐ろしいモビルスーツです・・・
ブログ一覧 | ガンプラ | 日記
Posted at 2015/05/02 01:28:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

この記事へのコメント

2015年5月2日 7:54
緑のロードスターみたい(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年5月3日 10:54
緑のNAはVスペを10年以上前に作っているんですよ・・・

あの完成品、どこに行ったのかな!?
2015年5月2日 7:56
やっぱり今どきのザクの方がカッコ良いですが、
昔のザクも味がありますね!
なんだか懐かしくなる造形です。

昔ってプラモってみんなこんな感じてしたよね(笑)
コメントへの返答
2015年5月3日 10:58
昔のガンプラは、やっぱりブーム全盛期を体験していることあるのでヘボくても無条件でカッコよく見えるんですよね・・・

パケージがまたいい味しているのですが、同じポーズは決して取れないという!(現在は超絶稼動するので、その範囲でパッケージイラストが描かれています)
2015年5月2日 8:24
FGって侮るなかれ、かなーり理想的なプロポーションの持ち主なんですよね~。
しかし。。。多色成型になれてしまった昨今、塗り分けが大変な、初心者にとってはちょっぴりハードルが高いキットでもありますネ。

さぁ、このザックザクなチームの中にORIGINさんも緑に塗って仲間に入れてあげましょ~♪(笑)

コメントへの返答
2015年5月3日 11:01
そうそう!
何気に78なんかはHGUCよりも好みのディテールなので、ベースキットとしても最適なんですよね・・・!最新キットも面白いですけれど、チナチマと旧キットを筆塗りするのも楽しくて!(何気に制作時間はあまり変わりませんでした)

オリジンザク!頑張っても緑色が発売されそうで・・・黒い三連星を待っていたりします・・・!
2015年5月2日 21:46
こんばんは。

このキット、35年前に買ってました(笑)。いや~懐かしいです。
エナメル塗料はパクトラタミヤを使ってましたねぇ。
コメントへの返答
2015年5月3日 11:03
どうもです!

やっぱり誰もが一度は関わりますよね・・・このシリーズ!何が凄いって定期的に同じ値段で再販されているんですよ!

ちなみにエナメル、私も同じくタミヤ塗料を愛用しています。あの伸び方が好みなんですよね〜!

プロフィール

「撮れ高を確認する http://cvw.jp/b/14286/47762410/
何シテル?   06/04 17:45
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation