• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

見てきました!エレガントに乗りこなせるファッショナブル・モデル、いすゞピアッツアBELLA。

見てきました!エレガントに乗りこなせるファッショナブル・モデル、いすゞピアッツアBELLA。 こんばんは♪



昨日は今頃になって初詣に行って来ました。(笑)
人混みが苦手、渋滞などで時間の予測も出来ないので初詣もこんな時期に、そして、初詣の帰りに12月に発見しとても気になっていた中古車のいすゞピアッツアBELLAを見てきました。(初詣よりもピアッツアが目的?爆)

BELLAはいわゆる女性仕様車、当時は各メーカーから女性仕様車が多く販売されましたが、他の女性仕様車だと男性が乗ったら恥ずかしいと当時は思っていました。(私感です。)
そんな中ではピアッツアBELLAは男性が乗っても恥ずかしくない装備がそれほど強調されたものではなかったように思います。



中古屋さんに置かれていたBELLAは道路から目立つ場所、入り口側にあり見易い位置にありました。車内までは見れなかったけれど久しぶりに実車を見ることが出来たピアッツア、それも、BELLAというグレード、新車当時でもBELLAを見たかどうか記憶にありませんが興奮です。(笑)







BELLAである外見上の特別な装備としてバンパーコーナープロテクター


BELLA以外のグレードとパッと見での違いがよくわからないバンパーコーナープロテクターというのが実感(笑)、まぁ、BELLAのほうがプロテクター部分が厚みがあるのかなぁ~。


サイドプロテクトモール


ボディ同色のサイドプロテクトモール、実際に見ると細かな装備の違いですがこの辺も男性が乗っても違和感のない女性仕様車ですね。



外見ではリアのBELLAの文字が他のグレードとの違いのようです。








気になったところはリアガラス右下ボディの浮いた部分があるところですが他は年式を考えたら綺麗なピアッツア、それ以上にBELLAのグレードが2017年に残っていることですね~。(爆)
ブログ一覧 | 80年代 | クルマ
Posted at 2017/01/18 18:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年1月18日 18:38
人生最初のマイカーが、兄貴に譲ってもらったピアッツァでした。しかもBELLAでした。
懐かしい〜!
コメントへの返答
2017年1月18日 20:15
えぇ~!
そうだったですかぁ~。
BELLA素晴らしいです。(笑)
2017年1月18日 20:58
私もこのピアッツァ見ましたよ〜(^^)
新幹線からも見つけやすいのではないかと思うくらい道沿いに置いてありましたね。見た目キレイな個体だと思いました。(^^)
コメントへの返答
2017年1月18日 21:33
確かにあの場所は新幹線から見える位置にあり、ピアッツアも道路沿いにありますね~。
近年は見ることが少なくなったピアッツアで見た目も綺麗なBELLAでした。(笑)
2017年1月18日 22:27
こんばんは。

初詣、自分も渋滞が恐ろしく、未だに行っておりません(汗)
ホントにダメなヤツですなあ~www

ところで、ピアッツアの隣はクエストじゃないですか?
あそこ、そんなマ二アックな商売してたっけwww
と思ってしまいました。

ま、それはともかく、BELLAが平成の28年も過ぎて拝めるとはビックリですよねー。
これぞ初詣、って感じw
そうですね、BELLAは、女性仕様車と言えどもわざとらしさがなく男性でも平気で乗れますよね!確かにバンパーコーナーのプロテクターは他のグレードよりも少し出っ張ってますが、それほどでもない(FCのニーパッドよりも少ないw)ですし、サイドプロテクトモールも上手く一体化していてデザインをほとんど損ねていない。
まあ、あまり下手に外装をいじくると巨匠に叱られるwという縛りもあったのかもしれませんがwww

他社の女性仕様車ってーのは、判で押したように、パワステ、サイドピンストライプ、運転席サンバイザーへのバニティミラーなどの装備、ちょっと乙女チックな内装wなんていうのがパターンでしたから、BELLAも同様の装備はあるものの、もっと大人っぽくて、おっしゃるように男性でも不満を感じさせないような仕立てだったのは良かったと思います。

ミニバンに乗った女性でも、お綺麗で運転も上手く、マナーも良い方もいらっしゃいますから、そういう方にはあてはまりませんが、世間的には憧れられたり、持て囃されたり系wのミニバンに乗ったク○アマが、なぜかw得意げに割り込んで来たりするのを見ると、「なんじゃい、ブ○!運転もマナーもショボイくせしていっちょまえに公道でデカい態度するなや!悔しかったらピアッツアみたいな美しいクルマに位負けせんようになってから出直して来いや!・・・まあ無理だけどなw」と言ってる自分が居ますwww
世間的に憧れられてる系の車に女性が乗ってても、自分などは別に気になりませんが(某方なら女性なら何でもヨダレ垂らして気にするでしょうがw)、ピアッツアとかに女性が乗ってたら追っかけちゃうかもしれませんね~w(え!?それじゃあ誰かの専売特許?あ、さよでしたw)
まあ、ピアッツアに限らず、他人の目を気にしていない(風の)クルマ選びをしている女性って、やっぱりカッコイイと思います。それはクルマそのものというよりも、その人の生き方が表れているのを知らず知らずに受け手が感じるからなのでしょう。
逆に自分と正反対のキャラを演じw己が欲しくもない車に乗って、どや顔したところでw本質は滲み出ますから、「ありゃ何やっとるの?カッコ悪ィ」ってなことになるんですよねwww
コメントへの返答
2017年1月18日 23:07
こんばんは。

人混み、渋滞がダメでやっと行ったところですが目的がBELLAを見ることでなかったかと…(笑)

ピアッツアの隣、クエストでした。
確かに、ピアッツアとクエスト以外はごく普通な車種が置かれていたような気がしましたね~。

まったくです。
ピアッツアBELLAが今、見れるなんて驚きです。
BELLAのバンパーコーナープロテクターは一瞬これがそうなの?他のグレードと変わらないような、実車を見ると第一印象でした。
でも、帰ってから画像をよく見ると確かに他のグレードとは違う。(笑)
FCのニーパッドよりも少ない。(爆)
サイドプロテクトモールもホントにわからないくらいですね~。
そうそう、外装を下手にいじってしまったらデザイナーから叱られそうというのもあったかもしれませんね~。

他社の女性仕様車、男性が運転したらちょっと恥ずかしいようなシートやシートカバーなどが乙女チックであったりしましたから、そのような点はBELLAにはなくて男性が運転してもおかしくない内装などは好感が持てましたね。

今でもピアッツアのようなクーペでデザインがされているクルマがあったらなぁ~とBELLAを見ると思ってしまいますね~。
で、女性がそんなデザインされたクルマを運転していたならカッコいいなぁ~と。
追っかけちゃう。(笑)それじゃぁ、誰かの専売特許。(爆)
わかります~。
昔はそのような場面も見かけたりもしましたがね~…

それにしても、ピアッツアだグランカングーなどと次から次へとこれがイイ、あれがイイとバラバラですね。自分。(笑)

2017年1月19日 6:57
おはようございます~

懐かしいですね~
このグレードではありませんが、友人が昔乗っていました。

それにしても綺麗な状態なこと、、、
価格も今や希少性が高いせいか良い値段ですね。

今の女性向きとして販売される車達は、どれも「かわいい~」と言って欲しいような媚びる仕様が多く、男の私から見て文房具の延長に見えます。

街でスカイブルーのビートルカブリオレ(幌がベージュ)から颯爽と降り立った20代前半とおぼしき女性を見たとき
「うわ~かっこいい~」
と素直に感動しちゃいました(笑)
この車も実際に見かけたらそう思う気がします。
コメントへの返答
2017年1月19日 20:56
こんばんは~。

中々、ピアッツアを見かけること自体が少なくなりましたからね~

ホントですね。
年式を考えたらとても綺麗な状態です。

ピアッツアだけではなくこのあたりの年代のクルマ、特殊なグレードや車種に関係なく近頃は全体的に価格が上昇しているように感じられますね~。

昭和の時代にフェアレディZとか女性が運転していたらカッコイイと実際に目撃したりすると思ったり、ピアッツアBELLAも女性が運転していたらカッコイイと叫びそうですね。(笑)
2017年1月24日 1:39
こんばんは…


妖怪人間ベラ‼︎
何なんでしょう…このコンディション
いわゆるbarn discoveryモノでしょうか?
ステッカーや油脂類、こんな状態ありえない…

これって
何処に売ってますか?笑
やっぱり日本のフロリダ
静岡のお宝でしょうか?
コメントへの返答
2017年1月24日 20:22
こんばんは。

2017年に初代のピアッツア、それもグレードがベラ、コンデションも含め出てこない物件ですね。

物件は静岡県袋井市にあります。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4807194469/index.html?TRCD=200002


プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation