• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月13日

一度は乗ってみたい、7人乗りグランカングー♪

一度は乗ってみたい、7人乗りグランカングー♪

こんばんは♪



 



 



 



 



前々回のブログで「一度は乗ってみたいセダン、ランチア・テー8.32」と同じような妄想モードでこれも一度は乗ってみたいクルマです。(笑)



 






 



ルノー・グランカングー7人乗り






 



 





横から見ると見慣れているカングーとはあきらかにちがうグランカングー、ダックスフンドのようでかわいく見えます。(笑)



 



 



グランカングーのサイズは全長4597mm、全幅1829mm、全高1802mmホイールベースは3081mm、標準のカングーは全長4215mm、ホイールベースが2700mm、現行の日産エルグランドが全長4980mmでホイールベースが3000mmと単純に比べるのもなんですが、ホイールベースで近いクルマで比べグランカングーが全長で短く、ホイールベースでは長いという変わったスタイルを持っていますね


エンジンはディーゼルだけでミッションもMTだけとシンプルなもの。



 



 



2011年のことでしたが以前の愛車であったシトロエンAXから他のクルマに買い換えようと、ちょうど今頃の季節にクルマ探しを始めるも、これ!と思えるクルマにめぐり会えず、6月頃にカングーを購入したショップさんに私のカングーと同じボディカラーのディーゼルターボのクルマが入庫したということで価格を問い合わせました。



 



ホントはAXと同じ4ドアでMT車のサイズのクルマを探していましたが、MTで4ドアの輸入車の流通が少なく、また、4月頃に同じショップさんでエスパス1が入ってくるかも知れないとのお話も頂いていました。




 



6月のカングーディーゼルターボの問い合わせをするまではエスパス1の入ってくる“かも”ということでしたので、同じカラーのカングーでMTであり、ディーゼルターボならヘ○タイなクルマ選びもありかな~と単純な発想をしました。(笑)



結果としてエスパス1が入庫となり、実車を見させて頂き最初のAXと同じようなサイズはどこに行ったでありましたが、エスパス1の誘惑には勝てなかった~(爆)



 



 



さて、グランカングーから脱線をしてしまいましたが、カングー2がモデルチェンジ時にはグランカングーの設定はなく、途中で商用のグランカングーが追加され、その後乗用モデルとなる7人乗りのグランカングーの追加となりました。



 



カングー1にも商用モデルにはグランカングーと同じような「カングーマキシ」はありました。また、カングー1フェイズ2にはマレーシアで製造、販売(TCECという会社より)がされていたSPORTIFというエアロパーツが付いたスポーツ系で標準サイズのカングーに7人乗りモデルも存在していました。但し7人乗りといっても標準サイズのカングーなのでサードシートは子供用ということのようです。



 



 



7人乗りグランカングーを乗ってみたいなんて言っていると、周囲からはそれよりも冬眠しているエスパス1を復活(えっ!)させたら、1分の1サイズの飾り物(えっ!)として扱うのか~とツッコミが入りそうです。(笑)



 



もちろん、7人乗りグランカングーは妄想だけですよ!(爆)



ブログ一覧 | カングー | クルマ
Posted at 2014/02/13 18:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いろいろと 代かき作業
urutora368さん

紀勢。
.ξさん

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年2月13日 20:11
こんばんは。
このデザイン、すっごくツボですwww

種類こそ違えど、コロナ スーパールーミーを彷彿とさせます(笑)


内装もゴテゴテしてないし、とにかく「多人数を安全に移動」させることに徹しているのが感じられてここも好感ポイントですね。

昨日のテーマを趣味車、グランカングーを足でいかがですか?(笑)
コメントへの返答
2014年2月14日 7:24
こんばんは。

真横からのデザインにやられてしまいます。ダックスフンドのようで。(笑)

>コロナスーパールーミー(爆)

欧州のこの手のクルマは全体にスッキリしていて、人の移動や荷物を運ぶなど考えられてつくられているのがイイですね。

グランカングーを足に…妄想ではすでに活躍中です。(笑)

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation