• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月17日

トヨタ博物館企画展 30年前の未来のクルマ ➁

トヨタ博物館企画展 30年前の未来のクルマ ➁ お立ち寄りいただきましてありがとうございます。









前回のつづきでトヨタ博物館の企画展30年前の未来のクルマです。

4500GT(1989年)
alt

alt

alt

alt

alt


1989年の東京モーターショーでみたときの印象はテーブルの上にありテーブルが上下に上がったり下がったり、人が多かったのでじっくり見れなくてクルマが大きく感じたのですが企画展で見る4500GTはコンパクトに思えます。(笑)

先進技術と遊び心を高次元で調和させたスポーツカー、A70スープラがデビューした頃のキャッチコピーがトヨタ3000GT、トヨタ2000GT→トヨタ3000GT、そしてトヨタ4500GT。

1989年の東京モーターショーでの4500GT
alt

alt

alt



AXV-Ⅵ(1991年)
alt

alt

alt

alt


超軽量・高効率、リサイクルまでも考えたパーソナルコミューター。

※1991年の東京モーターショーに行きましたが写真が行方不明です。(笑)



つづく。
ブログ一覧 | めぐりあい | クルマ
Posted at 2020/07/17 20:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

メルのために❣️
mimori431さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年7月18日 9:23
おじゃまします。懐かしいトヨタ4500GTですね!
以前、WILL VSを見て、リヤの質量感が何かに似てる。。。と思ったのはこれだったのがわかってスッキリしましたれ
コメントへの返答
2020年7月18日 10:20
コメントありがとうございます。

懐かしのトヨタ4500GTですね。
なるほど~、WILL VSのリアの質量感…気が付きませんでした。ありがとうございます。(メモメモ 笑)

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation