• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

トミーテック 太陽にほえろ!劇中車のモデル化 第6弾!

トミーテック 太陽にほえろ!劇中車のモデル化 第6弾!こんばんは♪




今回はトミカリミテッドヴィンテージNEO、久しぶりとなる太陽にほえろ!シリーズ第6弾、前回第5弾から1年以上の間があっての登場です。


ここから1年以上、久しぶり太陽にほえろ!シリーズ。



モデル化されたクルマは70系マークⅡツインターボ、パールクリスタルトーニングなのですがリアルタイムでの記憶がありません。(笑)
で、調べて見ると1986年5月2日放送の693話から6月13日放送の699話の登場と限りなく短い期間でのスポット的な使用の覆面車だったようです。


この頃は太陽にほえろ!も後期の時期でそれまで長い期間使用されていた覆面車からの入れ替えが頻繁に行われていたような時期であったようにも感じていました。
モデル化される70系マークⅡツインターボもこの頃、リアルタイムでの記憶ではレッドマイカの70系スープラ3000GT、160系セリカ1600GTなどが短い期間使用されていたような…


この時期以後PART2まで覆面車は120系クラウンハードトップ2Lのスーパーチャージャー、20系ソアラ2000GTツインターボ、70系スープラ2000GTツインターボがメインで使用されましたね~。





モデルの方はスポイラー、リアワイパー付きです。個人的にリアワイパーは必需品なのでモデル化にも必要なアイテムですね~。(笑)



マークⅡツインターボ、リアルタイムでの記憶はありませんがイイです。(笑)
Posted at 2016/09/27 18:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽にほえろ! | クルマ
2016年09月26日 イイね!

やっぱり、スカイラインGT‐Rがイイなぁ~。(笑)

やっぱり、スカイラインGT‐Rがイイなぁ~。(笑)こんばんは♪


←以前、イベントで見たスカイラインGT‐R






動画で海外向けGT‐Rがありました。





動画の最初の方ではハコスカのGT‐RやR32のGT‐Rなどが登場、現行はGT‐Rという車名、やっぱり、スカイラインGT‐Rという車名であってほしかったなぁ~とこの動画を観て改めて思ってしまいました。(私感です。笑)



ハコスカ、ケンメリのGT‐Rからしばらく間が空き、R30ではRSが、R31ではGTS‐Rが登場もGT‐Rとはならなかった。それほど、スカイラインの中でのGT‐Rは特別な存在、現在のGT‐RもスカイラインGT‐Rからの流れはあると思うのですがスカイラインの中での特別なGT‐Rであってほしかったです。



車名って大切ですね。(笑)
Posted at 2016/09/26 21:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2010年代 | クルマ
2016年09月24日 イイね!

EuropeanなTypeⅠ、TypeⅡというと…(笑)

EuropeanなTypeⅠ、TypeⅡというと…(笑)こんばんは♪


←新聞折り込み広告に載っていたヨーロピアンパッソ、新発売。





先月末、静岡県の中西部を営業エリアとするトヨタディーラー、トヨタカローラ東海が大商談会をその際にヨーロピアンパッソが参考展示され先日の広告で発売が始まったようです。


大商談会で展示されたヨーロピアンパッソ


広告ではこちらがTypeⅠで、大商談会での参考展示時には外装パーツ、ローダウンなどがされベース車より40万円高。





広告ではこちらがTypeⅡ、大商談会での参考展示時には外装パーツ、ローダウンなどでベース車より60万円高。


ヨーロピアンパッソはトヨタカローラ東海オリジナルのようでTypeⅠ、TypeⅡでの差が20万円ありますが詳しい詳細はわかりません。(苦笑)





で、TypeⅠ、TypeⅡというと個人的には…


こちらは「風」じゃ、ありません。(笑)







ドイツのAMGと三菱が作り上げた4ドアスポーツ!



昔は三菱からこのようなモデルも発売されていたんですよね~。(トオイ目)
Posted at 2016/09/24 20:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2016年09月23日 イイね!

昨夜の番組から、タミー カッコいい!(笑)

昨夜の番組から、タミー カッコいい!(笑)こんばんは♪



昨夜の番組「アウト×デラックス」にゲスト出演されたのは夏樹陽子さん でした。


私の中で夏樹陽子さんというとタミーです。(笑)



タミーとはドラマ・ハングマンでの夏樹陽子さんが演じられていた役名。




ハングマン1作目では初代となるFFファミリア3ドア1.5XGがタミー専用車、まだ、パワステが付かない頃のファミリアでマニュアルミッションがカッコ良かったです。



で、昨夜の番組にゲスト出演された際にはフェラーリF355が愛車として紹介がされ、もちろんマニュアルミッションでした~。






マニュアルミッションのF355を運転される夏樹さん、これまた、カッコいいですね。





90年代に登場のF355、夏樹さんがいつ頃購入されたのかはわかりませんがおそらく新車で購入されオドメーターは5万キロ代、フェラーリとしたらそこそこ距離を乗られていますね。(私感です。)







フェラーリでマクドナルドのドライブスルーに…(笑)




63歳とは思えない夏樹陽子さん、今もお美しい、そして、カッコいいです。(笑)
Posted at 2016/09/23 20:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年09月22日 イイね!

4人乗りオープンカー

4人乗りオープンカーこんばんは♪


今回は久しぶりに新聞記事からです。(笑)


記事は21日に行われた秋の全国交通安全運動、静岡中央署の1日署長に任命された大地真央さんのパレードの模様が写ったものです。

この模様は21日のテレビでのローカルニュースでもやっていたのですがその時に気になってしまったのはパレードで使用されていたクルマ(笑)、ちらりと映ったクルマはおそらくメルセデスベンツ320CEであったと思うのですがナンバーは8ナンバー、バンパーの下には赤く点灯しているフォグランプ、え~!警察車両のメルセデスベンツ4人乗りオープンカーですかぁ~。


新聞記事ではクルマの上部分が写っている320CE?



警察車両のオープンカーだと使用されることがこのようなパレードぐらい、年間の走行距離も少ないだろうから車両の入れ替えも頻繁にはないでしょうね。少し前のメルセデスベンツのオープンカーが使われているというのもカッコイイです。(笑)









で、4人乗りのオープンカーで警察車両というと…





初登場では8ナンバー





勤務中に行きつけのお店でコーヒーなどを飲みに行ったり、車に自動車電話があるのに行きつけのお店に行ってから電話を借りたり…









乗り込むときはドアを開けることなく乗り込む…







トランクを開けたまま走行…




このようなドラマでのシーンを思いだしてしまいました。(笑)




先日も4人乗りオープンカーではプジョー205CTIカブリオレをブログで取り上げてさせて頂きましたが、最近気になっている4人乗りオープンカー、プジョー205CTIカブリオレ、メルセデスベンツ320CE、ガゼールのオープン(絶対に買えない。)、まぁ、妄想のなかでやめにしときます。(笑)
Posted at 2016/09/22 18:26:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
456789 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation