• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

ちょっと前の出会いより、なかなかお目にかかれないクルマ②♪

ちょっと前の出会いより、なかなかお目にかかれないクルマ②♪こんばんは♪

今回も前回のつづきで関西トリコローレ2011でお見掛けしたクルマです。








フェラーリディーノ246GT

イベントでは見掛けることも少なくないフェラーリディーノ246GTですので、めずらしいことではないのでは…なんてことも思われる方も…。(笑)
関西トリコローレでも数台のディノが、でも、このカラーは初めて(個人的にですが)観ました。オリジナルのカラーかはわかりませんが、渋いカラーです。





数年前になんでも鑑定団にて同じカラー(たぶん)のディーノが出たことが、お持ちの方は年配の女性の方で新車にて購入して現在(放送時)もお持ちということでしが塗装が所々ヒビがあるような状態、エンジンはすぐに掛かるようで、時々運転もされてるということでした。
女性の方で当時新車で購入され今でもときどき運転なんてカッコいいです!









ランチアプリズマ

1982年デルタベースの4ドアセダンで兄弟車になるのでしょうか、デルタとは独立した車種として販売されました。

日本ではイタリア車は赤のイメージ…個人的な偏見(笑)もあるかもしれないですが、このようなカラーもイイですね~!











ランチアγ(ガンマ)

ガンマというとスズキのバイクのほうを思い浮かべる方も…(爆)


実はこのとき初めて車名を知りました。(苦笑)
親切にナンバープレートにガンマと取り付けられていました。

その後調べると
1976~84年に製造されセダンとクーペがありました。

画像のクーペ、デザインはピニンファリーナで水平対向4気筒で2Lと2.5Lの排気量があり、日本には正規輸入はされませんでした。



このときのイベントでは一番気になった…気になってしまった(笑)クルマでしたね!





ランチアγクーペはこんなクルマです。









Posted at 2012/10/26 17:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | めぐりあい | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation