• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

今日見た1台!

今日見た1台! こんにちは♪

←ウチのカングーのドアミラーの大きいこと、ルノージャポンから最初に輸入始まったカングーよりも少し大きいです。(笑)



今日見た1台です。(笑)


フェラーリ308GTS!



実はこの308GTS、何度かウチの近くでお見かけはしていたのですが(おそらく同じ個体)、夜であったり、カメラを持っていないときでありました。


で、今日、ウチを出発してセンターラインはありませんが大型のトラックも通る少し交通がある道路に出ようとしたところに308GTSが通り、クルマの中でおぉ~!と叫んでしまいました~。(爆)


イベントなどで見たりすることはあっても何気ない休みの日に見かけるフェラーリ308は何か違うような感じもあります。撮影できたのは1枚、少しの間自分のクルマの窓をオープン、この時代のフェラーリは赤信号で停車中でしたがアイドリング状態ではあってもエンジンから発せられる音はイイものがありますね~。


※訂正
308GTSと書きましたが328GTSの間違いです。すみませんでした。                      12月30日PM17:36
ブログ一覧 | 80年代 | クルマ
Posted at 2016/12/30 10:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年12月30日 12:38
イイですね!スモールフェラーリ!!
恐らくですがこの個体は、308の改良版の328だと思います。
一時は、クーペのGTBの方がボディが強固、雨漏りもしない、という理由などによって人気がありましたが、現在では308、328系はどれも高値になってしまいました。
もし自分が選ぶなら断然GTS派なんですけどね。

最近の造られたサウンドと違って、自然な音を聴かせてくれるんですよね、この時代のフェラーリって。
高回転まで引っ張れば、もちろん音量も増加しますが決して刺々しさはないし、使い古された言葉ながら、まさに楽器のようで・・・
アイドリングなどでも静か、とは言えませんが音楽団が本番前の音合わせをしているかのような、厳粛さがありましたよ。
この音質が高級サルーンのテーマでも楽しめたんですからスゴイですよ!(爆)

イベントでない何気ない道でフェラーリを見るのは特別な感じを抱きますよね。

自分がフェラーリを手に入れることは、まず有り得ないことですが、万一wそんな事態が訪れたら多分、328GTSを買うと思います。
しかも近所のお医者さんが乗ってんですよねえw
しかもビアンコというレアさwww
レア、という点を除いても白いV8フェラーリの佇まいって、凄く惹かれるものがあります。

やっぱりイタリアの高級スポーツって、買えなくとも憧れてしまいますよね~
某方の駐車場に、マセラティの3200GTがある限りそんな気持ちも吹き飛んで萎えてしまいますが(謎笑)
コメントへの返答
2016年12月30日 20:31
ホント、イイですよね~、スモールフェラーリ!
ありがとうございます。
308の改良版328ですね。感謝です。

この個体、ウチの近くで時々見かけてはいたのですが夜であったり、カメラを持っていないとき念願叶って全体ではありませんでしたが撮影できました~。(笑)

信号待ちでアイドリング状態でありましたがマフラーからではなくエンジンから発せられるエンジンの音は窓を開けてもいい音を響かせてくれていました~。
信号が青になると自分は右に328は左にと違う方向に行きましたが〇区の方が〇性を追いかけるように付いて行きたかったです。(謎笑)

ホントにイベントなどではなく、何気ない道でフェラーリを見るのは特別な感じがしますね。

で、自分がフェラーリを見かけた場所の道路は大型トラックも通行、センターラインがない道路でちょくちょくクルマが対向車がいてもいなくても真ん中を走ってくるようなところながらフェラーリは左側を走行、当たり前な事とは思うのですが紳士的なフェラーリの走り方にも関心しました。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation