• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

めぐりあい、車山高原2016 シトロエン車篇①

めぐりあい、車山高原2016 シトロエン車篇①こんばんは♪



今回もフレンチブルーミーティングから、シトロエン車篇です。(笑)



例年より早い時間にFBMに到着したこともあり、駐車場からグランド会場に向かいます。
まだ、テント村も準備しているところにタイミング良く?(笑)、ジャベルさんのシトロエンジャンパーの車輌積載車が入ってきました。

※慌てての撮影でボケてしまいました。(爆)




シトロエン・シャンパー・アルゲマ


シトロエンの車輌積載車にシトロエンDSを載せているところがイイです。(笑)








FFで荷台下を通るプロペラシャフトなどないので荷台の高さが低く、荷台もアルミ製により軽く、油圧とリアのエアサスで車体を“へ”の字に折り曲げて荷台へクルマを載せたり降ろしたりさせます。
ジャベルさんで2011年に導入されたシトロエン・ジャンパー・アルゲマ、FBMで何度かクルマを見てはいましたがクルマを降ろし、“へ”の字になるところは初めて見ることが出来ました。(笑)


C25




1981年~1994年まで造られた商用車、ボディカラーといいスタイルに癒されます。


初代ジャンピー




C25から受け継いだジャンパーよりひとつ下のクラスの商用車(乗用仕様も加わります。)1994年~2006年まで造られます。
画像の個体は乗用仕様、乗用仕様は最大で9人乗りまであったと思います。
ハイルーフなスタイルながら個性のあるデザイン、室内はウチのカングーのように鉄板むき出しな部分もあり流石商用ベース(笑)、スライドドアはフロントドアより高い位置から開閉ができ乗り降りもし易そうですね。
また、左側にはドアノブがなく、スライドドアのレールもないので右側だけスライドドアが付いているように思われます。


2代目ジャンピー




2006年~2016年まで造られ、初代のジャンピーから大きくデザインが変わり、特に乗用仕様はより乗用車的なものになりましたね。


シトロエン2CVフルゴネット・ウィークエンド?






ナンバーが5ナンバーでリアに最大積載量の表記がないので確認まではしなかったけれど後席がある「ウィークエンド」?





つづく
Posted at 2016/11/03 18:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | めぐりあい | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation