• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

わすれちゃならねぇ!日本のRock’nディーゼル♪

ヨーロッパでは半分以上がディーゼル車という国もありますが、やっと日本車でもディーゼルエンジン搭載の乗用車がチラホラと復活、中でもマツダのCX5などは、販売の約7割がディーゼル車ということです。 CX5もいいですが、ここで、わすれてはいけないのが、80年代に登場の1Lディーゼルエンジン搭載 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/17 23:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2012年08月13日 イイね!

『キャンプメイト』

過去にディーラーで売られたクルマでこんなのもありました。 トヨタタウンエース・キャンプメイトといわれるクルマです。要はキャンピングカーなんですが、一番の売りであった『エキスパンションキャビン』簡単なハンドル操作でキャビンを広げ、広々としたリビングにするというもの。簡単なハンドル操作で…もしかし ...
続きを読む
Posted at 2012/08/13 13:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2012年08月12日 イイね!

いすゞスポーツ!

80年代のクルマの楽しみとして、モーターショーがあります。 当時は東京モーターショーも毎回、行き、多いときは1回の期間内で2回足を運ぶことも(汗)…カメラも当然デジカメなどありませんから、フィルム、行く前にフィルムを多く用意しても時には会場内で購入(笑)なんてことも…コンパニオン撮影のために(コラ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 09:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2012年08月11日 イイね!

流星ライナー。

トヨタカローラには、カローラ○○というようにサブネームの付いた車名がありました。 カローラスパシオ、カローラFXなど、など、そんな中からカローラⅡを紹介いたします。 2代目のカローラⅡです。 当時は多くのクルマに採用されてたリトラクダブルライト、クーペなどには多かったですが、ハッチバックでは珍 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/11 18:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2012年08月07日 イイね!

かくれ日産党!

過去所有の愛車中、国産車では、ほゞトヨタ車ばかりの中で、唯一なる日産車であった初代セフィーロ、セミオーダーメード方式(人とはちがうクルマという単純な動機)に魅力と5ナンバーのFRセダン(これ大事、笑)ということで平成2年に愛車にとなりました。 画像は写真がなかったので当時のカタログなどからです ...
続きを読む
Posted at 2012/08/07 17:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

同車種が2台!

ウチからさほど離れてない、とある場所、時々通るとき、いつも気になるクルマが2つ。(笑) R30スカイラインのRSセダンのような、しかも2台ですから‥‥ 奥に見えるクルマも動かすという訳にはいかないような状態です。 個人的に好きな時代のクルマ、しか~もRSの初期のようです。 部品取り ...
続きを読む
Posted at 2012/07/29 12:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80年代 | 日記
2012年07月28日 イイね!

世界初という衝撃

今でも強く記憶に残っている装備があります。 80年登場の日産レパード、レパードTR-Xに装備された『世界初ワイパー付フェンダーミラー』 新聞の広告で見たとき、すげ~!と同時になんじゃそれ~!(笑)というのが、最初に感じたこと。数あるクルマの装備のなかで、今でも個人的に珍装備として、1、2を争うと ...
続きを読む
Posted at 2012/07/28 09:06:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2012年07月21日 イイね!

80年代登場の2代目セリカXX

1981年に登場したセリカXX。 特に好きなところは、前期にあったデールゲートが黒く塗られたところとフェンダーミラーに萌えてます。(笑) 後期になるとテールゲートもボディ同色となり、フェンダーミラーからドアミラーになってしまい萌えは↘ 最近では欧州車でも少なくなったバンパーなど黒い部分がある ...
続きを読む
Posted at 2012/07/21 08:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation