• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

モビルスーツは転ばない

モビルスーツは転ばない皆さんは最後に転んだ事を覚えていますか?
突然何を言っているのかといいますと、最近読んだガンプラムックの設定考証(非公式)を読んでいて、非常に納得したからなんですが・・・

ぶっちゃけガンダムのロボット、通称モビルスーツは18メートルもある巨人なのですが、歩くのも大変そうなデザインになっています。(それでもバンダイの脅威の技術力で可動しちゃいますけれど)

でも、既に歩けそうにないデザイン(ドム)なんかはホバー移動で脚はあくまで推進機的な使われ方をするんですね。まぁ、脚である必要は無いという訳で・・・なので、転んだら自機では立ち上がれない・・・回収専用の部隊がいてもおかしくないって話でして。

高度に組み込まれたモビルスーツのOSはむしろ転ばないように出来ていると。そりゃそうですよね、ホンダのアシモだって転ばずに走る事まで出来ても、自分じゃ起き上がる事が出来ない。

何より自分自身の事を考えてみた時に、大人になってから転んだ事があったか?って話なんですね。それを考えたら・・・私が最後に転んだのはスケートをしにいってリンクで思いっきりこけたくらいで、それ以外は思いつきませんでした。普段の生活でそれなら、高度に制御されたメカは転ばないと!なるほど〜

ちなみにそれじゃなんでモビルスーツに手足があるのかとなると、空間戦闘ではAMBAC(アンバック)という推進剤を使わずに手足を使って方向転換のバランスを取るという素敵設定があるのですが、それは別の話。

まぁ、モビルスーツは転ばない!ということで・・・
 
Posted at 2013/12/12 01:56:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2013年12月10日 イイね!

射出成形機に萌える

射出成形機に萌える先日のおは玉にて、みん友のKa-Lさんよりレアなプラモデルを頂きました!

何って、静岡のバンダイホビーセンターかイベントでしか手に入らないキット「電動式4色射出形成機」でございます!これって何かと申しますと、世界で唯一(!)4色のプラスチックを射出形成出来る機械でございまして、主にガンプラの製造で活躍しているんですね。

具体的にはこの写真を見て頂ければと思うのですが、ひとつのランナーに4色までプラを使う事が出来るんですね。これ、素材のハイブリットも可能でプラだけじゃなくABSやゴム系の素材も4種類同時成形出来るので、RGキットのフレームやMG/PGのエモーションマニピュレータ(手のパーツ)などで活躍しています。

つまり、最近のガンプラは組み立てるだけである程度のカラーリングが再現されますが、正にその恩恵を受けているんですね。このザクの肩の”黄色いパーツ”なんてランナーの端にちゃっかりいたりしますからね。単品形成よりも能率がいい!

そして、この芸術的な抜き方!黄色い部品、ワンパーツでここまで立体的に抜いています。横の小さいパーツはレーザー彫刻でもの凄く細かいモールドが入っていたりもします。

さらにパチピタ!ここ最近のキットは接着剤を使わずに(スナップフィット)、ほとんどスキマもゆがみも無くぱっちり組み上がります・・・スゴイ!

そんな訳で完成!ちょっとスミ入れをしましたが、素敵なマシンの出来上がりです。勿論カラーのモチーフは例のペガサス級です。サイズは1/60なので、PGと並べるとちょうどいいですね・・・(写真は失念・・・)

ちなみにこれが現実の工場写真。世界で唯一のマシンが17台。今日も元気にガンプラを射出しています!
そんな訳で、メカ萌えなキットでございました!

またKa-Lさん、改めてありがとうございました!
Posted at 2013/12/11 01:17:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2013年12月09日 イイね!

おは玉アフター デカ盛り&かき氷

おは玉アフター デカ盛り&かき氷昨日の話ではございますが、ここ最近のおは玉アフターはお約束のデカ盛り!
有志達で相変わらずお邪魔させて頂きました。

これがまた、デカ盛りも去ることながら謎メニューがあって(人が頼むのが)楽しいんですよね。アベノミクス、ピカチュウ、ごめん(⬅全てメニュー名です)・・・こちら、頼んでから来るものが判明するというロシアンルーレット方式。微妙に毎月メニューのアレンジが変わっています。

ちなみに私は「B級グルメ鳥モツ丼」・・・自らをB級と称する中二病メニューですが、悔しい事にこれがまた美味しい・・・次女ちゃんとふたりで食べました。これでも通常の盛り・・・現物はそれなりにデカいです。

そしてとてつもない量を食べる勇者達。フードファイターとは良くいったもんです・・・何と戦うのかは謎ですが。次女ちゃんがちょっとアホ面です・・・

お店の外にはワンコがいまして、今日も子供達と遊んでくれました。平均台のバランスで佇む姿はまるでスヌーピーのようです。ちなみに次女ちゃんはワンコを恐れません。不思議だな〜前世は犬?

そしてデザートということで、帰りに道にドブ六兄さまに謎の八百屋さん(?)に連れて行ってもらいました。ちょっと軽食が置いてあったりして、かき氷がオススメという事で頼んでみると・・・予想の斜め上を行くフワフワかき氷!マジ美味しかったです!

楽しい週末も帰路につく頃は日が沈んできました。シルバーのロードスターが空の赤みを反映して、その光景は修学旅行の終わりのような楽しくも残念な気持ちになったりして。
ともあれ、休日をまるまる堪能させて頂いたのでした!
Posted at 2013/12/09 22:54:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2013年12月08日 イイね!

おは玉(12月)実は一周年です

おは玉(12月)実は一周年ですマンスリーの第二日曜日は恒例の「おはよう埼玉ミーティング」、通称「おは玉」開催日。
今回も次女ちゃんを連れてお邪魔してまいりました。

天候も風は冷たいですけれど青空が広がっており絶好のオープン日和・・・ですが屋根が空かなくてちょっと悲しい。毎回こんな事を書いている気がしますが、ミーティング日和が続いている事は良い事ですよね!

会場の農林公園は落ち葉の海。あの夏場の灼熱地獄からこうなったかと季節感を肌で感じる事が出来るのもおは玉の魅力ですね〜!

さて、実は次女ちゃんがミーティングデビューしたのは昨年12月のおは玉。あの時は1歳3ヶ月でした。まるまるぷくぷくデス。

そして今回。背が伸びたのは当然ですが、動きにキレが出てくるようになりました。前髪は・・・まぁ触れないでください・・・

会場では子供達が集まるのもおは玉の魅力。久々の音葉姫と、タロちゃんと滑り台に落ち葉をかき集めて暴れまくっております。白かったもこもこスーツが灰色に・・・

そして、1歳の時には(子供だけでは危なくて)無理だったミニSLへ皆で乗りにいきました。このマシン、水蒸気エンジンで走る本格派です。

動画なんて撮ってみたりして。

今回のベストショット、ミニSLにて。次女ちゃんもお姉ちゃん、お兄ちゃんに囲まれて楽しそうです!
・・・とまぁ、ロードスターのミーティングに出ておきながら、ほとんど子供達と遊んで終わってしまうのでした。ご挨拶出来なかった皆様、スイマセンです・・・(特に、2歳の娘さんをお連れだったパパさん、一緒にSLに行きたかった・・・先に行っちゃってごめんなさい)

ともあれ、クルマを通じて色々な友人が集まる「おは玉」は楽しいですね〜
次女ちゃんは何時まで付き合ってくれるでしょうか!?
Posted at 2013/12/08 20:12:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月07日 イイね!

今年最後の散髪

今年最後の散髪2〜3ヶ月に一度のイベント、次女ちゃんの前髪が伸びてまいりましたので散髪を決行しました。

前回は残暑厳しくってゴミ袋で作ったガード服は暑そうでしたが、ここ最近はすっかり寒くなって・・・前に比べて聞き分けも良くなっているので安心して切る事が出来ました。

ちなみに手に持っているのはiPhone4S・・・贅沢な玩具をお持ちでございます。

・・・ヤバい、今回は前回以上に切ってしまいました
・・・前回はすぐに見慣れたのですが、あんまり可愛くないような・・・相変わらずというか、暫くは座敷童カットでいくかと思います。

それにしても家族全員風邪気味なので家でダラダラしているのですが、ここ毎週ザクを作っている気がします・・・

そういや「恋物語」のオープニング・・・ネタで80年代の絵柄でしたが、海辺をNAロードスターで疾走していて笑っちゃいました。そういや一応ロードスターってバブルカーのひとつだったっけ・・・
Posted at 2013/12/08 01:30:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「FRコペン(コンセプト)熱狂の影で思うこと http://cvw.jp/b/14286/48749735/
何シテル?   11/05 16:56
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation