• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

野性を眠らせない。新しきスポーツセダン!

前回、前々回とシトロエン・ヴィザのことを書きましたので、その流れで今回はユーノスを…。(笑)


マツダの新しい販売チャンネルとして『ユーノス』店がつくられ、その中でのエントリーモデルとして89年10月に登場したのが『ユーノス100』になります。


ユーノス店で取り扱われた車種ってユーノス300などもそうですが『スポーツセダン』を言っていましたね!







イエローのカラーがカッコいいと思うのですがね~!



ユーノス100はアスティナとの兄弟車となり、1800 DOHCにはTYPE-B、1500 DOHCにはTYPE-BとTYPE-Aの2タイプで両エンジンにそれぞれATとMTが用意されていました。





アスティナとの違いは大きなリアスポイラーが標準装備されてます。

でも、このリアスポイラーのところの写真はト○タ○ラに観えてしまうのですが…(笑)






内装はTYPE-Aとなります。

アスティナとはシート生地もかわりハンドルも4本スポークタイプになっているようです。





TYPE-Bは本革シートとドアトリムにエクセーヌを使用し高級な内装となっています。







最終的には1000台ほどが販売されたようです。
となると…三菱ギャラン・AMGの約1400台より少ない(コラ)、う~ん!希少です。(爆)
ブログ一覧 | 80年代 | クルマ
Posted at 2012/10/20 17:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日の夕食
空のジュウザさん

21世紀美術館
THE TALLさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

キリ番
ハチナナさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 22:25
うんうん!!
アスティナ、ユーノス100ってデビューしたとき、「何だかシトロエンっぽいクルマだな。」と思いましたよ。

で、後にエグザンティアが出たとき、「あ、アスティナに似てる!」wwwと思いましたもん。
大体、ちょっとベルト―ネのラインに近いと感じます。

コレは、当時マツダがユーノスでシトロエンを販売することをにらんでの思慮だったのでしょうか?(笑)

自分はユーノス100も300も乗ったことはありませんが、ペルソナと300は全然別ものな乗り味だと、
ラリーストの日下部さんがおっしゃっていて、ふ~ん、と思いましたが今になって乗り比べてみたい衝動が(爆)。
コメントへの返答
2012年10月20日 22:51
やっぱり!
似てますかね~。

シトロエンにも…だから、カッコイイと思えるのかな。(笑)

リアはセラのように観えてしまいます。

ユーノスでシトロエンを扱うのでアスティナと100が似たようなデザインになったのはタマタマなんですかね!

ペルソナと300は乗り味がちがう?そこまでのちがいを持たせたのでしょうか?
ホントならすごいことであるような…。

レンタカーでもいいからペルソナと300、ドコかにないですかね~。(爆)
2012年10月21日 19:30
どうも♪

奇遇だねェ。

先週
別のブロ友サンが
ユーノス300の
カタログネタを
やってたので。
コメントへの返答
2012年10月21日 20:11
どうも♪

ユーノス300も好きなんですよ!

希少ということでは。(笑)

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation