• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

めぐりあい、CCM2022(シトロエン志都呂ミーティング)

めぐりあい、CCM2022(シトロエン志都呂ミーティング)お立ち寄りいただきありがとうございます。









20日はCCM(シトロエン志都呂ミーティング)に参加してきました。
※志都呂は浜松市に志都呂町という町名がありイベントのスタートが志都呂町で始まり現在は浜名湖ガーデンパークが会場になっています。


週間予報、前日朝まで20日の天気予報は1日中雨の予報が19日夜の予報では曇りのち雨にかわり、当日は曇りが主でときどき雨が降るような天気と風が強く寒く感じられる1日になりました。

高速道路の工事渋滞に週間予報で雨予報もあったので思ったよりも少ない台数?シトロエンメインのイベントながらプジョー、ルノー、サーブ、フィアットと集まり、普段見ることの出来ないクルマが多かったように感じました。(笑)


alt

CCM会場
alt

alt


CCMで気になったクルマたち。


シトロエンエグザンティアV-SX
alt

レザーシートにガラスサンルーフが付いていました。


シトロエンBXスポール
alt

alt

マーシャルのフォグランプにオーバーフェンダーがカッコいいBXスポール。


シトロエンC3プルリエル
alt

ホイールはBXのTZシリーズ用のホイールキャップ?


シトロエンDS
alt

alt

リアにはDS21のバッチ、フロントには補助灯が付けられたDS


フィアットパンダ
alt

alt

パンダでも珍しい並行車のハイブリッド、キャリアの架線注意、風が強い中クスっとなりました。(笑)


サーブ9-5エステート
alt

alt

某氏のサーブ9-5エステート、写真はありませんが荷室のサーブ独特な装備に驚きました。(笑)



主催者の方、参加された皆様お疲れ様でした。
また、楽しい1日をありがとうございました。
Posted at 2022/11/26 18:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | めぐりあい | クルマ
2022年10月26日 イイね!

いろいろなルノーエクスプレス・ピックアップ➁

いろいろなルノーエクスプレス・ピックアップ➁お立ち寄りいただきありがとうございます。








前回のつづきでルノーエクスプレス・ピックアップです。


alt

ピックアップのベースとなるのは前回のピックアップと同じルノーエクスプレスバンですが今回のピックアップはフランスのコーチビルダーが製造しています。

alt

alt

荷台のデザインが前回のピックアップと違いエクスプレスバンのデザインを上手く残してるように見えますがエクスプレスの名前はどこにも入っていないようですね。
右側はスライドドア、ドアハンドル、スライドドアのレールも見えますがスライドドア活かされているの?(笑)


alt

alt

alt

ピックアップにバケット?を装備した仕様、バケット?にもいろいろな種類があるようです。

カングー3では今のところピックアップの写真を見ないので新しいものではエクスプレスだけかも。

Posted at 2022/10/26 06:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商用車 | クルマ
2022年10月24日 イイね!

いろいろなルノーエクスプレス・ピックアップ①

いろいろなルノーエクスプレス・ピックアップ①お立ち寄りいただきありがとうございます。








前回FBM蒲郡ラグナシアでダチアドッカーを取り上げました。

知らなかったのですがダチアドッカーすでに製造・販売が終了、ダチアではドッカーの後継モデルもないようです。(苦笑)

ダチアドッカーにピックアップもありました。2019年のフレンチブルーミーティングで見られた方もいらっしゃると思います。

調べたらダチアドッカーピックアップ、製造・販売が終ったため新しくなったようで今度はルノーエクスプレスバンがベースでのピックアップとのこと。


alt

商用仕様となるルノーエクスプレスバン、写真ではカングーと見分けがつきませんね。

エクスプレスはカングーよりも少しサイズが小さくなりダチアドッカーに近いサイズ?



ルノーエクスプレス・ピックアップ
alt

alt


こちらのエクスプレス・ピックアップはイタリアのコーチビルダーが作られたようです。


Posted at 2022/10/24 19:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商用車 | クルマ
2022年10月23日 イイね!

めぐりあい、蒲郡ラグナシア2022 その他車編

めぐりあい、蒲郡ラグナシア2022 その他車編お立ち寄りいただきありがとうございます。









16日のフレンチブルーミーティング蒲郡ラグナシアのつづき、今回はフランス車以外のクルマです。

フランス車以外で気になったクルマ


ダチアドッカー
alt

alt

alt

ドッカーのリアガラスに貼られてあるステッカー、工場出荷時に貼られるようでDACIA elfになってます。

alt

alt

alt

ルーマニアにある自動車メーカーダチア、ルノーグループでルノーのちょっと前のコンポーネンツを使って作られているので乗り味はちょっと前のルノーで懐かしさを感じられるとか。
正規輸入がされていないので普段見ることがないのに会場には2台もダチアドッカーがいました。(笑)
ドッカーは商用車をルーツにもつ多目的乗用車のジャンル、カングーと同じですね。
16日カングージャンボリーでお披露目された新型カングーの全幅が1860mmとか、ドッカーの全幅は1751mm、狭いところもありますので扱いやすさは必要ですね。



いすゞジェミニ
alt

alt

イルムシャーターボ?
新城エンスーミーティング参加のクルマ?
ジェミニが入ってきたのを目撃一緒に居た4人が一斉にお~!ジェミニと声に出していました。(笑)
5ナンバーで5人が乗れるセダンというのがいいですね~。



リアルで3年ぶりとなるフレンチブルーミーティング、コロナ前と比べ車山高原会場の景色や行き帰りの道中なども違ってなのか、やっぱり雰囲気が違いましたが3年ぶりでのフレンチブルーミーティングを楽しめました。

以上でフレンチブルーミーティング2022蒲郡ラグナシアは終了です。最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2022/10/23 07:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | めぐりあい | クルマ
2022年10月22日 イイね!

めぐりあい、蒲郡ラグナシア2022 プジョー車編

めぐりあい、蒲郡ラグナシア2022 プジョー車編お立ち寄りいただきありがとうございます。









16日のフレンチブルーミーティング蒲郡ラグナシアのつづきで今回はプジョー車です。


気になったプジョー車


106XSi
alt

正規輸入された106ではS16のイメージですが当初はこのXSi、まず普段は見かけることもなくなったように思います。
フレンチブルーミーティングなどのイベントでは普段見かけることが少なくなったクルマたちが見れるのがイイですね。


106ラリー
alt

alt

正規輸入がされることがなかった106ラリーですが並行ではヒット、通称テンサンラリーと呼ばれるSOHC1300ccモデルのようです。


306ブレーク
alt

alt

306もハッチバックはときどき見かけるもののブレークとなると見かけません。こちらもフレンチブルーミーティングならではです。


406スポーツ・406ブレーク
alt

alt

セダンで左ハンドルとホイールデザインから406スポーツだと思います。当時、正規輸入のラインナップでセダンで左ハンドルMT、大人のセダンという印象があります。
ワゴンモデルとなるブレークも普段は見かけることがなくなりましたね~。
406セダンとブレークが並んだ姿は希少かも。(笑)




つづく


Posted at 2022/10/22 07:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | めぐりあい | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation