• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月22日

4人乗りオープンカー

4人乗りオープンカー こんばんは♪


今回は久しぶりに新聞記事からです。(笑)


記事は21日に行われた秋の全国交通安全運動、静岡中央署の1日署長に任命された大地真央さんのパレードの模様が写ったものです。

この模様は21日のテレビでのローカルニュースでもやっていたのですがその時に気になってしまったのはパレードで使用されていたクルマ(笑)、ちらりと映ったクルマはおそらくメルセデスベンツ320CEであったと思うのですがナンバーは8ナンバー、バンパーの下には赤く点灯しているフォグランプ、え~!警察車両のメルセデスベンツ4人乗りオープンカーですかぁ~。


新聞記事ではクルマの上部分が写っている320CE?



警察車両のオープンカーだと使用されることがこのようなパレードぐらい、年間の走行距離も少ないだろうから車両の入れ替えも頻繁にはないでしょうね。少し前のメルセデスベンツのオープンカーが使われているというのもカッコイイです。(笑)









で、4人乗りのオープンカーで警察車両というと…





初登場では8ナンバー





勤務中に行きつけのお店でコーヒーなどを飲みに行ったり、車に自動車電話があるのに行きつけのお店に行ってから電話を借りたり…









乗り込むときはドアを開けることなく乗り込む…







トランクを開けたまま走行…




このようなドラマでのシーンを思いだしてしまいました。(笑)




先日も4人乗りオープンカーではプジョー205CTIカブリオレをブログで取り上げてさせて頂きましたが、最近気になっている4人乗りオープンカー、プジョー205CTIカブリオレ、メルセデスベンツ320CE、ガゼールのオープン(絶対に買えない。)、まぁ、妄想のなかでやめにしときます。(笑)
ブログ一覧 | 気になること | クルマ
Posted at 2016/09/22 18:26:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

始球式!^^
レガッテムさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年9月22日 20:29
こんばんは。
こ、このヘッダーは(爆)

ええっ!?大地真央さんが1日署長のときのパレードにC124の320が出てたんですかあ???
自分もニュースで大地さんの1日署長をされた、というのは見たんですが320CEが出てたとは!!
そう、他のみん友さんの情報で県警にC124がある、というのは知っていたのですが、こういう時に使用されるという予見が、自分にはできませんでした(汗)
320CEということは、恐らく93年くらいのモデルでしょうが20年以上前のモデルを大切に使用しているのを見るのは気持ちいいものです。
自分も同じ年式、エンジンの320Eに乗っていましたが、これのオープンはまた格別だと思います。

新車での数も激少ですし、最近値上がりが激しいですから、もう20年も使えば購入費を上回る価値が出て、売却すれば利益がでますよwww
こういう場合、どこに還元されるんでしょうかね?w
くれぐれもお偉いさんの天下りに使用されないことを祈りますw

まあ、課長クラスで日産に税金で(?w)特別に作らせたオープンカーを乗り回し、自動車電話があるのに、通話代をケチってw知り合いのバーの電話を利用するよりはマシかもしれませんがwww

うーん!これって
「友人と遊んでるときに、仮病使って車屋さんに商談に行く」「自分の車にガソリンは十分あるのに、ナイ、と言って他人の車に同乗してくる」「車を買うときは、その車に思い入れなく買い込む」「オーバーヒートに気づかず走行」ってなヘッダーな方の事例を思い出させますがwww
コメントへの返答
2016年9月22日 21:42
こんばんは。
ハハハ!
久しぶりに使ってしまいました。
でも、内容はあるつもりです。(謎)

テレビニュースでの映像ではチラリとクルマの姿で一瞬であったのでおそらく320CEであったと思うのですが自信がなくて…
なるほど~
県警にあることは他のみん友さんの情報でご存知、ということは320CEで間違いないですね。(笑)

某課長さんのように他の覆面車と同じような使い方は流石に県警のオープンカーではされませんから年間の走行距離も限られそうですし、スピードも出す機会も少なそう。
国産の4ドアセダンベースのオープンカーなどは他の警察にもありそうですが20年以上前のベンツを大切に使用しているのを見るのはカッコいいですね。

最近ね~、中古車の価格が上がっていますね。
どこまで市販されているノーマルの320CEと違いがあるのかわかりませんが手放される際には一般向けに格安で販売してほしいものです。

署長クラスならなんですが課長である意味鶴の一声で特別な車を作ったり、自動車電話あるのになじみ店に着いてから電話を利用はすごいものがありましたね。(笑)

本音は一切出しませんしクルマを購入した理由が他人には知られたくない目的、でも、クルマがあるから購入した理由は後からつけたもの、あれ~、これって今ニュースで毎日のように報道されている豊洲市場の問題に似ていますね。地下空間の本当の目的を言わないから理由が後からつけられたもの。
今困っているのは市場で働く人達と思うのですが…
2016年9月22日 21:01
こんばんは🎵

私もニュースで見ましたぁ!

さすが、Gris Borealさん!クルマに対する視点が違いますね☆彡(^O^)/
私 「あ、ベンツのオープン乗ってる~🎵」位しか分かりませんでしたww

キレイな大地真央さん見てばかり(笑)

だって、60歳には見えませんもん。
さすが元ジェンヌさん(^o^)丿
コメントへの返答
2016年9月22日 21:48
こんばんは♪

お~!
そうでしたかぁ~。

ありがとうございます。(笑)
こんなところばかりに目が行ってしまって、8ナンバーとフォグランプが赤い点灯なんてヘン○イですね。

少し前のベンツのオープンを使用しているのはカッコよかったです。

確かに大地真央さん、60歳には見えませんね。そして、お綺麗です。(笑)
2016年9月22日 21:27
度々スミマセン!⇑の自分のコメント、C124ではなくA124の間違いでした(汗)
失礼いたしました!
コメントへの返答
2016年9月22日 21:52
イエイエ!
わざわざありがとうございます。

C124、A124どちらが正しいのか確認をしなければわかりませんから、問題ありません。(笑)

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation