• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月25日

懐かしい、鉛筆のノベルティグッズ。(笑)

懐かしい、鉛筆のノベルティグッズ。(笑) こんばんは♪



先日、ダウンタウンの番組で松ちゃんのコレクションが紹介されました。


その中で懐かしい~と思ったのは当時、小学生2年生頃だったかなぁ~、トンボ鉛筆MONOを1ダースを買うとドリフターズの人形の形をしたノベルティグッズ「首ちょんぱ」をプレゼントというものだったような記憶があります。


首ちょんぱというネーミングも今思うと絶対にダメとなりそうなもの(苦笑)、確かCMでも♪くびちょんぱ、くびちょんぱ、とんぼもの~でくびちょんぱ♪と首ちょんぱを連発していたような…(笑)


で、その首ちょんぱは人形のボディを握ると空気の圧力で先端の人形の部分が飛ぶ仕組み、トンボ鉛筆MONOを1ダースが結構高級品で鉛筆1ダースといえば紙製の箱が一般的ながらMONOは筆箱のようなプラスチックのケースに入り、消しゴムも付いて当時800円ぐらいから1200円ぐらいしていたような記憶があります。で、近くで文房具を取り扱っているお店ではMONOも無かったような、少し離れた万年筆を取り扱っているお店にMONOを購入、でも、お店で直接プレゼントされるドリフターズの首ちょんぱはメンバーのどれか1つ、そして、当時人気だったカトちゃんや荒井注さん(まだ荒井注さんがドリフのメンバーだった頃です。)は品切れで仲本工事さんのだった。(笑)


松ちゃんのコレクションでドリフターズが5人そろった首ちょんぱ貴重ですし、今でも残っているんですね。
ブログ一覧 | 気になること | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/04/25 21:14:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

あと78km
清瀬 裕之さん

【 ドローン撮影 】
ステッチ♪さん

クロスト君は納車から1年と274目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

みんカラともお別れかなと…(T . ...
taku☆32さん

ノンアルも美味しくなってる🍺
chishiruさん

この記事へのコメント

2017年4月25日 21:30
懐かしー
私は三菱鉛筆の「Uni」に憧れたものです。

ドリフは、「ぺんてる」のシャープペンシル「イケイケ」にも出てました‥
オマケもありました。笑
http://nissy830724.blog.fc2.com/blog-entry-225.html?sp
コメントへの返答
2017年4月25日 22:24
当時は三菱鉛筆のUniの方が人気があったような、そこで対抗してMONOでドリフのノベルティグッズで売り上げを上げようとしたっぽいですね。(笑)

ぺんてるのドリフのオマケの方は全く知りませんでした。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation