• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

1977年に放送された刑事ドラマでのギャランΛ、ランサーセレステ

1977年に放送された刑事ドラマでのギャランΛ、ランサーセレステ こんにちは♪


少し前に中古で昔のドラマのDVDが売っていました。そのときは購入することなくスル―したものの後日改めて購入してしまいました。(笑)

1977年に放送された刑事ドラマ、華麗なる刑事です。

当時、リアルタイムで観た記憶はあるのですが草刈正雄さんと田中邦衛さんのお二人と三菱自動車の協力でギャランΛとランサーセレステが出ていたことぐらいの記憶でドラマの内容などは覚えていませんでした。


草刈正雄さんはロス帰りの刑事、高村一平役



田中邦衛さんは鹿児島から来た刑事、南郷五郎役




高村一平が使用していたクルマが赤いボディカラーに白いラインが入っていたギャランΛ、南郷五郎が使用していたのが白いボディカラーのランサーセレステ




ドラマのオープニングやドラマが始まった頃のギャランΛには白いラインが入っていたのですが途中から白いラインがなくなってしまいます。(苦笑)





南口署にはギャランΣのパトカーが止められていますね~。
華麗なる刑事の制作は東宝でカーアクションはマエダ・オートクラブ、確かこの頃太陽にほえろ!でも車両はトヨタながらギャランΣのパトカーが使われていたりしましたね。
太陽にほえろ!も制作は東宝でカーアクションはマエダ・オートクラブ、
トミカリミテッドヴィンテージNEO 太陽にほえろ!シリーズ第2弾でギャランΣのパトカーがモデル化もされました。
同じギャランΣかな。(笑)







1977年はまだ免許がない頃、刑事ドラマで登場する車両にワクワクしていました~。(トオイ目)
ブログ一覧 | ドラマ | クルマ
Posted at 2015/04/25 13:28:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とぉ~れと~れぇぴぃちぴぃち🎵フ ...
.ξさん

イイね!
KUMAMONさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

薔薇 2025 その1
べるぐそんさん

ローター。
8JCCZFさん

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

この記事へのコメント

2015年4月25日 14:09
こんにちは(^・^)

待ってました♪

当時小学生でしたが赤いΛに妙に心引かれておりました。
家のすぐ横がバイパスでしたんで暇さえ有ればΛ通るか見てましたね(笑)


何年か前にスカパーで再放送した時はワクワクしながら拝見しておりました(^ム^)

一本アームのステアリングが懐かしいですね~(^。^)

コメントへの返答
2015年4月25日 18:27
こんばんは。

ありがとうございます!

赤いボディカラーに内装も赤、ちょっと国産車では見かけない組み合わせだったと思います。

スカパーで再放送やっていたんですね。

Λのステアリング独特でしたね~
シトロエンっぽいです。(笑)
2015年4月25日 22:17
う~む。ラムダのストライプが何故消えたのか?
こっちを捜査してもらいたいもんです(笑)

しかし、Λとセレステは登場時期がそれほど、かけ離れてるわけではないのにデザインのテイストがかなり違いますよね。
5年くらいセレステの方が古く見えますw

同じ刑事でも、草刈さんと田中さんでは、まったく異なります(爆)
お二人共、トヨタ車のCMにご出演ということでは共通項ですが・・・
コメントへの返答
2015年4月26日 7:09
ストライプが消えた件、ホントですね。(笑)
同じ頃だったと思いますがアメリカのドラマでスタスキー&ハッチで出てきたフォード・グラン・トリノも赤いボディカラーに白いストライプが入っていてΛと重なってました。

確かにΛの方がデザインが進んでいましたね~
ヘッドライトに角目を採用したのも最初の方だったような…
丸目から角目に変わっただけでも新鮮なイメージがありました。(笑)

草刈さんと田中さんは異なりますね。
特に田中さんは北の国からのイメージが強すぎて…(爆)
余談ですが太陽にほえろ!でドックが登場した回でそれぞれのあだ名を違うあだ名で言ってるシーンでゴリさんをゴロ―さんと華麗なる刑事の田中さんの役でゴローさんと呼ばれていたからこっちのを持ってきたのですかね。(笑)
2015年4月26日 19:59
こんばんは。
ランサーセレステって言うんですね!
初めましてな車名ですし
とても洒落てるいい車じゃあ〜りまんか!
刑事モノはセドリックしか知らない僕にとって、とても刺激的です。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年4月26日 20:45
こんばんは。

刑事ものながらランサーセレステ、ギャランΛと2ドアな車種を使用とやっぱりドラマでしたね。(笑)

当時の刑事ドラマ、三菱やマツダなども車輌提供がされていたものもありました。

こちらこそ、いつもありがとうございます。
2015年4月27日 18:07
こんにちは(^o^)v

いつもご訪問、イイね!をありがとうございます♪

久々に懐かしい車を思い出しました~
ずっとBMWに乗ってるいとこが学生時代に初めて買った車が銅色のセレステでした。
そして、私が学生時代ひとつ上の先輩が乗っていた車がワインレッド色のΛでした。
当時どちらも好きでしたね~
学校の先生もサバンナのGTに乗ってて
あの当時は三菱の乗用車はカッコ良かったですよね(*^^*)
コメントへの返答
2015年4月27日 22:19
こんばんは。

こちらこそ、楽しいブログをありがとうございます。

20歳前後ぐらいのときの先輩や親戚、友人とか乗っていた車種というのは記憶に残っているものですね。

三菱のクルマ、昔はカッコ良かったです。
何やら最近はSUVになってきましたが。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation