• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月29日

めぐりあい、東京モーターショー2013 ボルボがデザインする未来。

めぐりあい、東京モーターショー2013 ボルボがデザインする未来。 こんばんは♪



昨夜と今朝は寒くなりました。急に寒くなったりしていますので皆さん風邪など引かないようにご注意ください。



さて、今回は東京モーターショー2013・ボルボ編です。


コンセプトクーペ








実車を観て全体のデザインが良く、思わず気に入りました。(笑)
特にリアのデザインにテールランプもいいです、フロントからリアにきて、グッと広がるデザインは迫力もありますね。
美しいクーペという言葉がピッタリな1台です。

ボルボのデザイン部門トップ、トーマス・インゲンラート氏によるデザインは次世代のボルボデザインを示唆し、コンセプトクーペではP1800の特徴も取り入れられてもいます。

エンジンはガソリンプラグインハイブリッド、2Lの4気筒ターボは電気モーターと組み合わされ、およそ400hpのパワーを出します。


また、ボルボブースは木が使われたブースとなっていて落ち着きが感じられますね~。




ボルボブースで置かれている変わったものが何だろうと思い撮影をしていたら、ブースの方に「どうぞ、腰掛けていいですよ!」…“これ、椅子なんですね!”会場の中を歩き回ってオシャレなベンチのような椅子にも安らぎを頂いたボルボブース。(笑)




コンパニオンの制服(爆)が落ち着いた感じのものというのも良かったです。


ガイジンのコンパニオンさんもいっらしゃいました。(笑)
コンパニオン目当てもモーターショーに行くひとつでもあります。(爆)←ヘ○タイジジイ(汗)


V40






S60 T6 AWD R-DESIGN


R-DESIGNと呼ばれるスポーツ仕様のモデルです。





つづきま~す。
ブログ一覧 | モーターショー | クルマ
Posted at 2013/11/29 17:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2013年11月29日 20:31
デザイン上手ですね。P1800を直ぐに感じましたよ。日本メーカーは見習うべきですね。
コメントへの返答
2013年11月29日 21:40
P1800を感じられるデザインですね。
ホント、日本メーカーは見習ってほしいです。
2013年11月29日 20:55
ボルボ ・・・
空飛ぶレンガと言われたころのが好きです。
コメントへの返答
2013年11月29日 21:42
私も昔のボルボのほうが好きですが、今回のコンセプトクーペは良かったです。
2013年11月29日 21:24
角張ったデザインのボルボが好きだった当方としては、最近のオッシャレ~なボルボはいけ好かなかったwのですが、このクーペは良いですね!
ちょいとグリルが出しゃばりすぎてる感もありますが、全体的にはカッコイイと思います。

コンパニオンや設営のセンスの良さは、さすが北欧!といった感じ(でも親会社は中国なんですよね)

上記で、今のデザインはイマイチ、なんて言いましたが形自体は悪くないし、なんといっても内装のセンスの良さは際立っていますね。

ん~、ボルボ、なかなか気になってきました(笑)
コメントへの返答
2013年11月29日 21:53
私もカクカクシカシカの頃のボルボが好きですが、このコンセプトクーペは行く前に予習なしだったものの実車みて「スキ~!」でした。(爆)

>グリル
おっしゃる通りです。(笑)
その場でこのグリルはな~となりました。

クルマだけでなく木をつかって温かみがあったし、コンパニオンもシックな感じでボルボブースは個人的に良かったです。(笑)

コンセプトクーペのデザインはその後のボルボ車につながっていくようなので気になりますね。
2013年11月30日 1:08
ボルボと言えば、私たちの世代には、やっぱり“カクカクシカジカ”っていうイメージですね。
でも、個人的には最近の“おっしゃれ~”なボルボが好きで、特にV40なんか「欲しいかも?」と思うほど(もちろん買えませんが・・・)気に入っています。
このコンセプトクーペ、最近のボルボデザインとは違っていて正直「どうなの?」なんて思っていましたが・・・
実車を見たら「カッケ~!」と思いました。
こういう“大人のクーペ”が似合うようになりたいですね。
コメントへの返答
2013年11月30日 6:31
そうなんですよね~
ボルボはカクカクシカジカなイメージです。

私は最近のボルボのデザインは「オシャレ」すぎてイメージが違うな~と思っていました。

モーターショーに行く前にボルボは予習もなしでボルボブースへ行き、コンセプトクーペみて感動しました。(笑)
新しいデザイナーさんによる、これからのボルボは気になりますね~。
また、このクーペも市販してほしいです。(もちろん買えませんが。)
2013年12月1日 17:04
クーペ好きの私には、堪らないデザインですね(自分はエスクードノマド乗ってますが・・・)
中途半端な最近のハッチバックもどきのデザイン嫌いなので久し振りにクーペらしいデザイン!
買えないけど、気になる車ですね!
コメントへの返答
2013年12月1日 20:17
私も現行の愛車、過去の愛車ともクーペはないですが、このコンセプトクーペは思わず「カッコいい」となりました。(笑)
ホントにクーペらしいデザインですね。
出来ればコンセプトモデルだけで終わることなく、市販車として出してほしいです。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation