• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

ルノーエスパス1~4。

こんばんは。


ルノーTVにルノー・エスパスの動画(パート1、2)がありました。


個人的にはパート2にエスパスF1も登場し、エスパス誕生10周年の記念でこんなマシーン(笑)をつくってしまた驚きがありました。



動画はパート1、2それぞれに15分ほどと時間が長いです。


ルノーエスパス パート1




ルノーエスパス パート2





多人数の移動も何故か楽しくなるようなルノーエスパスであります。(笑)
ブログ一覧 | エスパス | クルマ
Posted at 2013/11/16 20:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年11月16日 21:05
こんばんは。

エスパス、良いですよね。
これまで2と4の助手席経験済です。

エスパス、ルパルナスさんにてコミコミ500万円前半から入れてくれるみたいです。
私からすれば、絶対的な価格で言えば高いと言わざるを得ないですが、
例えば、3シリーズ、Cクラス、A4の中級グレードとほぼ同じ価格だったかと思います。

贔屓目と言われそうですが、同じ価格帯であれば、エスパスですね。
コメントへの返答
2013年11月16日 21:19
こんばんは。

現在、冬眠中(苦笑)ですがエスパス1を持っています。
日本でいえばミニバンになり、価格でいえば日本のミニバンは200万チョイぐらいから買えるものもあります。それを考えたらエスパスってとても高いイメージがありますね。
でも、シートの良さや走りは価格以上のものがあるように感じます。
ブレーキを掛けたときや走りだしの際など沈み込まずに姿勢を保つところなどは日本のミニバンにはないところでもあります。

価格的には高いですがそれなりのものはありますね。
見た目では見えないところが悲しくもあります。(笑)
2013年11月16日 21:34
エスパスは、どのモデルも個性があり、それぞれにキャラクターも変わってるのですがそのどれもが、
「先進的でお洒落」いささか手垢のついた表現ですが、個人的なエスパスのイメージを表すと率直にこんな言葉になります(笑)

その中でも、やはり「1」が1番カジュアル(当時は25と並ぶ高級、高額車でしたが)で軽快な感じがして大好きです。

もちろん、Gris Boreal さんにお借りしてハンドルを握らせていただいた時の感じは、予想どうりでミニバンというジャンルの車型ですが、鈍重な感じはまったくなく(現在の1部のミニバンのようなエンジンのパワーで強引に引っ張る、というのと違って)本当にコレが多人数乗りのMPVか?
と思ったものです。

やはり、低重心なのと、軽量ボディが「効いてる」感じでした。

あの時は、クルマの素性の良さに甘えて飛ばしてしまったことをお詫びいたします(笑)

それにしてもエスパスF-1!!!
ほとんどギャグみたいな成り立ちとは言え、この市販型のハンドリングと80年代の常勝ルノーのイメージをダブらせるとあながち、ただの冗談にも思えないところがコワイwwww
コメントへの返答
2013年11月16日 22:04
日本ではどうしても値段だけで見られがちなのですが、といいつつ自分もそんなひとりでした。(笑)
カングーを買ってから、徐々にいつかはエスパスになんてそのときは妄想での世界であったのが、まさかのエスパス1とは自分でも考えなかったことでした。
実際に運転してみると見た目のよくあるミニバンとはまったく別物な軽快で小回りもきき、長距離を走れば疲れ知らずの走りにシートと冷房のしょぼさ(笑)に目をつぶればスポーツカーとも思える走りですね。

あちらの高級車は見た目の高級車ではない、使っての高級車でもあります。

イエイエ!
運転すれば飛ばしてみたくなる足回りを持ったミニバンですので同然の成り行きでありますよ。(笑)
親バカ(笑)なところもありますが、フランスではタクシーでも使われているのもわかるような気がします。

エスパスF-1、
ギャグみたいな誕生でしたが冗談でもなく作られましたよね。
おそろしい、ルノーです。(笑)
2013年11月16日 21:41
だいぶ昔のことですが、ルノー…に聞いたことがあります。
私。エスパス4輸入しないの?
ル。いや~価格がね…
私。いくら?
ル。600は下らないでしょうね
私。それじゃ無理かな?
ル。売れないですよ…高過ぎて…
でした。
いいクルマなんですけどね。
もったいない。


コメントへの返答
2013年11月16日 22:09
過去にはアヴァンタイムを導入しましたからね~(笑)
価格的に厳しいところはありますが、日本でも購入を希望する方々が少なからずはいることと思います。
まぁ、価格と見た目で日本のミニバンとの違いがわかりにくいところはネックとなると思います。
ホントにいいクルマなのですがね~(笑)

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation