• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

フィアットパンダ4×4とフィアットデュカート

フィアットパンダ4×4とフィアットデュカート おはようございます。


きのうは静岡県浜名湖のあるガーデンパークにて行われたFIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2013に行ってきました。


当日は参加された皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
そして、たのしいイベントをありがとうございました。




さて、イベントのブログは画像の編集もあるのでしばらくお待ちください。(苦笑)





今回はイベントに多くのショップさんが出展参加されていて、お世話になっているショップさんも出展されていました。
ちょうど1週間前にショップさんにパンダ4×4を見に行ったばかりでしたが、イベントにもパンダ4×4ともう1台とフィアットデュカートの2台を持ち込まれていました。そこで先週は写真を撮らなかったので改めてこのときに撮らせていただきました。(笑)




フィアットパンダ4×4




エンジンは1300ccのディーゼルターボ

サイズは全長365cm・全幅164cm・全高155cmホイールベース230cm



タイヤはオールシーズンタイヤ、パッと見るとスタッドレスタイヤ?にも…(笑)







以前も書きましたが外装のボディカラー・トスカーナグリーンという濃いグリーンと内装のグリーンが渋くてオシャレです。
ちょっとこのカラーは気に入ってしまいました。(笑)

そして、正規輸入モデルでは2ペダルマニュアルしかないのがこのモデルは3ペダルマニュアルであるのが嬉しいです。







フィアット・デュカート






こちらはほとんど見かけることの少ないフィアットDUCATO(デュカート)、商用タイプのバンと乗用タイプがあり、この個体は乗用タイプ、基本は6人乗り(全席3人、後席3人)でオプションで3列目シートを加え最大で9人乗りが可能になるそうです。

サイズが全長496.3cm・全幅205cm・全高225.4cmホイールベース300cm

高さ、長さといくつかある大きさの中、これでもデュカートでは一番小さいサイズになると思います。(笑)
日本でいえば2トン車くらいのサイズとなるのでしょうか。




マフラーが横出しになるのですね~。



ハイマウントストップランプが大きく飛び出しているな~と思ったらカメラがありました。(笑)


4気筒DOHC 3000ccディーゼルターボで6速マニュアル、車内までは写真を撮りませんでしたがシートの一部に赤が使われていて日本の商用車にはないようなものでした。









ブログ一覧 | めぐりあい | 日記
Posted at 2013/11/04 09:49:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 12:38
フィアット・デュカトは、ヨーロッパ製キャンピングカーのベース車としてよく使われます。
シャシー付きの状態でキャンピングカーメーカーに納車され、そこで車体後部を架装されます。
しかし、ベース車の標準仕様、しかもワンボックス仕様を見たのは、これが初めてかもしれません。

パンダ4x4は、コンパクトなボディーがいいですね。最近のコンパクトカーは、コンパクトといいつつ全幅1.8m前後になってしまったので、5ナンバーサイズは貴重です。
コメントへの返答
2013年11月4日 15:28
ときどき見かけますね、
フィアット・デュカートベースのキャンピングカー。
ヨーロッパには架装するメーカーもたくさんもたくさん存在もしているようですね。
シートを見ただけでも感動してしまいました。(笑)

ホントにコンパクトーといいながら実際にコンパクトではありませんね。
パンダのようなサイズでいいですよ。(笑)
このパンダはオプションで5人乗り(基本は4人乗り)となっていましたが、大人がフル乗車ではキツイ、フル乗車することが稀ならこのサイズがいいです。
2013年11月5日 8:56
ニューパンダは
これでもかってぐらい
四角にあしらわれていますね。
コメントへの返答
2013年11月5日 20:49
2代目パンダと現行パンダはパッと見た目の違いはなさそうに見えますが実車を見ると全く違いますね。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation