• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

グロリアだからできる、贅沢なワゴンです。

グロリアだからできる、贅沢なワゴンです。
こんにちは♪   今回はカタログから日産グロリア・ワゴン(カタログは1989年6月)です。 今月のエコパサンデーランで少し離れたところに停められていたグロリアかセドリックでこれまたワゴンかバンでその場に居たお仲間さんで盛り上がっていた左側リアのサイドのウインドウはパワーウインドウの話題があり ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 11:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

カルタス タチバージョン秋のCMがあった!(笑)

カルタス タチバージョン秋のCMがあった!(笑)
こんにちは♪ まだまだ暑い日がつづきますが暦の上では秋ですね~。 と、毎年このようなことを言っていますが秋というとスズキ・カルタス タチバージョン秋が思い出されます。(笑) 別にカルタスでなくても他の車種には色々な人物の名前がつけられたモデルがあったなかでもオレ・タチ、カルタスとCMの中で ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 17:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年08月13日 イイね!

栄光のグランプリに感謝をこめて。リベルタビラ受賞記念限定車。

栄光のグランプリに感謝をこめて。リベルタビラ受賞記念限定車。
こんにちは♪ 今回はカタログから日産で初となる第7回日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞、リベルタビラ、パルサー、エクサ、ラングレー、それを記念したリベルタビラ受賞記念限定車(カタログは1987年4月)です。 リベルタビラでは2代目となるモデルに3ドアハッチバック1500SF、4ドアセダン15 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/13 12:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年08月09日 イイね!

日産の新世紀エンジンシリーズ、プラズマ完成。

日産の新世紀エンジンシリーズ、プラズマ完成。
こんばんは♪ 今回はカタログから1983年(昭和58年)9月のものでクルマではなく日産の新世紀エンジンシリーズ、プラズマ完成からです。(笑) カタログを開くとプラズマと大きな文字とV6 3000ターボエンジンが掲載、1983年9月はフェアレディZがZ31にモデルチェンジされたばかりZ31 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 20:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年08月01日 イイね!

敏感ターボ、グーンと新誕生。ミニカエコノにターボXRとオープントップターボXR。

敏感ターボ、グーンと新誕生。ミニカエコノにターボXRとオープントップターボXR。
こんばんは♪ 今回はカタログから三菱ミニカエコノターボにエアロ付XRが追加(カタログは1987年4月)されたミニカターボ専用です。 まだ、軽自動車の規格が排気量550ccのころ、エアロパーツが付いたモデルXR、イエローバルブのヘッドライトが懐かしく感じますね。(笑) 80年代後半ぐら ...
続きを読む
Posted at 2015/08/01 21:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年07月23日 イイね!

1984年3月のいすゞ車たち。

1984年3月のいすゞ車たち。
こんばんは♪ 今回はカタログで1984年3月のいすゞの取り扱い車種からです。(笑) 1984年といえばその前の年にドアミラーが解禁され、いすゞでは1981年にデビューしたピアッツァが83年5月にデザインをしたジウジアーロ氏がフェンダーミラーということを不思議に感じていたものがついに ...
続きを読む
Posted at 2015/07/23 20:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年07月22日 イイね!

ハイグリップ・クルージング。コルディア4WDターボ登場。

ハイグリップ・クルージング。コルディア4WDターボ登場。
こんばんは♪ 前回のつづきで三菱コルディア(カタログは1984年10月)です。(笑) 1982年に登場したコルディアですが83年7月にマイナージェンジで後期型となり、スーパーシフトは廃止され極々普通の5MT(笑)となり、前期型では1600ccのターボエンジンも1800ccの電子制御燃料噴射 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/22 20:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年07月21日 イイね!

新時代のスペースクーペ。三菱コルディア‐XP。

新時代のスペースクーペ。三菱コルディア‐XP。
こんばんは♪ 今回はカタログから三菱コルディア‐XP(カタログは1982年2月)です。(笑) コルディア‐XPは1982年2月にデビュー、ミラージュⅡと同じ頃のデビューで今回のカタログのXPがカープラザ店扱い、XGがギャラン店扱いでした。 駆動方式はFF、新時代のスペースクーペというこ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/21 18:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年07月18日 イイね!

私は、季節への旅人になります。サバンナRX-7カブリオレ。

私は、季節への旅人になります。サバンナRX-7カブリオレ。
こんにちは♪ 動画を観ていたらFC3CサバンナRX-7カブリオレのCMがありました。(笑) サバンナRX-7というと初代のSA22Cがオイルショック、環境問題もあり1973年からはじまった排気ガス規制によりクルマのパワーを求めるということでは逆風の時代、そんな中クルマの夢を支 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/18 12:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年07月15日 イイね!

DOHCパワーが、いま身近に。フォード・レーザーDOHC-S。

DOHCパワーが、いま身近に。フォード・レーザーDOHC-S。
こんばんは♪ 今回はカタログからフォード・レーザーDOHC-S(カタログは1986年6月)です。 フォード・レーザーはファミリアとの兄弟車でこの2代目は1985年1月に登場しました。 この2代目のレーザーはファミリアと同じほどフルタイム4WDやDOHCターボやカブリオレなどのバリエーシ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/15 18:34:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation