• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

プジョー406クーペ・セッタンタアンニ

プジョー406クーペ・セッタンタアンニお立ち寄りいただきありがとうございます。



←以前、FBMで見たセッタンタアンニです。








中古車でプジョー406クーペ・セッタンタアンニが出ています。

alt

ピニンファリーナ社70周年を記念する限定車としてフランスで販売。

alt

alt

個体はMTです。

数あるクーペの中でもっとも美しいクーペといわれる406クーペ、日本での正規販売はされなかったですが日本に数台が入っているようですね。   
Posted at 2020/05/30 07:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000年代 | クルマ
2020年02月18日 イイね!

コンフォートGT-Z SUPERCHARGER

コンフォートGT-Z SUPERCHARGERお立ち寄りいただきましてありがとうございます。






先日ブラックセリカの中古車を取り上げましたが今回も珍しい中古車を取り上げます。

クルマはトヨタ・コンフォートGT-Zスーパーチャージャー

2003年6月24日~11月17日まで注文を受け付け、2003年7月~2004年2月に製造され販売車は59台が製造、当時価格が227万~291.8万円で取り扱いは東京、横浜、埼玉、千葉のトヨペットであったのでクルマの存在を知らなかった人も多かったのでは…

alt

エンジンは3S-FEにスーパーチャージャーが付けられ5速マニュアルのみ。

alt

走りを忘れかけた大人達へ贈る、80'sスポーティFRセダンのキャッチコピー、アルミホイールにはRSワタナベがGT-Zに専用装備されていて80年代を感じさせますね。

alt

alt


6年前に愛知県で見たGT-Zなんですが実車ではこのときの1回だけ。
alt


それにしても今回の中古車が250万と珍しいクルマとは思いますが高いな~。(笑) 
    
Posted at 2020/02/18 20:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2000年代 | クルマ
2017年04月11日 イイね!

シトロエンC2 1.1L MT

シトロエンC2 1.1L MTこんばんは♪



今回は中古車から、シトロエンC2 1.1L 5MTです。


日本で正規で販売されたシトロエンC2は1.4Lと1.6Lの走り系のグレードでした~。
で、今回の個体はC2では一番小さいエンジンの1.1L搭載。






バンパーにサイドもモールが黒、日本で正規販売されていたクルマにはない仕様がイイですね~。(笑)




ショップさんの説明には1.4や1.6Lモデルよりもシートは柔らかいあたりということです。ボディカラーにシートと内装のカラーがオシャレですね。





この個体の車両重量は970Kg、小さな排気量で5速マニュアルで運転するのは楽しそうな個体ですね~。
Posted at 2017/04/11 21:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2000年代 | クルマ
2017年03月13日 イイね!

ヤマハなので?クラウンアスリートVX。

ヤマハなので?クラウンアスリートVX。こんばんは♪



昨日の続きにもなるのですがヤマハコミュニケーションプラザに入る前、駐車場での発見です。(笑)


行ったのは日曜日であったので平日であれば仕事でヤマハ発動機本社に来られる方の駐車場も兼ねているヤマハコミュニケーションプラザの駐車場、そして、ヤマハの社用車も同じ駐車場に止められている駐車場、今回は大きな駐車場も空いているところが多いです。


駐車場にトゥインゴが止められていたので隣に止めます。(笑)



そして、近くに止められていたクルマ…


クラウン・アスリートVXです。

2001年8月20日に300台の限定で発売、ヤマハのチューニングにより300psを発揮したセダン、さすがヤマハの駐車場です。(笑)



後ろの建物のYAMAHAの文字とクラウンアスリートVX!




車内を見ると、何やらテプラで作られたような注意書きが貼られてあります。

ヤマハの社用車?(爆)


ヤマハコミュニケーションプラザに期間限定で展示されているOX99-11が目的ですが駐車場にも目が行ってしまいますね~。(笑)
Posted at 2017/03/13 20:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000年代 | クルマ
2017年01月29日 イイね!

キャラバン・サッカー日本代表モデル。

キャラバン・サッカー日本代表モデル。こんにちは♪



今回はカタログから、日産キャラバン・サッカー日本代表モデル(カタログは2001年10月)です。


ベースはキャラバン・バンロングボディ標準2/5人乗GXにジャパンブルー専用色、専用ロゴステッカー、アルミロードホイール、専用キーホルダーが標準装備で注文生産により50台の限定車です。






50台の限定、2001年10月25日~2001年11月30日でインターネットまたはFAXで予約受付を行い、申し込み多数の場合は抽選、予約を受付50台の限定ながら4種類の中から選べたのですね。








ジャパンブルーのボディカラーは良さげな色ながら、専用ロゴステッカーが中々目立ちそうです。(笑)


Posted at 2017/01/29 13:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2000年代 | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation