• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

走るっておもしろい。日産セフィーロ。

走るっておもしろい。日産セフィーロ。
こんばんは♪ 前回、静岡オフ会のことを載せました。 そのとき1台のクルマに懐かしく現在もその余韻が続いています。(笑) オフ会での初代セフィーロ 数か月前に手に入れられたというセフィーロ・スポーツ・クルージングで純正の5MTという珍しい仕様、普段初代セフィーロを見かけることも少な ...
続きを読む
Posted at 2015/04/15 18:41:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年02月26日 イイね!

選べる、着がえる、7色シート。マーチ・パンプス。

選べる、着がえる、7色シート。マーチ・パンプス。
こんばんは♪ 今回もカタログから初代マーチ(カタログは1986年9月)です。(笑) 初代マーチは1981年の東京モーターショーで参考出品車が登場、車名を一般公募から募集し全国から565万通もの応募でマーチと決定しました。応募の数字から新しい日産コンパクトカー期待も大きかったのでしょうね。当 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/26 18:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年02月16日 イイね!

さわやかな色気が生まれのよさを物語る。トヨタ・チェイサー。

さわやかな色気が生まれのよさを物語る。トヨタ・チェイサー。
こんばんは♪ 前回の2代目チェイサー(前期型)のつづきで主にセダンになります。(笑) カタログを開いて行くとセダンで最初に表れてきたのがサンセットレッドメタリックのカラーのセダンでサンルーフ付です。 サンセットレッドメタリックのカラーはセダンでのイメージカラーだったのか、太陽 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/16 18:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年02月15日 イイね!

いま、高級車もフットワークだ。トヨタ・チェイサー。

いま、高級車もフットワークだ。トヨタ・チェイサー。
こんにちは♪ 今回もカタログから、2代目のトヨタ・チェイサー(カタログは1980年10月)です。(笑) また、このチェイサーの件は今回(4ドアハードトップ)と次回(4ドアセダン)の2回にわけて載せて行きます。 以前、ブログにも載せましたが初代クレスタ、新チャンネルとなるビスタ店のオープン ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 11:47:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年02月11日 イイね!

JAXが選んだ外車。

JAXが選んだ外車。
こんばんは♪ 今回もカタログからですがJAXの総合カタログ(1985年)です。 総合カタログなので開くとこれだけ。(笑) JAXが選んだ外車と輸入車ではなく外車という響きが時代を感じさせますね。(笑) それぞれをアップしてみて行くと、価格も表示されていますね~ ランボル ...
続きを読む
Posted at 2015/02/11 18:30:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年02月08日 イイね!

赤い男30GTアゲインからのはじまり。

赤い男30GTアゲインからのはじまり。
アメリカでカムリ&カローラのスポーティ版が披露されるとニュースがありました。 このニュースで日本ではカムリもカローラもスポーツなクルマではなくなってしまいなんとなく寂しいな~と感じてしまいましたね。 カローラといってもレビンでなく4ドアのセダンのことなのですが、昔はカムリもカローラにもGTという ...
続きを読む
Posted at 2015/02/08 17:00:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2015年01月01日 イイね!

GET THE SUN 1000ccが、サンルーフを持った日。ひかりのXTS。ダイハツシャレード。

GET THE SUN 1000ccが、サンルーフを持った日。ひかりのXTS。ダイハツシャレード。
こんばんは♪ 今年の一発目はダイハツ・シャレード(カタログは1982年)です。 シャレードは1977年に登場しました。 このカタログではスポーティグレードでサンルーフが装備されたXTSが登場しました。 絵表示式の警告ランプ、下から2番目の警告ランプ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/01 20:29:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

背中にはふたりを酔わせるハートがある。トヨタMR2。

背中にはふたりを酔わせるハートがある。トヨタMR2。
こんばんは♪ 2014年も残すこと数時間となりましたね~。 ホントに1年があっという間に過ぎます。 今年、直接出会った方々、みんカラ上でコメントやイイね!ブログを観に来て下さる方々、1年間ありがとうございました。 さて、今年最後は初代トヨタMR2(カタログは1984年6月)です。 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/31 18:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2014年12月26日 イイね!

ビック・スポーツ 三菱スタリオン。

ビック・スポーツ 三菱スタリオン。
こんばんは♪ 今回は三菱・スタリオン2600GSR-VR(カタログは1988年5月)です。 スタリオンは1982年に登場、このカタログのモデルはスタリオンの最終型となる2.6LのGSR-VRです。 1982年に登場した時はスポーツというよりはGTカーという印象がありましたし ...
続きを読む
Posted at 2014/12/26 20:40:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2014年12月24日 イイね!

80年代前後の黄色のクルマ。

80年代前後の黄色のクルマ。
こんばんは♪ 黄色いクルマってスポーツカーであったりサイズの小さめなクルマ、輸入車ではよくあるイメージなのですが80年代前後の頃にはサイズ的に大きめ(当時は)やセダンのクルマはありましたね。 個人的に驚いた1台は初代トヨタ・クレスタに存在したイエローのボディカラー、存在を知ったのは最近のこと ...
続きを読む
Posted at 2014/12/24 18:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation