• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月24日

フェンダーミラーからドアミラー、フェンダーオーナメント

フェンダーミラーからドアミラー、フェンダーオーナメント こんにちは♪



今回は1983年(昭和58年)3月に認可されたドアミラー、タイトル画像は日産純正ドアミラーのカタログ(1983年5月)になります。




私も昭和57年に免許を取得し中古車のKP61を最初の愛車として導入、フェンダーミラーであったのでドアミラーが許可されてからKP61もフェンダーミラーからドアミラーにへと変更しました~。
その際にフェンダーミラーを取り外した穴を塞ぐためのオーナメントをカー用品店で購入し取り付けました。こんなパーツ当時ありましたね~。(笑)





そして、ドアミラーが認可されドアミラーが付いた車種が最初に発売されたのはパルサーEXAでした。

1983年5月のパルサーの簡易カタログです。


このパルサーのカタログの表紙、人数は違うけど初代シティのマッドネスっぽい。(笑)










EXA、ターボ車以外はカタログにドアミラーメーカー装着車なんて書かれています。(シミジミ)





ドアミラーとフェンダーミラーが混雑していましたね~。




ドアミラーが付くとフェンダーミラーに比べ約12cmミラーが張り出しますということも書かれていましたね~。(シミジミ 笑)





ブログ一覧 | 80年代 | クルマ
Posted at 2016/12/24 14:32:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

双子の玉子
パパンダさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年12月24日 19:38
こんばんは!
いつもありがとうございます!

貴重なカタログ興味深く拝見いたしました。
「フェンダーミラーより12cm張り出す」旨の注意が、日本初のドアミラー認可車種をリリースした日産が満を持して送り出した、世界初の電動格納式ドアミラーを生み出したのでしょうね(笑)
コメントへの返答
2016年12月24日 20:51
こんばんは。
コメント、ありがとうございます!

当時はフェンダーミラーより12cm張り出す。そのような注意書きがされていましたね~。(トオイ目)
今なら、安全装備…天候や路面状況なのによって…などの長々と書かれたものになるでしょうか。(笑)
世界初の電動格納式ドアミラーも日産が生み出されましたね~。
結構日産はこの頃ミラーにこだわっていたように思います。個人的にはまだ1度も実車では見たことのないアン・シンメトリーミラーを見てみたいと思っています。(笑)
2016年12月25日 1:19
 こんにちは。

 こげなカタログがあったとですか!(意味伝わりますかね?)

 当時は、まだ子供でしたから、フェンダーミラーがドアミラーに変わった意味もよくわかってませんでしたが、画期的なことだったんでしょうね。
コメントへの返答
2016年12月25日 10:18
こんにちは。

日産純正ドアミラーのカタログの方?(笑)

当時はフェンダーミラーよりドアミラーの方が見るときの角度が強くなる、距離感が違うとか色々と言われましたね~。
そんなこともあってか、右側にドアミラー、左側にはフェンダーミラーというアン・シンメトリーミラーという装備も出来たと思います。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation