• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

昔の写真から トヨタタウンエース、ハイラックスサーフ

昔の写真から トヨタタウンエース、ハイラックスサーフ
こんにちは! 昔の写真からです。 何年であったかは覚えがないのですがおそらく昭和60年、61年頃お盆休みの時に実家近くの山の中にある神社に親戚と実家の近所の人達と車4台ほどで行ったときのもの、親戚の人の初代タウンエースは覚えているけれど他の車の記憶がありません。(苦笑) 初代タウンエー ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 11:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2016年01月08日 イイね!

日産セドリック STAR ROOFのCM

日産セドリック STAR ROOFのCM
こんばんは♪ 昔の自動車のCMを探して動画をいろいろと観ていたら日産セドリック200E SGL‐FのCMの動画がありました。(笑) 動画は1時間ちょっとと長く自動車CMがいくつも集められたもの、その中、9:50~セドリック200E SGL‐FのCMになります。 このクルマ、昨年の5 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/08 21:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2016年01月07日 イイね!

脱ミリタリースタイルのニューイメージ・4WD 日産サファリ

脱ミリタリースタイルのニューイメージ・4WD 日産サファリ
こんばんは♪ 今回はカタログから初代日産サファリ(1981年3月)です。 初代サファリが登場したのは1980年(昭和55年)6月に発売されました。 カタログを開くと「伝統的なモノモノしいミリタリー(軍用)スタイルを思いきって捨て去った、全く新しいイメージの4WD車」とあります。 そ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/07 21:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2016年01月05日 イイね!

ファミリーセダンが派手になっていったあの頃。

ファミリーセダンが派手になっていったあの頃。
こんばんは♪ 免許を取得してはじめて購入したクルマは中古で購入したKP‐61スターレットS、その次は新車で購入したAE‐82カローラ・セダンGTでした。 自分が購入したときのカローラセダンは前期型でスポイラー類の設定はなかったものの、後期型のカローラセダンのGTにはフロントとリアにスポイラー ...
続きを読む
Posted at 2016/01/05 20:44:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2016年01月04日 イイね!

今頃、気づきました!(苦笑)

今頃、気づきました!(苦笑)
こんばんは♪ ←画像はスズキカルタスではありません、いすゞジェミネットです。 カタログをガサコソと引っ張り出し見ていたところその中の価格表を見て今頃になって気が付きました~。 いすゞジェミネットに5人乗りがあったこと。 いすゞの価格表って1車種の価格表でなく何車種かが一緒になって ...
続きを読む
Posted at 2016/01/04 18:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2016年01月02日 イイね!

いすゞジェミニから思い出すGEMINIの曲

いすゞジェミニから思い出すGEMINIの曲
こんにちは♪ ブログネタが乏しくなってきたGris Borealです。(苦笑) 画像は2代目いすゞジェミニ、1987年に追加となったユーロルーフ。 年末にはテレビで1年のまとめのような番組を観ていて思い出したGEMINIの曲、いすゞジェミニとは関連なくGEMINI繋がりというだけで ...
続きを読む
Posted at 2016/01/02 12:31:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2016年01月01日 イイね!

わたしのリゾート 新アルトジュナ

わたしのリゾート 新アルトジュナ
皆様、明けましておめでとうございます。 昨年はこちらのブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。 また、今年もたあいも無い内容のものとなるかと思いますがお立ち寄り頂いたら嬉しいいです。 さて、今年最初にブログですが元旦も正月とも全く関係のない内容でスタートです。(爆)いつものことですね。 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/01 14:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年10月06日 イイね!

1986年ルノーのカタログより②

1986年ルノーのカタログより②
こんばんは♪ 今回は前回からのつづきで1986年ルノーのカタログからです。 ルノー25(ヴァンサンク) 1983年に発表されたルノーのフラッグシップ、シトロエン時代にCXをデザインしたロベール・オプロン氏の指揮下により造られCd値=0.28と発表され当時は驚かされたようです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/06 18:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年10月05日 イイね!

1986年ルノーのカタログより①

1986年ルノーのカタログより①
こんばんは♪ 今回はカタログから1986年のルノー車(フランス語、何月のものか不明)です。 ルノーは1979年アメリカ・モーターズ(AMC)を買収、アメリカ、カナダで販売を行っていた時代、北米でフランス車は売れなく87年にはクライスラーがAMCを買収しました。 ルノー4(キャトル) ...
続きを読む
Posted at 2015/10/05 18:24:20 | コメント(3) | トラックバック(1) | 80年代 | クルマ
2015年10月01日 イイね!

野性が都会の感性を刺激する。三菱パジェロ。

野性が都会の感性を刺激する。三菱パジェロ。
こんばんは♪ 今回はカタログから初代三菱パジェロ(カタログは1987年9月)です。 パジェロは1982年5月にデビュー、現在のようなロングボディはなく、乗用モデルでもありませんでした。 4ナンバーとなる商用でメタルトップと幌の仕様でスタート。 83年3月になると5ナンバーとなるメタルト ...
続きを読む
Posted at 2015/10/01 21:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation