• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

いつものように手洗い洗車、その後気になるところを磨くも…

いつものように手洗い洗車、その後気になるところを磨くも…こんにちは♪






今日、東海地方の梅雨明けが発表されました。




午前中にいつものように水洗い洗車(手抜きです。)、その後、それまで気になっていたドアを開けたときの汚れた部分を磨こうと片側だけ(また、手抜きです。)トライです。(笑)



磨き前





汚れを落とさない状態からワックスで磨いてみたのですが…





磨き後





画像ではわかりにくいですが

強い汚れは残りますね。

やっぱり、汚れを落としてからでないとダメですね。(笑)








少しは汚れも落ちたのでこれはこれで良しとします。(笑)
Posted at 2014/07/21 17:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2014年07月06日 イイね!

♪うしろ姿のすてきなあなた♪

♪うしろ姿のすてきなあなた♪こんばんは♪













久しぶりにカングーを撮影しました。(笑)


なのですが1枚だけ!



今でもカングーの一番好きなところで真後ろから見たところが気に入っています。(笑)









昔、エメロンのCMで小林亜星作曲 ハニー・ナイツが歌う「ふりむかないで」での中で♪うしろ姿のすてきなあなた♪というところがあり、まさにコレですね。(爆)スミマセン。




タテとヨコの比率のアンバランスなところがなんともいえません!



振りかえってみると、今までの愛車も後ろ姿が好きであったような…(笑)
Posted at 2014/07/06 20:27:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2014年06月22日 イイね!

カングー、車検より無事に戻りました!

カングー、車検より無事に戻りました!こんにちは♪












カングー車検から無事に戻ってきました。(笑)


先日のブログ「カングー6回目に車検に出発!」では多くの方から「イイね!」や「コメント」を頂きましてありがとうございます。

この場をお借りしましてお礼を申し上げます。



このとき、コメントで大きなことがないといいですね、と頂いたりしました。
やっぱり、このようなコメントもらうと嬉しいですね。(笑)









車検ではお財布が大きく開くこともなく…でも、車検自体が大きく開くことなのですが。(笑)

それでも、車検に掛かる諸費用に今回行った、オイル・オイルエレメント、ブレーキオイルの交換、フロントのワイパープレート交換で済み、大きなこともなく車検を通過しました。





最近ではカングー1 フェイズ1を見かけることも少なくなってきたので大きなダメージでもない限りは気に入っているクルマなので出来る限りは乗っていきたいと思っています。




この先もガンバルぞ!!(笑)
Posted at 2014/06/22 10:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2014年06月18日 イイね!

ジラフォンの謎が解けました!

ジラフォンの謎が解けました!こんばんは♪












今月の初めにブログアップしたジラフォンの謎ですが、カングー・エクスプレス・コンパクトにお乗りのみん友であるraveruさんのブログにより謎が解けました。(笑)








欧州に出ているカングー(現行モデル)のジラフォンの画像では↑ジラフォンを前にスライドしたカタチでの写真があり、ジラフォンの開閉が変わったと、これがいつからだったのだろうと謎でした。


その謎はデカングーになってからで、ルノーエクスプレス~カングー1までのようにジラフォンを開ける際には上に開け、そこから前にスライドさせることがわかりました。
いや~!
これは、それまでのモヤモヤが消えてスッキリしました。(笑)





また、現行の正規もののカングーにサンルーフ付のモデルが追加されるようです。




サンルーフはこのカタチでしょうか、どのように開閉するのかまではわかりませんが本国のモデルにある現行カングーにありました。



Posted at 2014/06/18 20:45:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2014年06月14日 イイね!

カングー6回目の車検に出発!

カングー6回目の車検に出発!こんにちは♪











過ぎてしまうとあっという間という感じしかしませんが、ウチのカングー、今回で6回目となる車検にいつもお世話になっている主治医のショップさんに出発です。(笑)



年月が過ぎてくると経年劣化が気になるところでこれからが維持していくのにも色んな面で大変になって来そうです。



妄想では他のクルマに誘惑もありますが、今のところとても気に入っているクルマであるし、他に変わるクルマがないというのが本音ですね。(笑)



大きなことがなければいいのですが…
Posted at 2014/06/14 13:45:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation