• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

来年で20年、アウディRS2♪

来年で20年、アウディRS2♪こんばんは。



今回は来年で生産開始から20年を迎えるアウディRS2アバントです。
(生産は1994~1996年)






タイトル画像と上2枚の画像は今年2月の舞子サンデーで見たクルマです。



RS2とRS-2、「ー」があるかないかの違いですがRS-2といえばこちらも…(笑)



アウディRS2はポルシェとのコラボモデル、エンブレムには両メーカーの表示、フロントの大きな開口部も993ターボっぽい、ウインカーとフォグランプは993と同じもののようです。
ホイールもポルシェのデザインですね。
いいですね~、パッと見た目ではアウディなんだけれどよく見たら何か違うぞ!
そんなクルマも楽しいですね。(笑)




エンジンは直列5気筒2226ccターボで315psを出し、6MTと4WDの走りで260Km/hオーバー。
エンジンにもpowered by PORSCHEとありますね。

また、アウディRS2誕生ときには逸話もあるようで、90年代前半、ポルシェは経営難に見舞われていて、地元州政府がメルセデスベンツとのコラボを後押し、91年に500Eが誕生。
次にポルシェはアウディとのコラボも画策し94年にRS2が生まれますが、このアウディとのコラボの際にポルシェがメルセデスベンツに事前の相談もなく話を進めたために両者の関係が悪化、メルセデスベンツは93年にポルシェの工場から500Eの生産を引き上げたとか、そして500Eの生産ラインがRS2のラインになったようです。






何気ないワゴンなんですがやっぱりよく見ると違いますね。(笑)
カッコいいワゴンです。
Posted at 2013/11/11 18:26:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 90年代 | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
2425 26 27 28 2930

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation