• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

秋といえば…!

日中は暑いですが、朝晩は秋らしくなりました。


秋という季節は食欲の秋、読書の秋とかありますが、個人的には秋といえば…タチバージョン“AKI”。
初代のスズキカルタスに85年に登場したタチバージョン秋、その前にもタチバージョンの設定がありましたが季節をバージョン名にしたのはこれだけであったような(はっきりとはおぼえがないのですみません。)その後、冬のカルタスというのもありましたが、秋のバージョンとはちがい、“タチバージョンファイブ”として出ました。

『オレ・タチ、カルタス。』というダジャレもある意味驚きがありました。(笑)


舘ひろし氏は84年から87年くらいカルタスのCMを行っていて、85年にドラマ「ただいま絶好調」という売れないロックバンドで主演をしていて、その劇中車で赤いカルタスを使用してました。


その後、86年にドラマ「あぶない刑事」がスタートしますが、カルタスのCM、スポンサーの関係?もあってか、あぶ刑事でクルマの運転はなしでレパードの助手席(笑)が主になってました。(実際はどうであったのか?)











「音にもうるさいぜ。」ということでシステムオーディオも装備。


また、86年にはGTiツインカム16バルブが登場して、このときは『ハード・タチ、カルタス』といってます。


当時のカルタスCM、タチバージョンファイブです。


ブログ一覧 | 80年代 | クルマ
Posted at 2012/09/24 18:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

熱闘31日間
バーバンさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年9月24日 20:43
ウシャシャシャシャ!!!!
とうとう出ましたね!?このシリーズ。

カルタスは初期の頃は、「ニューヨークのフットワーク」とか言ってww空中から吊ったカルタスを、自由の女神の前でブラつかせるという、ある意味インパクトのあるCMでしたが、ご多分に漏れず車自体が地味でパッとせず・・・。

だからという訳でもナイのでしょうが、舘氏のご降臨(笑)!!

でも、曲は海外のアーティストばかりだったような・・・。
「ファイナル・カウントダウン」「シャウト」などなかなかな選曲でしたね。

個人的にも、この「タチ・バージョン」には思い出がありまして、車屋に勤めていたとき、代車のこの車で(この時で、8~9年落ち)いきなり、対向車が右折してきたため、急ブレーキ→スピン→後ろから相手の車に衝突→廃車。
な経験があります。
この年代のS車はとにかく、安定感ナシwwで少し強めにブレーキを踏むと、必ず左右に振れたものです。
でも、この時は、上手くスピンモードに入ってくれたため、正面から突っ込まず、後ろから入ったので自分に衝撃も少なく、相手も怪我もなくでハッピーエンドだったわけで(でもないか?)。

ただ、車は直せば直ったのですが、お決まりの修理代より車両価格が下回るということで、やむなく廃車に(泣)。

今となっては希少な限定車をマイナス1台にしたのは、私です(笑)!!
コメントへの返答
2012年9月24日 21:30
タチバージョンは長いこと売ってましたよね!
バージョンアップではないですが、季節ごとに限定、限定で出てきました。

そうそう!
最初は空中から吊ってましたね。カルタスを、でも、イメージが薄い、やはり、「オレ・タチ、カルタス」(笑)のイメージですね。

カルタスのそんな事故経験があったのですね、確かにあの頃のS車はブレーキが…、それを思うとスイフト進化はものすごいものがありますよね!

研究用としてなのか本社を出入りしてたR車
を見掛けたこともありました。
足回りなどを研究したのでしょうね!

希少な限定車、地元でもこの手は見掛けませんよね~!
2012年9月24日 21:25
出ましたね、「オレ・タチ、カルタス」♪

89.8万円って、今どきの軽四より安いですね(笑)

27年前とは、物価が違いますか・・・。
コメントへの返答
2012年9月24日 21:39
出てしまいました。『オレ・タチ、カルタス』

そうですよね!
軽四でもこの価格はないですよね、中には軽四でも100万後半ですから。(汗)
89.8万は価格的に安くても他の面でどうであったのかは…。(笑)

でも、80年代のクルマは楽しかったです。
2012年9月24日 22:01
秋といえば…
個人的にはGris Borealさんですね!(笑)

次回は麻美スペシャルをお願いします。
コメントへの返答
2012年9月24日 22:39
ハハハ!

麻美スペシャルも考えましたが…カタログは残念ながらありません。

ベストアルトなら…。(笑)

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation