• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

当時はスーパーカーブームが…

当時はスーパーカーブームが… こんばんは♪



また、大都会PARTⅢからですが、当時PARTⅢが始まったのが1978年10月、ドラマの中でも第1話でスナック フェラーリなるお店が出てきました。




1978年というとスーパーカーブームもちょっと落ち着いてきたかなぁ~。
そのような年だったような、やっぱり、フェラーリなるスナックはスーパーカーブームを狙っていたのかなぁ~、再放送を観てそんな感想になりました。(笑)

で、このスナックはバズーカー砲によって破壊されてしまいます。





この場面でバズーカー砲で狙っていたのはダイハツデルタ、当時も2トン?は珍しかったような…(笑)




ブログ一覧 | ドラマ | クルマ
Posted at 2016/12/09 20:27:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 7:16

おはようございます。


今、すべて同じ内容でドラマ作ったら、表彰物でしょうね~(笑)

当たり障り無い店名、ヘンテコなエンブレムで、お茶ぉ濁すのが、精一杯かと…


黒岩軍団、懐かしゃ…

コメントへの返答
2016年12月10日 14:10
こんにちは。

ホントですね~。
おそらく、道路など使用許可自体が難しそうですが…(笑)

近年のドラマなどではクルマのエンブレムにボカシを入れたり、おかしなエンブレムを付けたりとスポンサー関係などで仕方ないとはいえ逆に変といつも思ったりしています。

そんな意味からも昔のドラマを再放送してくれたら方が面白いですね~。
2016年12月10日 10:42
デルタでしたか‥

最後、横転する「Vキャンター」のイメージが強くて‥(−_−;)

喫茶店、今なら店名にクレームが付くでしょうね。
余談ですが、水商売関係のお店に「欧米のファションブランド名」なんて、ざらにありました。
コメントへの返答
2016年12月10日 14:16
この回では3回もトラックがかわっていましたね。
で、トラックの中からバズーカー砲って、バズーカーの後ろも危険なはずなんですが…
オープニングでも、横転するキャンターが登場していたり、イメージはキャンターですね。(笑)

喫茶店、ホント今ならクレームでしょうね~。

昔は良かった!(笑)

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation