• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月02日

CR22S パワーアップ計画③ ECU編

CR22S パワーアップ計画③ ECU編
水温、油温が上がりにくいからターボ車に優しい?季節がやってまいりました。池田でございます。
今回はECU編です。


この度入手したパーツは、スズキスポーツ(以下スズスポ)N2データROMスズスポN1データ入り追加基盤付きツインカムワークス用ECUです。(バイト後の楽しみである深夜ラーメンを我慢して貯めに貯めた諭吉をドバーッと出してやりました。やったぜ。)ROMを抜き差しすればN1・N2どちらも使えるというわけですね。追加基盤はテクトムのものが乗っており、ROMライターがあれば自分で書き換えもできるみたいです。ツインカムワークス用のデータはあまり出てこないのでカプチーノ用流用か、トラストのEマネージも考えましたが、運がよかったです。

 alt


 alt


alt

右の純正ECUには新車時からの?フィルムがついています。もしかしてレア?
左の基盤付きECUには長いコードの先にスイッチがついていて、スイッチでROM内のデータを切り替える機能がついているようです。
 

N1・N2とは、かつてスズスポがF6A(B)・K6A搭載車向けに発売したスポーツコンピュータの種類です。車種によって若干の内容の違いがあります。


ツインカムワークス用のデータの内容は以下の通りです。
N1:ノーマル状態のエンジンのポテンシャルを最大限に引き出すセッティング。ハイオクにしてプラグの熱価を上げる必要あり。これだけで約80馬力。
N2:スズスポ製ハイフロータービン、大容量インジェクター装着を前提とした、更なる高みを目指すセッティング。これもハイオクにしてプラグの熱価を上げる必要あり。約100馬力仕様。


また、どちらもスピード・ブーストリミッター解除、レブリミッターも純正9300rpmから9800rpmへ変更がなされています。


で、N2データはインジェクター交換後のお楽しみにして、N1データでちょこっと走ってきました。


全体的にトルクがモリモリになってなかなか乗りやすくなりました。それに燃料計で見るかぎり、以前より明らかにガソリンの減りが少ないです。また、アイドリングがボボボボからボッボッボッボ(V型2気筒みたい)に変わり、ハンチングが起きにくくなりました。振動で酔いそうな人は酔ってしまいそうな気がしますが…


次回はインジェクター交換もしくは空燃比計、排気温度計の取り付けになるかと思います。最後までご覧頂きありがとうございました。

池田
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/02 19:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

『Fuck you!』 唾>中指> ...
ウッドミッツさん

10週連続イイね1位🥇🎉と四冠 ...
軍神マルスさん

今日で69歳・・・
RUN.さん

峠ステッカー収集の旅2025GW前 ...
tarmac128さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S15シルビア トランク修理 その3 フィッティング(?) http://cvw.jp/b/1476796/42105645/
何シテル?   10/25 00:43
三重大学自動車部です。 自動車部の日常を中心にお知らせしていこうと思います。 今、三重大学自動車部では部員を大募集してます。 免許や車、知識がなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アルト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 09:03:12
【覚え書き】左フロントハブベアリング交換距離28万9674km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 16:37:34
やっぱり貼ってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 22:10:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
EGシビックから乗り換え、現在のジムカーナ車両です。
スズキ アルト スズキ アルト
1年生の練習車両& 軽耐久車両です。 元々部員の個人車でしたが、部で買い取り、軽耐久参 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
三重大学自動車部のダート車両です。 前のボロボロなNAの82とは違い、念願のターボ車で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前ダートラ車両がエンジンブローしてから早3年、このダートラ車両で参戦してます。 昨年、練 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation