• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月05日

渋いカラーのアウトビアンキA112アバルト

渋いカラーのアウトビアンキA112アバルト こんばんは♪



画像は以前に見たアウトビアンキA112アバルト、同じ個体で2回写真を撮りましたが1回目は11年前、2回目は5年前です。


アウトビアンキA112は1969年にデビュー、アバルトは1971年に発表、A112のベーシックモデル、エリートでは903ccで47psがアバルトでは982ccまで拡大し58ps、1975年には1050ccに拡大し70psにパワーアップ、1981年にはピニンファリーナによりフェイスリフトが施され1985年まで生産がされました。


1981年の車雑誌でのアウトビアンキA112アバルトの広告です。


左部分を拡大



11年前






5年前










個体は広告の頃の個体かな?バンパーやグリルなどシリーズによって違いがあるようなのですが細かなシリーズの違いがよくわかりません。(笑)

でも、ボディカラーははじめて見るアウトビアンキA112アバルト、渋いです。
ブログ一覧 | 80年代 | クルマ
Posted at 2017/07/05 21:04:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年7月6日 18:23
こんにちは。これと同じカラーの個体を今年のコッパ・デ・小海の一般駐車場で見ました。ホイールがどちらとも違ってましたが…。ホントに渋い色でカッコいいですよね!
コメントへの返答
2017年7月6日 22:44
こんばんは。

コッパ・デ・小海の駐車場でご覧になりましたかぁ~。
イベントなど駐車場も希少車がいたりして楽しいですね~。
そして、A112でも見かけない渋いカラーでホントにカッコいいですね。
2021年2月11日 23:18
初めまして! このビアンキ巡り巡ってうちにやってきました。A112は1~7までグレードがありまして、4になります。
コメントへの返答
2021年2月12日 19:59
はじめまして、コメントありがとうございます。

グレード、1~7まであっての中で4、勉強になります。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation