• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

こんな、フィールを待っていた。三菱エクリプス。

こんな、フィールを待っていた。三菱エクリプス。
こんばんは♪ 今回は三菱エクリプス(カタログは1989年11月)です。(笑) (カタログの状態が悪くてすみません。当時、エクリプスのカタログを何度も何度も観ていました。苦笑) エクリプスはアメリカのダイヤモンド・スター・モーターズ社で生産され、日本での発売は予約を受け付け1 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/07 20:54:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2014年04月06日 イイね!

TOYOTA3000GTスープラ誕生。

TOYOTA3000GTスープラ誕生。
こんにちは♪ 桜は咲いているのに昨日、今日と風が冷たくて寒いです。 今回はトヨタ・スープラ(カタログは1986年2月)です。(笑) カタログの1ページ目を開くと「名車としての誉れも高い夢のクルマ、TOYOTA2000GTがあった。その精神と魂をここに甦らせるTO ...
続きを読む
Posted at 2014/04/06 11:52:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2014年03月15日 イイね!

まじめが素敵、新カローラ

まじめが素敵、新カローラ
こんばんは♪ 今回は80系カローラ(カタログは1984年10月)です。 このカローラは初めて新車で購入したクルマでもありとっても想い出のあるカローラです。(笑) 以前も80系カローラのカタログをアップしましたが、そちらは80系カローラのデビュー当時のもので、今回は1600TWI ...
続きを読む
Posted at 2014/03/15 20:26:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2014年03月05日 イイね!

カリーナといえばこの人!④

こんばんは♪ カリーナといえばこの人シリーズ(笑)も最後になります。 4代目となるカリーナはFF、前輪駆動となりました。 1600ccST-Xはオプションでスポイラー、サイドスカートなどのエアロパーツがオプションでつき、CMのようなスタイルになりました。 このときは、まだ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/05 18:34:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2014年03月04日 イイね!

カリーナといえばこの人!③

こんばんは♪ 今回もカリーナといえばこの人!の第3回目、3代目のカリーナになります。 この3代目では初代からのCMキャラクター千葉真一さんにプラスされ、岸本加世子さんが加わります。個人的には岸本加世子さんはカリーナのCMより、フジカラーでの樹木希林さんとご一緒に出演されていたCMの ...
続きを読む
Posted at 2014/03/04 18:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2014年02月27日 イイね!

美意識から生まれたスポーツセダン、ユーノス300。

美意識から生まれたスポーツセダン、ユーノス300。
こんにちは♪ 前々回、4ドアハードトップの三菱エメロードをブログアップしました。なので、4ドアハードトップ繋がりで今回はユーノス300(カタログは1989年10月)です。(笑) 当時のカペラをベースに1988年にペルソナが登場、そのペルソナの兄弟車として89年9月に開設さ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/27 17:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2014年02月22日 イイね!

スーパー・グラン・ツーリスモ、NEWソアラ。

スーパー・グラン・ツーリスモ、NEWソアラ。
こんにちは♪ 今回は初代ソアラ(カタログは1983年7月)、ソアラ登場から最初のマイナーチェンジ後になります。 1981年の初代ソアラ登場は大きな衝撃がありましたね~。 トヨタではトヨタ2000GT以来となる直列6気筒DOHCエンジン(2.8L 5M-GEU)で国産車としては最高速2 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/22 15:11:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2014年02月21日 イイね!

ガルウイングの誘惑。エクリプス・ガルウイング!

ガルウイングの誘惑。エクリプス・ガルウイング!
こんばんは♪ 以前、ブログでアップしましたが、その時のブログ内容からはわき役的なものでしたので今回はメインで…(笑) エクリプス・ガルウイング(カタログは1989年12月です。) エクリプス・ガルウイングはもちろん、エクリプスをベースにガルウイング化(架装メーカーがアッ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/21 18:28:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2014年02月15日 イイね!

ラリーフィールドにランサー・フィオーレGTターボ、現わる。

ラリーフィールドにランサー・フィオーレGTターボ、現わる。
こんばんは♪ 今回はランサー・フィオーレ1400GTターボ(カタログは1982年8月)です。 ランサー・フィオーレ、なんとな~く、フィオーレって忘れられてるにおいが致しますよねぇ(笑) フィオーレはハッチバックの初代ミラージュベースにつくられたセダン、ミラージュサルーンの ...
続きを読む
Posted at 2014/02/15 18:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2014年02月12日 イイね!

さりげなく、高性能な、自分です。ジェミニ・イルムシャー!

さりげなく、高性能な、自分です。ジェミニ・イルムシャー!
こんばんは♪ 今回はいすゞ・ジェミニイルムシャー(カタログは1988年5月)です。 2代目となるジェミニはFFで1985年にデビュー、86年には1.5L SOHCターボの西ドイツ(90年の東西ドイツ統一前でした。)のチューニング技術を結集したイルムシャーが追 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/12 18:42:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation