• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

見かけたクルマ、アウディ80 

見かけたクルマ、アウディ80  こんにちは♪



今回は見かけたクルマです。


B4系アウディ80



ナンバーも新車当時からのナンバーっぽく、ワンオーナー車らしきアウディ80、リアにはスポイラーが付いている仕様、純正のものなのかわかりませんがこのようなセダン好みです。(笑)

近年ではほとんど見る機会の少ないアウディ80、このまま大切に乗られていただいたらと願いたい1台であります。(シミジミ)






このアウディ80を見て思い出しましたがドラマ太陽にほえろ!PART2の1話「悪魔のような女」でのゲストが金沢碧さん、で、ドラマ内で金沢碧さんが乗られていたのが赤いアウディ、曖昧な記憶ですが使用されていたのはアウディ100?あたりだったのかなぁ~。(笑)
ブログ一覧 | 90年代 | クルマ
Posted at 2016/12/25 10:55:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

ルネサス
kazoo zzさん

久しぶりの映画館
R_35さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年12月25日 12:07
こんにちは!
おお、こりゃまた懐かしい80ですね~
この前のB3のカタチが凄く良かったんですよね。適度に丸くってキュキュッと凝縮感のあるエクステリアは今でも好きです。
ただ、このB3あたりから「女性のクルマ」「イイとこの奥様orお嬢様のクルマ」ってなイメージになったんですよね。
運転して見たら、意外と手ごたえがあって決して女性向けのクルマという感じではないのですけども・・・
このB4は、外観こそB3を踏襲していてパッと見ではマイナーチェンジにしか見えないんですが、中身はかなり変えられたお金のかかったモデルチェンジだったんですよね。

そうですか~。太陽にほえろで金沢碧さんが乗ってましたかー。自分はその回を見た記憶はありませんが1986年放映とのことですから、80だったとしたらジウジアーロデザインのB2、100ならC2かC3あたりでしょうか。
でも、当時の「女性のクルマ」といったイメージからするとB3の80あたりが妥当でしょうか。
これまた自分は観ていないのですが、同じ1986年の映画「化身」がヤナセが協力していたため、黒木瞳さんか阿木耀子さんがB2系の80だか90に乗ってたらしいです。

何というか、こういう端正な4ドアセダンって、本当に良い佇まいですよね。
コメントへの返答
2016年12月25日 12:47
こんにちは!

近年では見かけることの少ないと思われるアウディ80ですね~。
この前のB3のカタチがslcinquecentoさんは良かった。フムフム何かわかるような…(笑)

「女性のクルマ」「イイとこの奥様orお嬢様のクルマ」ってなイメージになった。
フムフム
そうなると、太陽にほえろパート2の1話でで出てきたアウディの使われ方とも一致しますね~。(笑)
金沢さんの役が会社社長でした~。

80だとB2、100ならC2、C3あたりですかぁ~、ありがとうございます。
自分としてはアウディの80、90、100ってどこで区別するのかなどがわからないです~。(爆)

映画「化身」でもB2系の80か90に乗っていた。自分も映画の方は見ていないのでわかりませんがドラマ、映画と協力していたんですね~。
また、当時は当たり前ながらアウディはヤナセでしたね~。(トオイ目)
2016年12月25日 12:15
度々スミマセン!↑のコメント
>B3あたりから「女性のクルマ・・・・・」
の部分ですが、ここを
「B3に変わる少し前あたりから・・・・・」
に変えさせてください。B2の最終期には既にそんなイメージであったことを思い出しましたので(汗)

失礼しました!
コメントへの返答
2016年12月25日 12:51
イエイエ、わざわざありがとうございます。

B2の最終期ではすでに「女性にクルマ」なイメージ…

ホント、このような4ドアセダンは良い佇まいですね~。(シミジミ)
2016年12月25日 22:19
 こんにちは。

 アウディって、ほとんど縁のないクルマですが、私もslcinquecentoさんがおっしゃるように、この辺りまでの80って、お医者様の奥さんのクルマっていうイメージです。
 この後のアウディって、ピエヒの狂気的なまでのこだわりが前面に出てきて、すごくいいクルマ感が感じられる一方、私のようなノンビリ、ほんわかしたクルマが好きな者には、とっつきにくいクルマになったような気がします。頭が良すぎて付き合いにくそうな人みたいな?
 お医者様の奥様が買い物に乗っていくクルマから、心臓外科医とか脳外科医が大きな手術後にぶっ飛ばしてるクルマというイメージといいますか。

 まあ、お医者様の奥様のクルマというのは、単に、昔ヤナセがメルセデスとVWとアウディを一緒に扱っていて、旦那にメルセデスを売って、奥さんにアウディを売っていたというイメージが強いからなんでしょうけど。
コメントへの返答
2016年12月26日 21:18
こんばんは。

この辺りのアウディからいいところの奥様やお医者様の奥さんのイメージがありますね~。
ヤナセで取り扱っていたのもあって、ご主人は大き目なベンツ、奥さんや娘さんには小さ目なアウディそんな感じもあります。


プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation